• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1003のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

増車で… ご機嫌取りに必死です💦💦💦






突然の原付増車は…



駅までの、ほんの短距離の通勤の準備と、



ガレージの狭さを加味した選択です ( ノД`)シクシク…







本当は125CCが欲しかったのですが…



御覧の通り、ガレージはパンパン ( ノД`)シクシク…



80㎏レベルの原付は、自転車並みのスペースで収納出来て、



正解でした!








しか~し・・・



嫁には相談せず、突然の乗車で・・・



ご機嫌斜めな嫁を・・・   必死でなだめなくては💦








本日は、 TOY君に間に入ってもらい(笑)



大阪城公園 梅林見学に行ってきましたWW







改めてみると、 凄い石垣ですね~ 








お城と、高層ビルのコントラストが素晴らしい公園ですね







梅は、たくさんの種類があり 大変楽しめました







今はやりの 紫式部の詩が添えられて  趣向もありますよ~







太閤さんになった気分で 梅林見学ができましたWW







ランチは、クレープや たこ焼きで間に合わせましたが



なかなか楽しめた散策ですWW



少しは・・・   嫁の機嫌が 直ったかな💦
Posted at 2024/02/24 22:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月24日 イイね!

さぁ~て! COMING SOON! 結果はっぴょ~!







さぁ~て! 




COMING SOON! 




結果 はっぴょ~!










やって来たのは~



義母の命日!




嫁とお墓参りに行き  寄り道でランチです!








橿原市にある  



蓋の閉まらない カツ丼!








ホントに  蓋など閉まりません💦







もの凄い  絵力でしょ~







玉子トッピングで  異次元のビジュアルに(笑)








食べきるのに苦労するほどの ボリュームです!




お味も最高で  超お勧めです!




近隣の 姉妹店で・・・








サツマイモのアイスを紹介され  こちらも突撃!




こちらも秀逸!   お試しあれ!!!












と・・・




いつもの  ひっかけネタと 思わせて~









増車 しました!!!












原付を💦




現行型  ホンダ タクトです




私にとっての  タクトとは








18歳で 大学生活の足に  購入を悩んだ車種でした







面影の残るデザインに 惹かれちゃいました







単身赴任を  新幹線通勤に切り替えようかな・・・



と 悩む中・・・







楽しみの 先行投資です(爆
Posted at 2024/02/24 02:06:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「和歌山ミニミーティング立ち上がる! http://cvw.jp/b/334021/48556545/
何シテル?   07/21 22:12
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678 910
11121314151617
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation