• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tu_riderのブログ一覧

2023年09月28日 イイね!

刈り払い機エンジンオイル交換

刈り払い機エンジンオイル交換所有車以外の番外編です(^^;;

確か3、4年前に買った刈り払い機ですが、今更取説を読み返したら、「初期20時間運転」となっていました。

1回当たり1時間程度、1年に4〜5回使用するので、交換時期が来ているようです。

次女が買っていた廃油箱にオイルを廃棄すると今までのエンジンオイル交換で見たことがないほど真っ黒でした。。。


CBR用のオイルが余っていたのでそれを入れましたが、どうも入る量が少ないと思ったら容量は80ccだそうです。

交換後はエンジン音が静かになったような⁉️

刈る前



刈った後




だいぶキレイになりました(^^)
でも刈った草を片付けるのが面倒なのでいつも刈りっぱなしです(^^;;



雑草はちょっと見ない間にグングン伸びでくれます。しかもなんの手入れも必要ないのに。。。

一方、一昨年植え替えした曼珠沙華は今年やっと花を咲かせてくれました。


ムカシ、プロ野球の選手で「草魂」を座右の銘にしている選手がいたと思います。

踏まれても、硬いアスファルトの隙間にでも生えてくる逞しさを言い表したものだったと記憶しています。

そんな選手を育てたいなぁ、と思う1日でした。

当然、耕運機のエンジンオイルも交換しないといけないのでしょう。。。
Posted at 2023/09/28 14:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月26日 イイね!

ハイエースで茨城遠征!

ハイエースで茨城遠征!お彼岸の真っ只中、子供たちをハイエースに乗せて茨城遠征に行ってきました。
今回は参加者が多く、1人ハイエースに乗れませんでした(^^;;

会場となったのは学生時代の4年間を過ごした龍ケ崎市です。私が住んでいた頃よりも近代化が著しいです(^^;;
まぁ卒業後35年も経てば当然ですね(^^;;

錬成会はなかなかの勝率で、試合初参加の2名も善戦し、午後の団体戦ではなんと優勝🏆させてもらっちゃいました(^^)

思ったより早く終わったのでちょっと寄り道して学生時代4年間お世話になった寮を見学してきました。
現在は新しい寮に引っ越しし誰も住んでいませんが、私たちの入学とともに完成した白亜の豪邸?はその後、色も塗り替えられましたが、近いうちに取り壊されるのかもしれません。
我が青春時代を過ごした一つの思い出が消えるのは寂しいです。。。
そういえば当時は今では当たり前のエアコンもついてなかったんですよねぇ。よくそんな中で過ごせたものです(^^;;


帰りの車中は「六三四の剣」を見ながら帰ってきましたが、意外に現代の子供達にもウケるのでした(^^)


今回の遠征は朝6時出発の夕方6時解散で約190kmの遠征でした!





Posted at 2023/09/26 06:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2023年09月22日 イイね!

12ヶ月点検終了!

12ヶ月点検終了!9月15日に入庫したNSXの12ヶ月点検が終了しました。
内容はエンジンオイル&エレメント交換とミッションオイル交換、そして燃料系のリフレッシュで燃料タンク及び推奨周辺パーツ交換です。

追加でフロントリップスポイラーも交換ていただきました。今後キズが付いたらそれはまさしく私がつけたものになります(^^;;



点検終了の連絡をいただき、今日を逃すと数日間お預けになってしまうので、土砂降りの中引き取りに行きました。

いつも思うのですが、T3TECさんのガレージの照明に照らされると普段よりもキレイに見えます(^^)


隣には希少なタイプTがあると思ったら最近みん友になった方の個体でした!
なんとも不思議なご縁です(^^)
これもNSXならではですね。

早く修復完了して良かったですね(^^)
次回はご一緒させてください。


さて、61,000kmで我が家に来たNSXも間も無く80,000kmを迎えます。


Posted at 2023/09/22 22:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2023年09月18日 イイね!

家内とエスロクデート❤️

家内とエスロクデート❤️昨日はビックリするようないいことがあったので、仕事から喜び勇んで帰宅(^^)

天気はイイけどNSXはドック入りなので家内のエスロクでお出掛けしてきました。

ちょっと遅めの出発で夜はお稽古があるので高速を使っちゃいました(^^)
嵐山小川インターまで走って900円は流石軽自動車です。

NSXと視線の高さはほぼ同じですが助手席ってなんか不思議な感覚です。



久しぶりに吉田家住宅を訪問しお蕎麦と季節の天ぷらを頂きました。





蕎麦は700円、天ぷらはクワノハ、ツルムラサキ、ナス、カボチャ、タマネギ、ジャガイモとたっぷりで500円でした。


昼食後は秩父高原牧場でソフトクリーム🍦
コレで家内を釣って誘い出したのです(^^;;
2つで700円、私が払いました(^^)



帰りは秩父側に抜けて寺坂棚田の様子を見てきました。
すでに稲刈りが始まっていましたが、この時期は稲の茶色と曼珠沙華の赤がなんとも言えないんですねぇ(^^)

曼珠沙華は少し早かったでしょうか。
そういえば、道の駅和紙の里ひがし秩父手前に曼珠沙華が咲き誇るスポットがありますが、そちらも見頃はこれからのようでした。






有名な巾着田の曼珠沙華は、9月16日から曼珠沙華祭りのようですが、途中に「曼珠沙華はまだ咲いていません」って看板が出ていました。

我が家の曼珠沙華もチラホラ咲き始めました(^^)
毎日グングン伸びて咲くのが楽しみです(^^)













Posted at 2023/09/18 18:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスロク | 日記
2023年09月15日 イイね!

2ヶ月ぶりに給油

2ヶ月ぶりに給油夏場はほぼバイクに乗らないんですねぇ。しかも今年の災害級の暑さでは乗る気すらおきません。
しかし、やっと朝夕の暑さは落ち着いてきたので、2ヶ月ぶりに給油してきました。この間、エンジン始動はほとんどしていなかったので、掛かりもフケも私でも分かるくらい良くありません。。。
ちなみに乗らない間は刈り払い機の燃料携行缶として役目を果たしてました(^^;;

給油のあとは前後タイヤの空気圧もチェックして






リアタイヤは終わりですね。。。両端は残っているのに(^^;;
細いタイヤの方が端っこまで使い切るのは難しいのでしょうか。。。




9月の終わり頃、まだ美ヶ原が寒くなる前にもう一度走りに行きたいですね。



Posted at 2023/09/15 12:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #NSX 燃料タンク及び周辺交換推奨パーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3340211/car/3078249/7527439/note.aspx
何シテル?   10/13 17:43
tu_riderです。 名前が示すとおり、バイク乗りです。「趣味はバイク!」と決めていましたが、2020年12月、ふとしたきっかけでNSXのオーナーになり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      12
3456789
101112 1314 1516
17 18192021 2223
2425 2627 282930

リンク・クリップ

阿左美冷蔵! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:47:18
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 225/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:35:23
フロントサッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:55:57

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
2020年12月、平成3年式NSXのオーナーになりました。 ホンダスピリットの結晶とも言 ...
ホンダ VF750F ホンダ VF750F
ワゴンRがなかなかいい値段で売れたので、泡銭が転がり込んだらまた悪いクセが出ました。。 ...
トヨタ ハイエースワゴン マツケン号 (トヨタ ハイエースワゴン)
今年18年目迎えた私と家内が主宰する少年少女スポーツ団体の遠征に使用することを目的に購入 ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
2019年8月に我が家にやってきました。4気筒250ccの再来がにわかに騒がれる頃で、お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation