• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶべぇのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

8th NYNの写真うpしました

8th NYNの写真うpしました


とりあえず走行写真は全部うpしました。




あとはイベントの写真ですが…




人が写り込んでるモノが多いので、
何処か別の場所にうpできたらと思います。


そして今回は、更なる撮影スポットを探してウロウロしてみました。





カメラマンは忙しいのです( ー`дー´)キリッ






1番は毎度お馴染み、メインストレート。
移動距離が最短なので、気軽に撮りに行けます。

2番はクルマとの距離が一番近くで撮れる、便所下ヘアピン横。
移動は坂があるけど、そこそこの距離。

3番は便所下ヘアピンを上から展望出来る、便所の横。
ここはギャラリーも多いですね。


で、4・5番が今回初めて行ってみたところ。


4番は、第二パドックへと向かう道の途中にある、ピットロード入り口横。
距離はあるけど平坦です。




背景が木でいっぱいになるので、山の中って感じしますね。
ピットロードに入ってくるクルマはいいのですが、走っている場合、
坂の死角からいきなり飛び出てくる感じになるので、タイミングが難しいです。


5番は、第三パドック(そんなにあったのか)の横。
第二パドックがかなりデカイのと、急坂を下ったところにあるので、
クルマで第二パドックの端まで行きたいところ。





木の間から狙うので、アングルの自由度はあまり無いです。
タイミングは音で判断します。


ちなみに、第四パドック(一番下)まで行ってみましたが、
木が邪魔で撮れる場所はありませんでした。
しかも帰り道がかなりキツイ…

道もかなり悪いのでクルマでは行けません。



結論は、1~3番までのポイントで十分だったということ(;´Д`)
4番は、気が向いたらといった感じ。5番は一人で黙々と撮りたいときにどうぞ。
Posted at 2012/05/29 23:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2012年05月21日 イイね!

第8回NYN&チバーズミーティングお疲れさまでした。

第8回NYN&チバーズミーティングお疲れさまでした。 
いつも企画&運営していただく魔法紳士の皆様、
そして参加された皆様、お疲れさまでした。



今回は天気に恵まれ、何をするにしても最高の
コンディションでしたね。それゆえ体力もかなり
消耗したようで、家に着いてからはすぐに爆睡でした。



まだ疲れが完全に抜けきってない…というか、
寝不足なので今回はあまり詳しく書きませんが、上の写真が全てを物語っていると思います。






え…?分かんない?






じゃあ、これでどうだ?!





ますます謎めいてますね(;´Д`)


とりあえずまとめとして…

・ 基本的に全然寝れなかった。体調不良。

・ 走って撮って忙しい。その割にはネタと昼寝に費やす時間は惜しまない。

・ 自己ベストは更新。他人のベストも更新。

・ 宿の晩飯は絶品だが、必ずとどめを刺される。

・ ゆず酒は美味。

・ ソーセージも美味。





こんな感じでした。



写真はもうちょっとお待ち下さいませ(*-人-*)
Posted at 2012/05/21 23:42:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2012年05月06日 イイね!

GW小旅行

GW小旅行前回からの続きです。

道の駅で次の日以降の予定を決めている時に、
重大な事実を知ることになりました。


それは…


翌日以降雨が降るという事(ノД`)


雨具の類を一切持ってなかったんですね。
しかも、写真を撮るぞ!と意気込んでいたので、
一層ヤル気を削がれる形になりました。


「とりあえず、明日の朝起きたら考えるか…」



翌日。天気は良いが、昼以降天気が崩れるとの予想。
さてどうしたものかと考えつつ、行き先を決める。

最初は秩父に行こうとしたが、道中雨が降ってきてしまったので、行ったことのない
奥多摩に変更。最悪、雨で外に出られない状況になっても、ドライブを楽しんでくればいいし。

奥多摩に到着後、道の駅たばやまに併設された温泉に入る。
保温室という、サウナよりすこし温度の低い部屋で爆睡し体力を回復。
そのまま奥多摩湖方面に進み、奥多摩周遊道路をドライブ。

道がうねうねしてて、走って楽しい道でした。
あいにくの雨のせいか、クルマも非常に少なかったです。
まだ桜も咲いていたので、展望台の桜を撮影。今年は桜を撮りに行けなかったので
もっと撮影したかったのですが、熊ん蜂の音が怖くて落ち着いて撮影できず…

そのまま入間近辺まで移動し、何故かアウトレットへ。
ここでもドライビングシューズを探すも、掘り出し物に巡りあえず。

道が混んできたので、24時まで仮眠し帰路に就きました。


東京近辺を走行中、どうせだからイタリア街へ行ってみようと思い、寄り道してきました。













一時間以上撮ってましたw
非常にキレイな街並みで、撮ってて楽しかったです。

そして、無事に家に帰って来ました。


今回の旅行により、経県値がこんな感じになりました。


東日本制覇~♪
Posted at 2012/05/06 23:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2012年05月03日 イイね!

チバーズ写真部活動レポ~2012年4月~

チバーズ写真部活動レポ~2012年4月~久々の登場&クルマネタではないです。


今年のGWもまたどこか行こうかな~なんて考えてた矢先、
迷い猫氏から「写真撮りに行くぞ」と連絡が。

ちょうど今回は、写真撮影旅行にしようと思ってたので、
一緒に国営ひたち海浜公園へ行ってきました。


なんでも、今はネモフィラという花が見頃らしい。


で、現地に到着すると、予想以上の規模で咲いているネモフィラ達。
とりあえず撮るべし。








また、ネモフィラ以外の花もあるみたいで、そちらも撮影。









特にチューリップの品種の多さには驚きました。
全部撮影しようとするとキリがない…


園内を一周するとちょうどいい時間だったので、ネモフィラソフトではなく
昼飯を食べに大洗イエローポートへ移動。




食後昼寝をして、近くの偕楽園へ。





有名な梅の時期は終わってましたが、庭の造りが美しかったです。
こうゆうところを散歩するのは楽しいですね。


最後は、阿見のアウトレットを散策し解散しました。
掘り出し物があったと思ったのですが…惜しかった(´・ω・`)

久々に写真を撮りに行ったので、とても楽しかったです。
また今度ドライブがてら、写真撮って、美味しいもの食べて、温泉入りたいですねw


迷い猫氏・NEIN氏と別れた後、近くの道の駅で車中泊をしつつ
翌日以降の旅程を決めるためいろいろと調べていたところ、重大な事実を知ることに…


続く
Posted at 2012/05/03 23:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

NEWスイスポ納車

NEWスイスポ納車友人がNEWスイスポ買いました。
しかも黒!

去年の暮れに友人から「何かいいクルマ無い?」と聞かれ、
「スイスポが良いよ!」と答えたら、本当に買ってたΣ('∀`)

何でも話を聞くと、試乗した瞬間買うことを決めたそうです。
それくらい運転してて楽しいと思ったとか。
それから話はトントンと進み、1月下旬に契約して昨日納車
されました。今ではバックオーダーを結構抱えてて、さらに
納車まで時間がかかるらしいです。


で、早速ナビの取付けをお手伝い。


二人であーだこーだしながら約3時間で取り付け完了。
インパネのバラシから配線を通すところまで、31よりも作業しやすくなってるなと思いました。


その後、ナビのチェックも兼ねて近くをドライブ。


今回初めてNEWスイスポに乗りましたが、やはり足回りはいいですね!
乗り心地が良いのに柔らかい訳ではなく、コーナーもスイスイ曲がっていく感じでした。
今度試乗してみたいな~と思いました。

それにしても、内装の質感も上がったし装備も良くなりましたね。
6MTとクルコンはいいなー。高速クルージングが楽そう。
FN2は日本上陸して何故かクルコンが無くなっちゃったので羨ましいです。


またいつかスイスポ乗りたいなーと思っちゃいました。
Posted at 2012/03/21 21:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「@NEIN@東雲研究所の居候 行きましょ(о´∀`о)!最近走り足りないので(笑)」
何シテル?   06/17 20:07
'06/4/15~ スイフトスポーツ(ZC31S) '10/11/6~ シビックタイプRユーロ(FN2) どんなクルマでも運転するのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
なんかビビッと来たため乗り換え🤔 4WDになりました🫠
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
一度はリッター4発を所有してみたくて…
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
昔から乗りたいと思っていたバイク。(某番組の影響) カブらしいスタイリングに一目惚れしま ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
見た目SSだけど旅仕様にしたい →サイドバック&どデカシートバッグで二回北海道に行けた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation