• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1003のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

彦摩呂 王道 出張日記



本日は



通称彦摩呂の本領発揮 食べブログです(笑
















皆さんに質問です





ファーストフード丼 と 言えば?





吉野家?





すき家?





松屋?






当然 この 御三家 が上がりますが…





こんなお店が台頭してきておりますよ~










難波に進出してきた











関東勢力 大阪上陸 です











にんにく が ガッツーン と効いていて





上記牛丼軍と違い 甘さはあまりありません





しっかりとした醤油の味で食の進む逸品です





因みに写真は小盛ですが 牛丼屋のに匹敵するボリゥーム





このお店のはごはん450gです(驚





まさに! スタミナ丼ですね!











そして もう一軒





東京駅八重洲 にある このお店











売りはこちら↓











焼いているから旨いんです!





牛丼のファーストフードは 大量に煮込むことで調理手間が簡素化でき 作り置きができます





これが 早い! 安い! の要因ですが





このお店は 一人前づつ 焼いています











写真では ボリゥームがない様に 見えるかもしれませんが





焼いているため 油でコッテリして 口当たりもよく





めっちゃ旨いです!





これは…   流行るかもしれませんね~





吉野家の隣にあったら はこちらを選ぶかもしれません




















ここで ちょっとブレイク





広島で見つけた





残念なアントニオ MARK-Xです
























それではお勉強の続きです





私のブログによく登場する つけ麺






関東の歴史とは別に 





広島にも独自の つけ麺文化があります





その代表格がこのお店











ピリ辛で少し酸味のあるつけ汁でいただく





独特のメニューです











久しぶりに食べましたが…





やっぱ ぶち旨いけ~ って感じです





因みに 辛さは選べますが





こんな感じです











20倍 → 体は大丈夫ですか? って…






ついでに 新メニューの





味噌辛つけ麺もいただきましたが…











王道に勝るものなしですね…





私の名誉のために言っておきますが…





両方小盛で注文しましたから!















しかしね…






お口の中が辛いので…





コーヒーでも・・・ ってお店に入ると…





何故か?











リンゴドーナツなる物が





ついてきてるんですよね~





頼んだ記憶はないんですが(嘘





これ!   旨かった~










こんな彦摩呂の出張日記でした~ 





出張は 食べネタの宝石箱や~
Posted at 2011/12/14 22:54:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インスタの集客力は 凄いなぁ~ http://cvw.jp/b/334021/48534137/
何シテル?   07/09 20:29
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 13 14 151617
18 192021 222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation