• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1003のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

缶コーヒーオマケ♪ GT-Rシリーズ

缶コーヒーオマケ♪  GT-RシリーズGT-Toshiさんの情報を受けて

早起きして、コンビニを梯子!!

なんとか、ここまで確保(^-^)v

しかし、どこにもケンメリがない(T_T)

実車生産台数に合わせてるのか!!

作為をかんじる(^o^;)

セブイレ、YDSのみでGET!! 他コンビニはやってない?
Posted at 2012/10/25 08:45:47 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月24日 イイね!

久々 出張日記  (彦摩呂は止まらない!)



本日は 彦摩呂ネタで(汗





一軒目は 大阪名物 串カツの このお店











ヨーロピアンラード を使った 串カツだそうです











ふつ~ に  おいしく 飲みすぎますね(笑















二軒目は 愛知県 一宮の このお店











ベトコンラーメン!?





ベトコン とは 南ベトナム民族解放戦線の 俗称ではなく





トコンディション の 意味だそうです(驚





要するに スタミナラーメンのようですが(笑











にんにくゴロゴロの 激ヤバラーメン でした!





これ 旨い! & 効きます!





その夜 ベストコンディション でしたから(汗
















仕上げは 名古屋駅ホームにて











やはり ココの きしめん は 秀逸です!











週後半は オロチョンラーメン に チャレンジします





お楽しみに~(笑
Posted at 2012/10/24 23:05:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

ミニカーリレーからの~  伊勢ツーリング



本日は ミニカーリレーに行ってきました





第一集合場所は 針テラス





いろんな軍団が集まってますね~










コペン軍団!











かわいいな~





ちょっと欲しいな(笑










NSX軍団!











独特の迫力がありますね~










MINI軍団は 第二集合地点で 東海&関西集結!











そこから 伊勢志摩スカイライン展望台へ GO!











天気も最高で 窓全開で GO!











トンネルを抜けて~











気持ちよく 流していきます~











展望台には 三重軍団が 既に集結し MINIでいっぱい!











京都 → 三重 → 愛知 へとミニカーは旅立っていきました











展望台では  マイムを踊る ご婦人方が 異彩を放ってました(笑











私はこっそり 市場調査(笑











冷し伊勢うどん!











見事な 真っ黒うどんですが  辛くはありません(驚











なかなか いけます!











集合場所に戻って 皆さんの車を拝見www











タイヤのペイント  イイじゃないですか~















展望台を後にして 出発したはずが…  急停止!?












マフラーが 落ちたそうな(恐






驚くべきスピードで修理完了!











流石のMINIのり達ですね~










修理完了  昼食へ GO!










昼食はホーミニさんに お世話になり こんな素敵なところへ











贅沢に 中華ランチをいただきました











オシャレですね~











そこから パールロードをひた走り











展望台で 集合写真をパチリ!











最後は 二見ヶ浦を見物し











すっかり暗くなるまで 運動会は続きましたwww











いや~  楽しい一日でした





そして よく走りました  約500km !




参加された皆様 お疲れ様でした~





そして ありがとうございました





次は JAPAN MINIDAYですね~





またよろしくです!
Posted at 2012/10/21 23:15:37 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月15日 イイね!

篠山 古民家蕎麦&ミニっぽいお店(笑



本日は 昨日の続きを UP!





豪華絢爛の CGイベント を 堪能し











ブリティッシュペア で 篠山まで ドライブ!











ちょいと 変わった このお店に到着www











古民家を改造した 蕎麦のお店です











玄関も風情タップリ











お部屋も 田舎家のまんまです











いただいたのは  蕎麦定食











雰囲気はいいですが お味は普通かな~





お腹が膨れたので





併設されてる カントリーハウスなる お店で ティータイム!











Mini他 の旧車をモチーフにしたお店です











あちらこちらと…  こんな感じ











季節限定の 栗茶セットをいただきました











メニュー写真では 栗きんとんでしたが…     何故か? 甘納豆でした(笑





後は バビュ~ン!  と帰路につきました











少し混んでましたが 基本気持ちよく走れましたwww















本日の戦利品は これ↓





シビック!











免許取ってすぐに 買おうとしてたんですよね~





懐かしく かわいい 一台ですね!







シボレー コルベット











セクシーな ボディーラインは 不滅ですね~






てな感じで  楽しい一日でしたとさ(笑
Posted at 2012/10/15 22:53:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

燻ってたら・・・ 最終めっちゃ楽しい一日に(笑  ⇒CGイベント



本日は 龍神ツーリングが中止になり…



家で くすぶっていたところ…



CGイベントをやってるとの情報を仕入れwww



GO!







ブリティッシュな いい位置に駐車!


 
ロータス ヨーロッパ かっこい~







綺麗ですね~  黄色が素敵







スーパーカーの中でも 気品が漂いますね~



日本車も負けてませんよ!







Z は 永遠に不滅です!







これが 私の初めて憧れた日本車です







大人になってから 魅力を感じだしましたwww







懐かしい 愛車ですが 色褪せませんね~







この RX-3 凄いコンディション!







カッコ良すぎます!







117クーペ  美しい車です







エンジンルームも 素敵!







気品ある インパネ!







やはり コイツ欲しいです!



これ?  ボルボなんですね~







アメ車っぽいデザインが ワイルドですね~







この 丸2 めっちゃきれい!







早起きしたのか?







アルピーヌが眠そうでした(笑




この車?   なんでしょう?







TOM‘S となってましたが?






この後 会場を後にしましたが 後日アップします(笑
Posted at 2012/10/14 22:31:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニだらけの 美味しいランチへ! http://cvw.jp/b/334021/48643494/
何シテル?   09/07 20:43
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
78910 1112 13
14 151617181920
212223 24 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation