
プレオの後釜について
御報告させて頂きます。
∠( ̄ー ̄)
‥‥そう、画像の通り
ワゴンRになりました。
(≧▽≦)
グレードはFXと言う最廉価のものでして、我が家では「CVT」ではなく「4AT」を選択しました。
プレオに比べると「普通」な車っぽく思われそうですが、一言で言うならば
「(良い意味で)軽にして軽にあらず」な車と言う印象があります。
d(゚▽゚)
まず乗車感覚的にですが、エンジンが基本的に静かなんです。3発なので、回すと流石に「軽らしさ」が隠せませんが、遮音材の恩恵なのか通常はリッターカー並の静かさなのです。
後は足廻り。スポーティさがウリのプレオよりも引き締まった印象なのですよ。勿論(プレオに比べたら)低偏平のタイヤの恩恵もあると思いますが、ノッポな割にはロールも大分抑えられています。
次にユーティリティ的ですが、基本設計が新しい為か殆ど不満はありません。
ただ、強いて不満を挙げるなら「ワイパーに間欠(?)調整がない事」とか「イモビは我が家には不要だと言う事」ですかね。
このジャンルではムーヴと雌雄を争う程人気があるワゴンRですが、オーナーになってその理由が改めて解る様になりました。
そんな訳でインプレッサ&ワゴンR乗になった訳ですが、今後とも是非宜しく御願いします。
m(__)m
Posted at 2010/09/25 13:39:21 | |
トラックバック(0) |
ワゴンR | 日記