今年も
JAPAN MINIDAY に
行ってきました~
初日の 探検出足は ここから!
?
Mini には 関係ありませんね(爆
フェラーリ デザイン いいですね~
これこそ トライク って感じで
good!
前輪 2輪タイプ
安定感がありますね~
ベンツ製?
SF映画のようなスタイルですね~
オープンカー好きの 私には
ノーヘルで乗れる トライクも大好物です!
待ち合わせの 御在所パーキングで
こんなもの食べて 待ってました(笑
Tossyさん ゆたさん と合流して
出発!
伊勢湾岸道は 景色がよく 気持ちいいですね~
到着後は 居酒屋で盛り上がり
年一回の お祭り一日目は終了です
JAPAN MINIDAY 当日です~
会場の周りは すでに
Mini だらけ
会場には 入りきれず
Mini の長蛇の列
隣の会場では ロータスのイベントをやってました
我々の会場は
MINI PARKING ONLY です
会場には さまざまな
Mini が
わんさか x 2
我々
関西ミニ倶楽部 も サイトでまったり
会場は 様々なお店が軒を連ねます
この手造り キーボックス かわいかったな~
会場内は カッコいい
Mini が い~っぱい
スプリントのオープンだ! カッコいい~
ん~ いい!
MOKE の ライドドアだwww
こんな感じの 楽しみ方もあるんですね~
こんな内装 オシャレですね
MINI ON Mini
後継ぎが 頼もしいですね~
こんなものを 乗せてる人も!
これなら 野営できそう(笑
関西ミニ倶楽部 料理番 momoさんの 豚汁をいただいたり
ケータリングの
ド迫力 ラーメンを 食べたりして 過ごしました
今回 最も目を引いたのは この
Mini
リアル猫バス仕様
耳だけでも すごいけど シッポもあります(驚
この Mini … ジョンクーパーです
猫(バス)を かぶってるんだそうです(笑 ← センス最高!
この
Mini も 隠し技がスゴイ!
何が隠れてるか? って言うと~
隠れ
MICKY です(笑
祭りも終わり 解散の大渋滞(汗
私は フリマで ゲットした
モトリタ レザー を 装着したりして まったり…
センターキャップは とりあえず 現行ウッド用を付けてます
いや~ 楽しかったな~
天気も 一日持ったし
よかった x 2
最後は有志で 鰻オフ!
さすが 浜名湖!
旨かった~
これは 来年も定番やな(笑
スモール ON! で エンブレムも光るんや(驚
ノーマルで 猫バスみたいで かわいい…
高速渋滞を避け 途中まで一般道で帰り 約四時間で帰宅
さすがに疲れた…
今回の お土産は これ
ジグソーパズル & ミニカー (兄貴用)
いや~ 今年も楽しみました
参加の皆様 お疲れ様でした~
一年分の 英気を養えましたね~
来年も必ず行くぞ~!!!
この記事は、
21st ジャパンミニディ in 浜名湖について書いています。
Posted at 2013/11/04 21:39:54 | |
トラックバック(0) | 日記