• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カトケン重興行(笑)のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

(o↑O↑)ノ~GT-Z・送別オフ

(o↑O↑)ノ~GT-Z・送別オフ元旦の御挨拶を除き、今年最初ブログ
本日開催された
「GT-Z・送別オフ」
です!
(↑O↑)人(↑O↑)


と言うのも、私のみんカラ友達のtake‐cさん
AE92(カローラレビンGT-Z)がくろはちさんの所へ嫁いで行く※ のでタイムリミットが来る前に
何としてもGT-Z生で触れてみたかったのでtake‐cさん達のオフに参加しました。

集合時刻の13:00前には到着したのですが、
誰もまだいなかった&(アレが)催して来たので、
車から離れている間にtake‐cさんが登場♪

まだ他には誰も来てなかったので、take‐cさんランチタイム♪
(^O)o日日o(O^)ルネッサ~ンス♪フフフ・・・
私は
ダブルクォーターパウンダー・チーズ
を食しましたヨ♪

ランチを終えた私達は捕まえては逃げて行く日向鬼ごっこ(?)
しながら他の仲間達が来るまでレビンレガシイ&インプレッサ
のネタで盛り上がってました。(・/。(゚O゜)ヘェ~?


暫くすると、ちかさんken@丸目さんが合流♪

このken@丸目さんインテグラ
(特に夜になると凄いのですが)ナイトライダーKnight2000バリ
特装ネタ満載なのでした。( ̄ロ ̄;)
その少し後、
あまくささん

ダイちゃんさん
も合流~♪
何代か前のCクラス(迫力的にはEクラス)なのですが、イジってあるパーツ
もさる事ながらビックリしたのはノーマル部分でした。
 
例えばワイパー。動画があれば一目瞭然なのですが、動き方が凄いの♪
Σ(゚▽゚;)エェッ!?
思わず↑こんな表情になりますヨ?
後はボンネットの開口角度にも驚きました。
何て言ったって、直角ですからね?


まぁ‥‥そんなかんだでオフも動きだ出したのですが、
直ぐ側でアルファードのオフもやっていてちょっといづらかったので、
「アソコでオフしますか(笑)」
と、空気を読まず提案した事をココで御侘びします。m(__)m
だって、「お値段以上」なんですもん♪(意味不明‥‥失禁)(A;^ー^)
その後、シュルリとまっきゅさんも登場~♪
後から知ったのですが何でもココはまっきゅさんの職場だそうで。
ココに来ればまた会えるのでしょうか?
(*^O^)人(^O^*)
気が付けば、日向&日陰以前にすっかり日も暮れかけてたので
店内を物色♪√・_・)

皆とハグれてしまい、レーダー売場でレーダーを見ていると、
take‐cの兄貴迎えに来てくれました~♪
あ、予め言っておきますが‥‥
皆とハグれたから・皆の居場所を知る為
レーダー売場で物色してた訳じゃありませんから(笑)

そして皆で色々物色してたのですが‥‥
「take‐cさん、ナビでも買うのかな?」
と、take‐cさんイジっているナビを覗き込むと‥‥何とtake‐cさん
くろはちさん宅へのルート検索してるではありませんか?
( ̄ロ ̄;)
「その手があったか‥‥」一本取られましたヨ(笑)
そんな感じで物色ルート検索(?)を済ませた私達は愛車の夜の姿を
紹介すべく駐車場へ戻りました。

皆さん、HIDLEDかなりイジってあるのですが、最もビックリ&ガクブル
だったのがken@丸目さんインテグラでした。
だって、
この表情ですからね。
逆に私のインプレッサハイビームを青くしたら本当の「涙目」
になるかも知れませんね(笑)

そんな感じで愛車紹介や撮影会をしていると最後の1人N村さんが到着♪

アリスト乗りの方ですが、みんカラには未加入だそうで、
彼にも是非みんカラ始めて頂きたいものです。
(‐人‐)

そして、かれこれ24時間起きていた私も流石に体力的に限界が来ていたので、
一足先に失礼させて頂く事になったのですが生のGT-Zに触れる
最初で最後のチャンスかも知れないので
take‐cさんに御願いして助手席に御邪魔しました♪
そこで第一に感じたのは「懐かしさ」でした。
そうなんですよ、昔は我が家にもレビンがあったのです。
ZSと言う事でAE91なのですが造形自体は全く同一なのです。
でもいざ走り出すと全く別の車でした。
カミソリの様な加速感を体で味わった私は、
take‐cさんの元からGT-Zが旅立つのが惜しくなってました。

新しい里親であるくろはちさんが引き継いでくれるのが
せめてもの救いですが、遠く離れた地でも元気に
走っていて欲しいものです。(↑ー↑)

take‐cさん、今日は誘って頂きありがとうございました!
m(__)m
レビンよこれからも達者でな!(o↑O↑)ノ~

※注 トラックバックの代わりにリンクしてます。
Posted at 2009/01/11 20:53:52 | コメント(3) | トラックバック(1) | カローラ | 日記
2009年01月01日 イイね!

謹賀新年・2009

謹賀新年・2009明けまして
おめでとうございます!
2009年幕開けです。


今年も皆様幸あらん事を祈りつつ、

今年もカトケンカトケン重興行(笑)を何卒よろしく御願い申し上げます。
Posted at 2009/01/01 22:59:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008年

2008年今年も色々とありました。
善きにつけ悪しきにつけ色々と。(´¬`)
↓の他にも沢山の濃厚な思い出
がありますが、
ハイライト形式で振り返ろうと思います。

1月

この頃、元カノとの関係は文字通り「蜜月(ハネムーン)」でした。
今は音信不通となってしまいましたが‥‥幸せにやっているものと祈っています。

2月

存在自体は知っていたのですが、未加入だった
インプレッサ親父ネットワーク(オヤジーズ)
の会員の方と長屋で初めて御会いしたのをきっかけに同会に入会しました。
ただ如何せん、15i系乗りの方が全然いらっしゃらなかったので
ちょっと肩身が狭いですが‥‥。

3月
SAB熊谷にて。
この頃、
(後述の)
寿命の迫ったタイヤ&アルミをそろそろ新調しようかと
本気で検討し始めまして、ショップ巡りをしたり
色々な方から御意見を募ったりしてました。

4月

インプレッサ初回車検と言う事で、検対作業に追われていました。
正直通過出来るか物凄く不安でしたが、何とか通過出来ました。
そして無事車検を終えてインプレッサが帰還したその翌日には
 
みんカラ上で友達になった方としてはとなりましたが、雪うさ☆さん
サシオフをしました。
(*^O^)人(^O^*)

5月

それまで諸事情から禁制だった我が家の
プレオが私にも解禁
となりました。その解禁がきっかけとなり私のDIY精神
火が点きました。


中旬には

K-SUKEさん・P!ンプさん・涙目ちゃんさん4人
ショップ巡りなんてのもしました。


‥‥そんな中下旬には
色々(私事ですが)事情があって
みんカラを暫く休ませて頂きました(もしかしたら退会していたかも知れませんネ)。でも‥‥

6月

みんカラの沢山の友達励まされて‥‥傷は癒えていませんでしたが復活しました。
あの時励ましてくれた友達の言葉は今でも忘れられない宝物です!
(TーT;)


とは言え‥‥まだ完全には心の傷が
癒えてなかった中旬には、5年振りに再会した仲間達と遊んだりしました。
この空白の5年間に、御互いに色々あった様でした。現在は引っ越してしまい、
またしてもバラバラになってしまいましたが‥‥
我等の絆はずっと切れる事はないでしょう。(*^O^)人(^O^*)

又、下旬には
 
皆様から意見を募って検討しやっとの思いで
WORK EMOTION CRKai購入・装着しました。(↑ー↑)

7月
この頃は今にして思えば、オフ三昧な日々だったのかなぁと思います。
(´¬`)
中旬にはNAインプレッサオーナーズクラブ全国オフ
に初めて参加したり
 
その翌週には、プレオ初となったT‐POCの皆様とのオフにも参加しました。
(≧▽≦)

~8月
この頃、職場で人事トラブル
が発生してしまい、1箇月以上休暇がないと言う惨事に見舞われていました。
orz

9月
上旬にはインプレッサに←の様な
警告灯が点灯しました。( ̄ロ ̄;)
O2センサー(?)が損傷してしまったのが原因だった様で
インプレッサ自身には何も異状がなかったので、一安心♪
(A´σ`)


又、下旬にはNAインプレッサオーナーズクラブ全国オフで友達になった
kyu‐さんからマフラーを譲って頂きました。
(´○`/プレゼント/

 
パワーチューンでしたが、この頃から我が15iの性能がUP
して来ましたね?〈(`□´メ)>ウオォッ!!

10月

前月の下旬に赤切符を切られてしまい違反者講習を受講。
私的には通算2回目の同講習だった為かあまりに退屈だったので、
↓の様に補足したりしてみました(笑)(≧m≦)ププッ・・・
Before。

After。


又、下旬にはスバル・軽コミュニティ
としては多分かなり大規模SKCオフにも参加しました。
(≧▽≦)

11月
中学校時代の仲間達と久し振りに
(プチ?)同窓会を開きました。(*^O^)人(^O^*)
年明けにもあるそうですが‥‥次回も参加出来るか怪しそうです(汗)
(/>_<\)

12月
まぁ最近の話ですが、6年間連れ添ったPC
寿命を迎えてしまいまして、NEC製VersaProへと買い替えたりもしました。
(T_T)
一部データを除き辛うじてサルベージが成功したのが救いでした(汗)
(A´σ`)
さて、今年2008年間もなく終わってしまいますが、
来年2009年カトケンカトケン重興行(笑)
何卒宜しく御願いします!m(__)m
Posted at 2008/12/31 09:49:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

∠( ̄ー ̄)PC新調(かなり遅ればせながら‥‥)の報告!

∠( ̄ー ̄)PC新調(かなり遅ればせながら‥‥)の報告!すっかり報告遅れてしまいましたが‥‥
あの事故(?)から数日後、やっと
我が家のPC環境復活しました。
ヽ(↑O↑)人(↑O↑)ノ



あ、勿論今までのPCドナられ(むしろ「火葬」?され)ましたが‥‥。
心配していたデータの安否は‥‥(後述の「想定外」を除き)100%無事
でした。(A´σ`)

さて、その新しいPCとは
NEC製VersaPro
です!
OSは(今更ながら)XPです。(A;^ー^)
と言うのも、Vistaに買い替えた方の話ですと、XPとのデータの互換性が
100%ではないそうで、仕事用のデータも保存している私にとっては
「互換性」は死活問題だったのでした。

さて、前述の「想定外」とは‥‥?
それは‥‥デフォルト以外のソフトに関しては、(著作権の兼ね合いから)
直にはインストールされていなかった事でした。
(T_T)
殆どのソフトに関してはどうにかなったのですが‥‥
iTUNES保存しておいた音楽データ事実上全滅してしまいました。
orz
orz
orz
orz
orz
orz
orz
orz
orz
orz
iPod本体と同期化していればまだどうにかなったのですが‥‥
暫く同期化してなかったので、どうにもなりません。

‥‥まぁそんな訳で色々ありましたが何とか
PCのある生活に戻る事が出来ました。
改めまして、これからも宜しく御願いします!m(__)m

Posted at 2008/12/30 05:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月10日 イイね!

ウワァーンヽ(;Д;)ノ最悪~っ!!

ウワァーンヽ(;Д;)ノ最悪~っ!!御無沙汰しております!!
m(__)m
(って、最近は毎回そのパターンばかりですね‥‥)

実は昨夜帰宅してネットする為ノートを開いた
のですが‥‥何故か電源が入りませんでした。

以前修理に出した時、「バッテリーがそろそろオシャカになるかも?」
的な事を店員サンに言われてたので「バッテリー交換で済むだろう」
軽く考えて今日修理に出したのですが‥‥。


****診断結果****

基盤オシャカになっている様で、
修理には¥60,000はかかるかも‥‥?


との事。コロコロッo.....rz
マジ!?ねぇ、マジすかっ!?どうにかならんとですか?
ガク((゚Д゚;))ブル
‥‥かと言って、今更PC無しの生活は有り得ないので近日中には
急遽ながら新しいPCを買う事になってしまいましたよ。(T_T)
本当、最悪です!〈(`□´メ)>
なので、今まで以上にみんカラ出来なくなりそうですよ‥‥。
(T_T)
PC買ったら追々御報告しますね?m(__)m
Posted at 2008/12/10 13:13:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「実際はこれから上映だけど‥‥この緊張感もまたステキ♪」
何シテル?   08/05 16:39
所属: <インプレッサ>NAインプレッサオーナーズクラブ、            涙目祭、            ▼インプレッサ「オヤジーズ」ネットワーク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
私の初代相棒の後釜として来たのがこいつです。 カローラがAT+4WDだったので、今度は「 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
私の車人生に於いて最初の相棒がこいつです。 現在の相棒よりも重かったですが、体感的には数 ...
スバル プレオ スバル プレオ
それまで両親が乗っていたカローラは、免許を取得してからは私が乗る様になりました。 その為 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
プレオの後釜です。廉価グレードのFXで、2WD・4AT仕様です。CVT独特の変速感覚に違 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation