• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1003のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

カーグライベント続編 (お土産ミニカー編)




丹波ワイン の イベント で





あまりの 配色の美しさに





額縁 を購入しちゃった  アルファーロメ男











会場で現車に 遭遇 しちゃいまして・・・











ついに我慢しきれず・・・





逝っちゃいました(爆











かわいい~





サイド出しマフラーが かっこい~











カラーリングが なんとも きれいですね~




















そして・・





もう一丁逝っちゃいました(爆2











前から DTMミニカー 欲しかったんですが・・・





『このミニカーの売り上げは


    チャリティーに寄付されますよ~』






の 一言で 即 購入 (笑





















そして・・





会場2週目に・・・





『うちのコレクションは


    レアなものしかないよ!』







の おじさん の どや顔 に・・・











もう一丁逝っちゃいました(爆3











ラリー仕様で かわいいでしょ~





ほんとに レア か? わかりませんが











シリアルナンバーは付いてました















今回は 嫁に・・・





少し 皮肉を言われました (撃沈
Posted at 2011/10/31 21:47:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

CG(カーグラフィック)イベント見学 ~ うろちょろツーまで



本日は





CGイベント に行ってきました










集合場所に行く途中 こんな車に遭遇





AUDI A4?











いいえ VOLVO です





なんか・・・似てないですか?















お次は こんな車が バビュ~ン!











会長のお友達さんでした





ブログでは 拝見していましたが





生で疾走するGTO カッコいいです!





集合場所で さらに詳しく 拝見させていただきましたww





 の エンブレム











GS-R エンブレム  憧れでしたww











こんな馬もいましたが 角度 が違うんですね~















ランボルギーニ ウラッコ シルエット











285/40/15 タイヤだそうです(驚





15インチって?・・・





珍しいサイズですことww















イベント会場駐車場について 会長号と 初対面の NEW牙二郎です











イメージ は まるで 兄弟




 






しかし 細部が かなり違う DTM vs QT25TH
















会場内には こんな車が!











TGMY EV Himiko です




 
名前の通り 電気自動車です















私は あまり興味ありませんが





NEWスープラ です











間違えました・・・





レクサス LFAです





大人気でしたww















会場外にはお宝の山が!!!





大漁の 117coupe










モデルチェンジの歴史まで辿れます











私はずっと 1本テール が 好きでしたが





それは マイナー前を 知らなかったからです・・・





今は マイナー前が 素敵に見えます





















先日 額縁 を 買ってしまった ALFA の現物が!





この後・・・





ミニカー 買っちゃいました(爆





















展示の配列に イベントのセンスを感じます
















これ! 好きなんです!





思い入れもあり 現車は 20年ぶりに見ましたww











セクシ~ヒップ!
















かわいい2台ですね~











X1-9 なんて 何年ぶりに見るやろか!





かわいいじゃないですか~










こんな セリカ や











ジェミニ もWW





















旧車があると 一日でも見ている私は





またまた 強制連行され 昼食へ











いただいたのは オムライス!











中華味か?





と思いきや 普通のオムライスでした(笑















そこから箕谷を抜けて芦有展望台まで運動会を開催し





集合写真をパチリ
















相棒! いいんじゃないの~











久々の クワトロの味・・・





ベリーデリシャス!!!




















最後はこのお店でお茶して 解散!











アンリシャルパンティエ!











あえてケーキを頼まず





B級ライン をチョイス





シュークリーム & クレープ





激ウマでした!





流石の一言!






ケーキは・・・





当然 お持ち帰りしましたよ~





御参加の皆様 お疲れ様でした





濡れ落ち葉だらけのツーリングでしたが 楽しかったですね~





また、晴れの日に 今度は今回心残りな方も一緒に





お出かけしましょうね~
Posted at 2011/10/30 23:39:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

Mini 何故だ!  (シロノワールの強敵~おまけそばまで)



本日





Mini で出かけようと ガレージから出しww








定位置に戻った 牙二郎の 写真を撮ってたら…

















あれ?








どうして?














Miniが…





↑ こんなことになってました…






ナンバープレートステーが 金属疲労?














ステーが完全に折れてました…








とりあえず しばらくは








ガムテープ補正 でしのぎます(爆

























シロノワール を 凌ぐ奴を発見!





ド~ン!











ソフトクリームドーナツ!!!





名前… まんまやん…





↓こちらのお店です










ドーナツの砂糖がジャリジャリして おつな歯ざわり





想像通りの味ですが  旨いです!






















先日 ランチに淀屋橋近辺へ行く途中





寸止め君 を 発見!











ギリッスww





















目指したのはこのお店











特製太麺そばに お肉をトッピング





ラー油のきいたピリ辛つゆでいただきます











これ…





逝けますわ~










ご近所にお寄りの際は お試しあれ~





ただし ボリュームは 普通盛りで十分





写真は大盛りです





食べきれず 残しました(懺悔
Posted at 2011/10/29 21:48:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

吉野川レトロカーフェスティバル  (チョイおまけつき)




本日は



Tossyさん のお誘いで 



吉野川レトロカーフェスティバル に 行ってきました~







会場近くなれば それっぽい車も増えます







ちょっと場違いな雰囲気ですが・・・ 到着です







会場入りすると いきなり スカイライン兄弟登場!







240Z もいますね~







ブル! いいね!







やっぱ! ハコスカはいいな~







チェリ~ww







おしりが素敵!







 セドww







センターピラーレス が素敵!







いぇ~ GTO だ~







ダックテイル がいかしてるww







スタリオン もいるぜ!







ニードルぴょんさん の コロナ!


 




初めて生で見ましたが シブイ!



実用車として ガンガン走られてるのが



なお素敵ww



本日は ありがとうございました



ジュース ごちになりました(笑









BIGカリーナWW







ソアラ!   未体験ゾーンへ







ブログ写真枚数も未体験ゾーンへ(笑



べレット!  ナイスコンディション!







セルボ!  好きだったぜ!!!







ロールスロイス(驚







ヘッドライトに ブラシが付いてる!







ロータスヨーロッパ!  かっこいいなぁ~







FORD GT ・・・ 言葉が出ない!



















後ろ髪ひかれつつも・・・



空腹には勝てません(笑



見学後は   恒例の~



定番のB級グルメ



本日は このお店  はしもと商店







屋台的なお店に 何故かなじんでます(笑







下関の文化を伝えたいと 奈良で開業されたそうです







揚げたてで おいしい~



下関名物  瓦そば
 です







焼けた瓦の上に 茶そばが乗ってますWW



私は 好きです!
















最後は 何故か? よく見る面子でお茶でした(笑









本日も お疲れ様でした~






先導いただいた TOSSYさん



ありがとうございました & 失礼しましたww



会場で お会いした ニードルぴょんさん



少しの時間ですが 楽しかったです



ありがとうございましたww



また遊んでやってくださいね!



次回は Miniで行きますので!
Posted at 2011/10/23 22:38:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月22日 イイね!

ただいま帰還いたしました! (わらしべ牙次郎編) おまけ麺三昧



本日!



帰還いたしました!












KW車高調 を組み込み











NEWホイール ロンドリーナ で 19inch











タイヤも ミシュランPS2 に履き替え











本日、パワーアップして 帰ってまいりました~





万歳! 万歳! 万歳! 




 
いや~ 長かった・・・





たかが40日・・・





されど40日・・・










車高調&タイヤ&ホイールのインプレはさておき





ご報告までww





久々の Team北摂B7s の雄姿です (涙











Gaku5さん の NEWホイールもいいですね~











さあ!





秋を駆け抜けるぞ~!!!
































それでは・・・





先週の 東京出張麺’sレポート を 一気に!






東京駅 頂上麺











ふかひれあんかけ焼きそば











確かに旨いが・・・











値段も値段・・・ 話題作りですね~















青山学院大学 付近の 立ち食いそば屋さんです











信じられない オシャレさ











いただいた、冷やしきつねうどんは 普通においしいお味















続いて 秋葉原 紬麦(つむぎ) 冷やし和だしぶっかけ











うどんの技術で作る 中華めんが抜群の旨さ!





















茅場町 竹井幸彦











鶏塩つけめん











極細のハリガネ麺 と あっさりスープが特徴











太さ&コク汁一辺倒のつけ麺のブームの中で





これから流行るでしょうね~















横浜にて 元祖つけ麺 大勝軒











あつ盛り ひや盛り のHalf&Halfのサービスがありました











流石元祖!





飽きのこない味です!





これだけ出張で麺ばかり食べたのに・・・




















本日 gaku5さんと 西宮 空海 でぶっかけ食べちゃいました(笑











腹ぱんぱん!
Posted at 2011/10/22 19:22:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「桃活って これでいいかも(笑) http://cvw.jp/b/334021/48529280/
何シテル?   07/06 21:53
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation