• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こよみんのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

いまさら仙某

いまさら仙某SD用キャリングケース買った~♪

今日は樋口さんしかいなかったけど危なくホイホイ話術に掛かるところだったw

なんか俺行くといっつも斎藤さん休みなんだけど。

ま、いいんだけどね。

これで俺も気軽にりんと一緒にいろんなところお出かけできるw

店出た途端にプライベートの魔王様とエンカウントしたのにはマジびびるわぁ!!wwwww
Posted at 2010/06/23 22:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドール | モブログ
2010年06月22日 イイね!

ステップ・ワンで大会でした。

ステップ・ワンで大会でした。日曜は、福島の富岡にあるステップ・ワンでミニ四駆大会がありました。

山形のナカノに行こうかと思ってたけど、寝坊して間に合わなかったw
その日、県内では確か富士模型とアキバで大会だったと思う。

いつもの黄色い帽子でやまぴー、やっちーと待ち合わせて、富岡いざぁ~。
今にも雨が降り出しそうな天気…。
大会開始して数十分、雷と共に雨が降り出す…。
屋外コースなので強制終了か!?と思われたが、コース2周のところを1周に短縮してレース続行。
まぁ、自分はいつもながら予選落ちだけどねw
仕方ないね orz

ここのレギュレーション、モーターはハイパーダッシュ系のみと、加工FRP使用禁止というルール。
FRPはいつもそのまま使ってるから問題なかったけど、モーターが無い!
仕方なくやまぴーに借りて出場しました。

大会終了と同時に豪雨になったので、おもちゃ屋本舗に移動。
やまぴーとMGSPWで協力ミッションしたあと、閉店まで反省会(?)

そのあとはいつもの宝島で焼肉して解散。
途中、眠気が限界で道の駅で仮眠してから帰宅。

さて。
今週末はおもちゃ屋本舗で大会です。
なので日曜はまた南相馬まで行ってきますw
Posted at 2010/06/22 12:23:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | モブログ
2010年06月17日 イイね!

そういえば。

そういえば。テールを純正に戻しました。
ついでに、ストップとバックランプの球(計4発)をLED化!
今回もSMDタイプのT20をブスリ♂
あぁん?挿入ったやろ?

…ついに全ての球をLED化!
お~マブシイ(^ω^)
この前のDSPMで気づいた人いたかなぁ…?

にしてもバックランプ高かった…orz
たった2発で諭吉さん飛んでくんだぜ?w

さ、来月はくすんできた純正HIDを交換しようかな!
Posted at 2010/06/17 12:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ弄り | モブログ
2010年06月14日 イイね!

秋田行ってきた♪

秋田行ってきた♪秋田の道の駅「てんのう」で開催された秋田キャラカーフェスを見てきました。
エントリーは間に合わなかったし、出せるようなクルマじゃないので見学しましたw

そして、せっかく来たので観光♪

ババヘラアイス食べたよ!
普通にその辺の道端で、パラソル広げて売ってるんだぜ!?
ちなみにおばちゃんがヘラですくって盛るからババヘラらしいよ。
じいちゃんがやればジジヘラ?w

おばちゃんによって盛り方も違うし、味も微妙に違う。
薔薇みたいにキレイに盛るパターンが多いみたい。
価格は200円で、黄色いのがバナナでピンクがイチゴだったかな。
砂糖を使わず、天然の果汁を使うからとてもヘルシー♪
食感はアイスというよりシャーベットに近いです。

お昼ご飯は男鹿半島にある海鮮市場にて。
刺身定食1300円也。
ブリのアラ汁うめぇwwww
エビも甘くて美味しい~♪
マグロとタコも美味しくいただきました^^
(ルカ的な意味で)
追加で焼きホタテ(400円)も食べたんだけど最高w
粒もデカイしw
なんといっても香りが…w

お昼終えて会場に戻り、道の駅に隣接してるグリーンランドっていう広い公園を散策。
ヤマタノオロチとスサノオノミコトの伝説の地らしい…。
弥生時代の建物見学したり、鯉に餌やったり、森林浴して16時近くなり撤退開始。
途中、道の駅「岩城」で休憩。
ソフトクリーム食べて、日本海撮ってきた。
一緒に帰るはずだったあいぽんが秋田側108号の途中でダウンしたので一人で帰還開始。
ナビに従って走ったら13号じゃなくてオール108号走らされた orz
奥羽山脈あぁん最悪…。
トンネル長いし、道悪いし、後ろから1BOXに煽られるし…orz
まぁ、煽られたのと、峠道で漲って走ったから時間短縮できたけどねw
47号に入ってからの記憶が曖昧…。
4号入って、泉の辺りでトラックにクラクション鳴らされたりしたのは覚えてる。
家までなんとか無事帰ったからよかったけどね。
sky氏、セリアくん、あいさんお疲れ様。
カーフェス参加した皆様もお疲れ様でした~。
Posted at 2010/06/14 23:05:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフレポ | モブログ
2010年06月13日 イイね!

着いた…

着いた…道の駅「てんのう」着いたっ…!

初秋田遠征w

さ、どんな痛車がみれるかな?^^
Posted at 2010/06/13 06:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #バモス レーシングマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/334043/car/2569682/9978987/parts.aspx
何シテル?   07/07 18:37
ホンダ党のアイマスPです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
67 8 9 101112
13 141516 171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ホンダ ダンク  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 13:58:48
もうすぐ車検です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 20:08:01
内張りの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 15:40:26

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
バモスより、走りも釣りも快適に。
ホンダ イブ イブスマちゃん (ホンダ イブ)
イブ・スマイルです (選択肢になかったので…) ジャンクヤードから買い取って現在レストア ...
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
同い年のバイクです。 CBXシリーズでもマイナーな125ccのアメリカン。
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
セカンドのつもりで乗っていたが、インテを手放した今やメインに昇格。 18'4/15 バ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation