• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こよみんのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

少しずつ・・・。

本題に入る前に、先に謝っときます!
sviさん、宮城県人RSさんコメ連投サーセンwww

みんカラトップのメンテナンスにあるように、コメント投稿が出来なくて、何回も送信ボタン押してましたwww

さて本題。
昨日のブログにあげたように、ステ剥がし始めました。

今晩は気温もあって温かったので、割と作業出来ましたね。
しかし、途中で雨が降ってきたので中止・・・。
お腹も空いたしね!

今日剥がしたステ
・運転席側クォーターの、キュアアクア・キュアミントのカラステ
・リアウィングの文字
・助手席側Aピラーの、ゲーマーズ・メロンブックスのロゴステ
・ボンネットのセリフ文字ステ(ドリームのみ)

さすがに1年以上、1年近く貼ってるステは剥れにくかったですね。
スクレーパー使ってても剥れにくかったw
おかげで爪が痛いw

糊は、パーツクリーナーで取れなくてシンナー使いましたw

来週の火曜日は休みなので、その時に残り全部剥がそうと思います。
それまで、暇みつけてチマチマ剥がしていきますかねぇ~。
Posted at 2008/12/18 21:13:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月17日 イイね!

ステ剥がしますよ。

この前ぶつけたボディを早く治したいです。

早くきてくれ給料日!

入院前の準備として、サイドのキャラステ・宏之さんから貰ったバイナル・クォーターのカラステを剥がします。
でも、この際だからリアガラスと各パロステ以外、全部剥がそうと思います。
リニューアルも兼ねて。

今月の仙台コミケをもって、キュアインテを一旦休止致します。
つまり、今の仕様は今週いっぱいになりますね。

さて、次のステッカーを考えなければ。
バイナルデザインも考えなきゃ。
Posted at 2008/12/17 20:23:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月15日 イイね!

PROに着手!

PROに着手!MSシャーシが一体どの様なものなのか、実感したくて自分もミニ四駆PRO買っちゃいました♪

買ったのはロデオソニックとアトミックチューンPRO。
その他パーツは随時購入予定…。

PROシリーズは初めてだからちょっと楽しみwww

購入店舗のTamTam(タムタム)は、隣の2階建ての施設にコースがあるので覗いてきましたw
6人位の人がいて、走らせてたりしてました。

コースは、3レーンあったので、ジャパンカップジュニアサーキットを2つ組み合わせたものと思われます。
それなりに大きいです!

今度走らせてみようと思いますw

では、とりあえず製作にかかろうと思います!
Posted at 2008/12/15 21:39:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月11日 イイね!

発掘っ!

発掘っ!親の実家の、前に俺が使ってた部屋で発見w

確かね、あったと思ったんだよ。
昔のアバンテ。

そうか、そこに置き去りにしてたのか。
ゴメンよー。


で!
出てきたブツがコレですよ!

・アバンテ2001Jr.
・スーパーアバンテ
・スピードチェッカー

うほっw
これでまた車両が増えたw

ガオさんのブログ見てて
俺のアバンテどこやったかなぁ~?
と思ってたわけですよw

スピードチェッカーは、電池入れたらちゃんと動いたから問題なし!
懐かしいなぁ~。
これ確か小学生の時、お年玉で買ったんだっけなぁ~。

フフフw
コレでコースなくても走らせる事ができるぜwww

しっかし、スーパーアバンテは色褪せて黄色くなってやがるw
しかも肉抜き下手だなぁ~、俺w(ぉ

アバンテ2001はそのまま使えそうだ。

他にもコロコロの限定メッキボディ(ビートマグナム・バックブレーダー)も持ってきたw
ボディだけとか意味無いけどねw

宮城の模型屋でも、レースしたりとかコース置いてる所ないかな~?
今度、仙台模型さんにコース使って良いか聞いてみようかな…。

はぁ…。
中田(南仙台)にあったテルミックが閉店さえしなければなぁ…。
Posted at 2008/12/11 22:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月07日 イイね!

横っ腹ぶつけました。

横っ腹ぶつけました。先ほどのブログにも上げましたが、BiViで飯を食ったわけです。

クルマはそこに停めました。

本当は停めたくなかったけど、隣の東口パーキングは満車で出庫待ち。
周りの駐車場も完全に満車。

人を待たせていることもあって、しょうがなくBiViに停めたが
それが後になってああなるとは・・・。

地元もしくは知ってる人はわかると思いますが、あの駐車場に停めるためには
延々と螺旋になってる道を登っていくわけです。
出庫するにも、同じく螺旋を下っていくのですが。

ええ。
初めてです、あそこに停めたの。

下り、勢いがよすぎました。
最後、出口のところの縁せきに思いっきり横っ腹ぶつけました。

ズドンッ!

という、激しい音衝撃と共に・・・。

バカですね。自分。
死ねばいいのに。

初めての場所なら、もっと注意して運転するべきですよね。
今更後悔しても遅いんだけど。
ホント、自分って注意力が足りないなと思いました。
教習所に通ってたときも同じことを先生に注意されたっけな・・・。
激しく反省しています。


帰りに、近所の板金屋に見積もりとってもらったら
7万~8万で、1週間くらいかかります。」
だそうです。

サイドスポイラーは純正なのもあって、塗装が剥れる程度だったけど
ボディ本体は、完全アウトです。
ドア開けると、少し異音がします。
塗装も剥れて、下の地金(?)鉄板(?)が見えてます。

保険料払ったばかりで金無しなので、修理に出すのは次の給料貰ってから・・・。
年内には修理に出せると思いますが・・・。

流石にそのまま放置しとくのは、腐食とかすると困るので
マスキングテープで隠しています。

嗚呼、痛い。
心も身体もクルマも。

Posted at 2008/12/07 20:57:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #バモス レーシングマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/334043/car/2569682/9978987/parts.aspx
何シテル?   07/07 18:37
ホンダ党のアイマスPです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 45 6
78910 111213
14 1516 17 181920
21 22 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダ ダンク  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 13:58:48
もうすぐ車検です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 20:08:01
内張りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 15:40:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
バモスより、走りも釣りも快適に。
ホンダ イブ イブスマちゃん (ホンダ イブ)
イブ・スマイルです (選択肢になかったので…) ジャンクヤードから買い取って現在レストア ...
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
同い年のバイクです。 CBXシリーズでもマイナーな125ccのアメリカン。
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
セカンドのつもりで乗っていたが、インテを手放した今やメインに昇格。 18'4/15 バ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation