2009年05月24日

行って来ました。と言っても、
SUBARUと
TOYOTA
だけですけどね。
もう察しはついてますよね、そうです、
新型レガシイと
新型プリウスです。
(^□^)
‥‥何だかんだで、もう
一般ニュースでちらほら発表されていたので、そこまで
新鮮味はないと思われている気がしますが‥‥。
まず1件目は、
SUBARU。
プリウス程ではないですが、
一般ニュースの影響か、かなりの
盛況振り。
w(゚O゚;w)
(勿論私も試乗しましたが)もう
20~30人の方が既に試乗済だった程。
2種類のアンケートに応え、
1/46スケールの
B4を
Get♪
(^ー')b
他にも色々貰いましたが、
それ位じゃ煮え切らない私‥‥と言うか、
本来の目的をまだ果たしてなかったので、
試乗しちゃいましたよ、
新型B4♪d(≧▽≦)b
で、
インプレッションはと言うと、
従来のレガシイファンにしてみれば、
ガッカリする程
「角が取れた」感じですが、
私にしてみれば、
欧州車や
下手な国産高級車よりは
質感の高い走り
をしてくれる、と言う感じですかねぇ。
(;´Д`)
最近のSUBARU車全般に言える事ですが、
やけに静粛性が高いです。
ただ、
新型のコンセプトを考えると
「BOXERでよくぞここまで」と言う感じですが、
従来のレガシイを知っている方にしてみれば、何だか
物足りない感じでしょう。
(/_-;)
で、今度は
スタイリングについて。
ボディサイズは確実に大きくなりましたが、
写真で見るより実車は思いの外
カッコイイ☆
ちょっと
LEXUS染みた(LEXUS車のオーナーさん、ゴメンなさい。)テイストもありますが、
スタイル自体は悪くないと思いました。
(^ー')b
さてそんな感じで
新型レガシイを味わった私は次に
2件目
TOYOTAへ。今回は
カローラ店にしました。
そこにあったのは
真赤な(レッドマイカの)
プリウスでした。
試乗はしませんでしたが、
プリウスの実車を観察してみました。
でも今日
軽く頭に来た事を
強いて挙げるなら、こうして観察しているのに、
側にいた男性ディーラーは
話かけようともせず、
「買う気がねぇなら、とっとと帰えれ!」的な視線を送ってたって事ですかね?
ジィィッ(;¬¬)-----(メ-"ー)
「こいつとは絶対商談なんかしてやっかよ!!」的な視線で
睨み返しつつ、ついでだったのもあって、隣にあった
ラクティスの
シートアレンジで遊んでいると、
天から舞い降りたかの如く、
女性ディーラー(しかもカワイイ♪)が声をかけてくれました♪
(゚▽゚)
(゚▽゚)
(゚▽゚)
(゚▽゚)
(゚▽゚)
(゚▽゚)
(゚▽゚)
(゚▽゚)
キターーー(゚▽゚)ーーー!!
由来は後述で判ると思いますが、彼女の
コードネームは
「かもめさん」としますw
「何か御検討されている御車はございますか?」
と訊かれたのですが、
はにかんでしまった私は
「え、え、えーとですねぇ‥‥プ、プ、プリウスを‥‥」(ちょっと大袈裟です)
と
噛み噛みに答えました。
カミ((゚Д゚;))カミ
そこからは
新型プリウスの
説明から始まり、
見積もりまで
スムーズに
進みましたが‥‥。
まだ3年目と言う事で、
「私、まだ
入社したばかりで未熟なので、
広い目で見てやって下さいね」
との事ですが、
大丈夫っすよ
かもめさん、
充分解り易く説明出来てますからぁ♪
(^ー')b
だって‥‥
「このルーフを御覧下さい、ちょっと変わった形してますよね、
これってかもめの飛んでいる姿に似っている事から
“かもめルーフ”と当社では呼んでおります。」
と
ぶっちゃけトークも出来る程ですから♪
(・/。(ー_-)
まぁそんな感じで
すっかり打ち解けた私達は改めて
ソファーに座って見積もり
に入りました。
(´ー`)φ、(..)
そして、
色々と余談もしたりしてたのですが、
彼女の愛車の話にもなりました。
彼女は
パッソに乗っているそうなのですが、
「
エアロ付けたいのですが‥‥家の
駐車場がイビツで‥‥」
との事だったので、
「大丈夫、車高落とさなければ、慎重に出る分には
擦りませんからぁ♪」
と
フォローしてみました。
そんな感じで見積もりを出して貰いました。そして
成約書に判を押して、
1/1スケールの
かもめさんを
Get
‥‥したかったですけどねぇ。
orz
o..rz
o....rz
o......rz
o........rz
o..........rz
o............rz
o..............rz
o................rz
コロコロo..................rz
金があれば‥‥。それに
インプレッサとは
もっと一緒に遊びたいし。
(`ー´ノ□ノ
「そうだ、彼女と番号交換してインプレッサでデートすれば
良いじゃん♪」
と
馬鹿な妄想をしつつ、
本日のD巡りはこれにて
終了♪
楽しい1日でした。(^□^)
Posted at 2009/05/24 18:50:39 | |
トラックバック(0) |
行楽 | 日記