NSXが我が家に来てはや2年が経ちました。
2年前、ふと眺めていたクルマの雑誌でGT-Rをはじめとする90年代前半のクルマの高騰ぶりに驚き、「NSXって今こんなに高くなったんだ⁈」とまた驚きました。
私が知るNSXの中古車価格には200万円台の頃もありました。
それが新車価格と同じかそれを遥かに超えるものもありました。
30年前のクルマを当時の新車価格と同じ値段で買うのもいかがなものかと思いましたが、子育ても終わって少し余裕もできたことから家内の理解が得られれば買えない価格ではないと考えました。
スーパーカー世代なのでもう少しムリをすればFerrariも買えないことはないと思いましたが、色々調べるうちに当時はわからなかったNSXの魅力に取り憑かれました。
これには「NSXの掲示板」から得られた知識が大きく関与しています。
時を同じくしてたまたま都内に新車価格と同じ値段で売り出されていたシルバーのNSXを見つけ、冷やかし半分で見に行こうと思っていました。ところがあっという間に買い手がついてしまい、それが私の気持ちに火をつけたというか、本気で買うつもりになってしまいました。
そうこうしているうち、NSXの中古車価格はドンドン上がり、特にマニュアルミッションは応談のものも多くなってきて、今後さらに高騰するのは火を見るよりも明らかでした。
そこへ今度は近所のNSX専門店を謳う店にシルバーのNSXが店頭に並んだのです!もう迷ってる場合ではないとすぐにアポをとって見に行ったのでした。
間近で見るのはほぼ初めてのNSXは現代のスーパースポーツに比べて小さく可愛らしくも感じました。もうこうなると頭の中はNSX一色に染まりました(^^;;
それからローンのシミュレーションや身の回りで処分できるものを検討し、最後には家内と共に見に行って購入を決断しました。
自宅から近いところにT3TECさんがあったのも購入を後押ししました。
計画された購入ではなかったので、それまで乗っていた一生手元に置いておくと決めたducaを真っ先に処分の対象とし、もう一台大型バイクも当然処分の対象。そして13年越えの3ナンバー車を2台も所有できるわけもなく、タイミングベルトを交換したばかりで家族の思い出の詰まったアルファードも容赦なく処分の対象としました。
通勤のアシが必要になったのと維持費を抑えるため、人生で初めての軽自動車も購入しました。
断捨離して得た資金は購入後のメンテナンス費用として、フルローンを組んで購入したのです。お陰で早期退職を目論んでいましたが、否が応でも定年まで働くことになりました(^^;;
購入後、この2年間で徐々にリフレッシュを兼ねた整備を行い、今はほぼ落ち着いた感じです。
2年間経過してみて維持費をまとめてみたところ、やはりアルファードから軽自動車への乗り換えは正解だったようで、今まで維持できているのもその効果が大きいです。
例を挙げればワゴンRの燃費はアルファードのほぼ倍走り、自動車税は8分の1になりました。一方NSXの燃費はアルファードを凌ぐほどで、自動車税は変わらないものの、希少車で事故率が低いせいか任意保険の加入料は半分になりました。
本当は潤沢な資金を注ぎ込んでもっとリフレッシュさせたいところですがサイフがそれを許してくれません。
想定外のガソリンの高騰でしたが、消耗品の節約とガソリン代を抑えるため、乗るのは500km/月と決めています。
しかし、この2年間で前オーナーの4年分を走りました。
重ステであることを除けば乗用車感覚で乗れてしまうほどクセがなく、エンジンのレスポンス、加速感、エンジンサウンドと振動は真っ直ぐな道をゆっくり走っていても心地よいものです。
仕事の休みが日曜日と決まっているわけではないので、なかなかミーティング系のイベントに参加できませんが、みんカラで繋がったご縁を大切に来年もNSXライフを楽しみたいと思います。
Posted at 2022/12/27 23:51:19 | |
トラックバック(0)