• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken1003のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【cowon】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.ドライブレコーダーを取り付けたい1番の理由は?

まさかのために・・・

趣味もかねて

Q2.今後追加してほしい機能は?

ソーラー充電

小さくても確認画面


※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/30 09:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月24日 イイね!

とびしま海道 鞆の浦ツーリング (超大作です・・・)



週末は 泊りがけで 広島ツーリング してきました










一日目の目的地は 鞆の浦











いい感じのスポットです!





ご案内いただいたのは ちりめんどんやさん











石畳の風景で 写真撮影したり











街を ぶ~らぶら と











昼食は 龍馬ゆかりの





御舟宿 いろは で うずみめし











江戸時代 倹約政治下

贅沢なものは ご飯に うずめて(隠して) 食べたのが発祥とか…











ごはんの下に~











鯛が隠れてます(笑





最後には 白だしをかけてお茶漬けで〆ます










その後も 街を散策し











おもしろい お土産屋さん などを巡り











名物 保命酒入りの みたらし団子を食べたりしながら 散策し




 






絶景の 海岸山千手院福禅寺へ










ここ!  マジ絶景!











感動です!











こんな絶景が 座敷から見れるなんてwww










窓枠を 額縁に見立てて鑑賞するそうです











ね!  凄いでしょ~





サザエさんの オープニングソングでも紹介されてます





















このおじさんのように 一日ぼ~っと 観ていたいと思いました











街にはボンネットバスが走り 風情を盛り上げます





















その後は 展望台に上り  絶景を さらに堪能











天気も良く 最高の景色でした






















そして こんな面白い所も ご案内いただきました











福山自動車博物館











ぎっしり いろんなものが楽しめます





しかも オサワリOK!(笑











ジープスター と言う車です











日野ルノー



なんだか かわいいデザインですね~





シッカリ運転席にも座ってみましたwww















すごい消防車(驚
















ん?  こんなの 朝パーキングで見たぞ!











ちょっと 違いますかね(笑















一日目の最後は 関西ミニメンバーも合流し宴会をww





名物 ねぶとの天ぷら  などをいただき ルービーグビグビ











〆は 福山ラーメンで 一日を終えました






















二日目は とびしま海道ツーリング






岡山チームも 合流し











いざ とびしまへ~











広島軍も合流し 迷子トラブルがあったり











そのスキに フグを発見したり











レモンをいただいて 山分けしたり











酷道をくねくね 上って











まさに ミニミニ大作戦











展望台の眺めは また最高!











展望台では GODAさんのミニモンキーのお披露目があったり 盛りだくさん





















そして島々を巡る ツーリング











ほんと 海がきれいww





















そして 脇坂屋で 穴子重!










一日た~っぷり走れました





















帰路は渋滞を避け パーキングで夕食を





なんと 現代風うずみめし発見!











カレーソースのオムレツの中に











中に 焼き野菜&牛丼具が隠れてます(驚










最後は 広島らしい コーヒーで〆ました











いや~  満喫です!










参加の皆様お疲れ様でした





ちりめんどんやさん 二日間にわたり ありがとうございました





現地でお世話になった方々 ありがとうございました





また遊んでやってくださいね~




この記事は、とびしまツーに行ってきました !(^^♪について書いています。
Posted at 2014/03/24 23:31:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

堺 ヒストリックカー見学 ~ ちく満そば!






本日は 堺市ヒストリックカーコレクション を 見に行ってきました





BMWの歴史的モデルのコレクションです











見事にレストアされています















この車は BMWが 吸収した GLAS と言うメーカーの車です











BMW GLAS どちらのエンブレムも付いてます











インパネが かっこい~











これも GLAS社のモデルです











素敵なデザインですね~











このモデルは 完全にエンブレムが BMWですね~











しかし 素敵なインパネだぁ~











BMW 1600GT GLAS











リアのラインも いいね~











この時代の インパネ 好きです




 






このリアデザインは 面白い























デザインの基が 置いてありました(驚











BMW 600











これ 2ドア 4人乗り(驚















外には 2002 turbo も展示





















一番かっこよかったのは コイツ↓











BMW 507 ロードスター











めっちゃ かっこい~















BMWを満喫し 昼食は こちらへ










ちく満











歴史ある たたずまいですね~











名物せいろそば












せいろで茹で上げた アツアツの蕎麦を











鶏卵1個に 熱々のつゆを注いで いただきます











想像…  通りの味です











一斤半のマークです(笑
















いや~  堺も見どころ満載ですね!





参加の皆様 お疲れ様でしたww






この記事は、堺市ヒストリックカーコレクションについて書いています。
Posted at 2014/03/16 22:54:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

嫁の車検完了  焼肉懐石ディナ~






3月14日  またまた 嫁の メンテナンスです





隠れ家焼肉 但馬屋 です





店舗に看板はなく











この牛の灯篭が目印です











階段を下り テンキーに 暗証番号を入力して 入店です











これが本日の焼肉懐石メニュー











おいしい生ビールでスタートです











先付











ユッケ!











選りすぐりの お肉を











こだわりの 野菜と一緒に











いただきます











1枚ずつ











じっくり育てて











いただきます





サラダを挟んで じっくりコースは進みます











おろし&ジュレのたれが トッピング











メインの ステーキ は











お店の方が 目の前で焼いて











切り分けてくれます











そいつに 泡醤油 と ワサビを











トッピングして いただきます











うんまぁ!










あっさり小鉢を挟んで











また お肉をいただきます











実は…





これが初めての たれの味付けです










〆は 冷麺と










デザート 











コーヒーゼリー か パフェです











いや~ 贅沢しました(爆





これで嫁のメンテ完了です(笑





さぁ~  遊ぶぞ~
Posted at 2014/03/15 22:17:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

阪急梅田で アートアクアリウム見学




本日は 嫁孝行に文化的な催しへ(笑










阪急百貨店 梅田店  アートアクアリウム展











金魚の入った水槽と照明のコラボです





水中四季絵巻

















手前にも水槽があり 映り込んでます











琴の音色に合わせ 四季が移り変わります

















表面張力パンパンの水槽が素敵でした























ビー玉を使った 水槽もあります











壁から飛び出す仕掛けも











これが たぶん メインかな











ブルーに











レッドに











グリーンに











綺麗で 幻想的ですね~











灯篭方も 綺麗です

















会場内は 幻想的な世界です











まるで 生きた宝石箱や~





















彦摩呂夫婦は




 






アイスの 宝石箱 を食べて帰りました









これで 少しは ポイント上がったかな(爆
Posted at 2014/03/09 22:24:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑!酷暑! 身の危険を感じる暑さ💦 http://cvw.jp/b/334021/48584063/
何シテル?   08/05 22:06
車輪があれば何でも興味を示します。 バイクから自転車までジャンルも問わず。 こてこてB級グルメの阪神ファンです。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

有田ミカンを買いにプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 12:53:37
紅葉と お花見を 同時に満喫! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 17:46:01
オープンカーツーリングに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最高のオープンはこれだと思いますww
ハーレーダビッドソン 883 晴父 (ハーレーダビッドソン 883)
ハーレー 始めました❗️
ヤマハ JOG125 ジョグ蔵 (ヤマハ JOG125)
125ccのコンパクトボディ 走りはトコトコ感もありいいビート 50ccではないので速度 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
黒赤の車体でした 写真がありませんが 大学生活の足として大活躍 70kmオーバーま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation