本日は
通称彦摩呂の本領発揮
食べブログです(笑
皆さんに質問です
ファーストフード丼 と 言えば?
吉野家?
すき家?
松屋?
当然 この
御三家 が上がりますが…
こんなお店が台頭してきておりますよ~
難波に進出してきた
関東勢力 大阪上陸 です
にんにく が ガッツーン と効いていて
上記牛丼軍と違い 甘さはあまりありません
しっかりとした醤油の味で食の進む逸品です
因みに写真は小盛ですが 牛丼屋の
並に匹敵するボリゥーム
このお店の
並はごはん
450gです(驚
まさに! スタミナ丼ですね!
そして もう一軒
東京駅八重洲 にある このお店
売りはこちら↓
焼いているから旨いんです!
牛丼のファーストフードは 大量に煮込むことで調理手間が簡素化でき 作り置きができます
これが
早い! 安い! の要因ですが
このお店は
一人前づつ 焼いています
写真では ボリゥームがない様に 見えるかもしれませんが
焼いているため 油でコッテリして 口当たりもよく
めっちゃ旨いです!
これは…
流行るかもしれませんね~
吉野家の隣にあったら
私はこちらを選ぶかもしれません
ここで ちょっと
ブレイク
広島で見つけた
残念なアントニオ MARK-Xです

それではお勉強の続きです
私のブログによく登場する つけ麺
関東の歴史とは別に
広島にも独自の つけ麺文化があります
その代表格がこのお店

ピリ辛で少し酸味のあるつけ汁でいただく
独特のメニューです

久しぶりに食べましたが…
やっぱ ぶち旨いけ~ って感じです
因みに 辛さは選べますが
こんな感じです

20倍 → 体は大丈夫ですか? って…
ついでに 新メニューの
味噌辛つけ麺もいただきましたが…

王道に勝るものなしですね…
私の名誉のために言っておきますが…
両方小盛で注文しましたから!
しかしね…
お口の中が辛いので…
コーヒーでも・・・ ってお店に入ると…
何故か?

リンゴドーナツなる物が
ついてきてるんですよね~
頼んだ記憶はないんですが(嘘
これ! 旨かった~
こんな彦摩呂の出張日記でした~
出張は 食べネタの宝石箱や~
Posted at 2011/12/14 22:54:25 | |
トラックバック(0) | 日記