• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶべぇのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

NYNの準備完了…のはず!

日曜日にこれまで全く準備してなかったNYN走行会の準備をしました。

・ ミッションオイル交換
これまでずっとやろうと思ってたけど、1万キロ超えてから交換(゚Д゚;)
やっぱオイル変えると調子いいですね

・ タイヤ交換
結構前に買ってあった、フェデラル595RS-Rと前のスイスポで使ってた
ホイールを組み合わせて使用。
フェデラル安いっすねー!215/45R17で1本1万切るって…
RE-11とかいいなーと思ったのですが、コスト面でこっちにしてみました。

球面純正ナットをそのまま使用していたのは秘密の話でw

・ ブレーキパッド交換
以前から気になってた、APPのスフィーダってのにしました。
これもコストの話になっちゃうのですが、耐熱温度考えたら1万2千円って
安いなと思ったので。ホントはDIXCELのZが…w

・ ブレーキフルード交換
前にドラテクライヴで貰った、BILLIONの高いやつ(w)に交換。
ずっと眠らせておくよりもいいでしょうということで使いました。

・ 4点ベルト取り付け
これもスイスポからのお下がり。
肩ベルトの取り付けが楽で助かりました。
あと、やっぱり肩ベルトの穴が空いてるシートはいいですね、
とか今更かよ的な感想。


と、ちょっと時間的に大丈夫かなー?と思ってたメニューを
全て終わらせることができて良かったです。


あとは、車載カメラ固定する一脚をリアシートに固定して…



あぁ…FN2で走るの初めてだから楽しみだなぁ(*´∀`)
当日は無理しない程度に楽しく走りたいと想います♪
Posted at 2011/05/09 23:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2011年04月29日 イイね!

これから…

これから…ちょっとお好み焼き食いに行ってきます!

4年前のリベンジっすね~

さて、初の本格的長距離移動でタイプRユーロがどんな感じなのか…
楽しみっ(o^∀^o)
Posted at 2011/04/29 20:22:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2011年01月12日 イイね!

明けまして。。。

もう正月気分なんてすっかり抜けてしまったでしょうが、
明けましておめでとうございます( ・`ω・´)!!
今年もよろしくお願いします(σ`・ω・)σ!!

今更ながら去年を振り返ってみると、
去年はいろいろな出来事がありました。

東京オートサロンの超激混みオネーちゃんから始まり、
筑波・伊豆・桜と写真撮りまくりで、
コンデジ新調であーだこーだしながらみちのく旅行に出かけ、
湖畔でYBMを楽しみながら、帰省の時にパンク&食あたりでダウンし、
10月に試験落ちてから狂ったように物欲UPでタイプRになっちゃって、
まさかの鈴鹿グランプリ!

と、最後に感動のラストもありましたが、こんな感じでしたーっと。



で、今年は、
いよいよサーキットデビューしたいなと思ってます。
一応狙いはNYNあたりに定めて…

と、ちょっとサーキット熱がトーンダウンしてます。
その前に、いろいろドライブ出かけたいなぁ~と。
写真も撮りたいですねー。

今年のGWはこのクルマで九州リベンジしたいなぁ…


こんな感じで、今年もいろいろと楽しんでいきたいと思ってます♪



さて、今週末から、恐怖の3週連続スキー旅行です。。。
オートサロン行けない。゚(゚´Д`゚)゚。誰かオネーちゃんよろしくw
Posted at 2011/01/12 00:12:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月27日 イイね!

スポルトライツカップ&チバーズ忘年会

スポルトライツカップ&チバーズ忘年会ただいま写真整理中…
というか、ほとんど使いものにならないwww

またやってしまったのは、
手ぶれ補正をアクティブモードにしてた事。
「何かやけにブレる…やっぱり腕落ちたなぁ 。・゚・(ノД`)・゚・。」
と思ってたら、最初の設定がアカンかったしw
途中で再設定するも、約半分はダメでしたorz

さて、重役出勤で観戦に行ったので、最後の1本しか撮影できませんでした。
で、撮影中、ピンキーホイールのYAMAP氏が走ってきて
「相変わらずド派手なクルマやなぁ…」と思ってたら、
なんか中の人オカシイしwwwwメットメットwwww

でも、あれはあれで良いかとw


最近チバーズイベントではメイン写真になることが多いYAMAP氏。
一体次はどんな事をしてくれるのか楽しみですね☆



で、走行後はどん亭で忘年会。
今回は座敷じゃなかったのが残念でしたね…
でも盛り上がったので良かったですね。楽しかったです。
その後は寒かったせいもあり、意外と早くお開きになりました。



…今回TC2000みんな速かったなぁ(´・ω・`)
もう一回スイスポで走ってみたかったorz
まぁあの脚じゃ根本的にダメだったでしょうがw

早くFN2走らせたい~((o(´∀`)o))
Posted at 2010/12/27 23:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月21日 イイね!

鈴鹿サーキット体験走行オフ

鈴鹿サーキット体験走行オフ18日土曜日に鈴鹿まで遠征してきたのですが、、、
日帰りという強行軍だったせいか、日曜日は20時間睡眠に使用し、
昨日は飲み会だったため、書くのがこんなにも遅くなりましたが…

参加された方・企画運営の方、お疲れさまでしたm(_ _)m

当日は28台も集まったということで、顔と名前とクルマが一致しない方が多数
(というかほとんど)だったですが、いろいろとクルマを拝見させて頂いて
非常に参考になりました。

というか、ダメですね(;´Д`)見ちゃうと欲しくなっちゃいますw
普段見る機会の少ない車で、しかもパーツ装着車となるとより一層少なくなる訳で…
どれも写真で見るよりも良かったです♪

あと、念願の鈴鹿初走行!
TVで何度も見たことがあるけど、結構高低差あるんですね。
しかも平地の部分がほとんど無いという…
これは一回ホンキで走ってみたいゾ ヾ( ゚д゚)ノ゛!!


家から鈴鹿までは、途中仮眠入れて7時間程度だったです。
行きは浜名湖でダウンし(隣に駐車してたのも気付かないくらい爆睡…!)
帰りは焼津の健康センターでダウンし(超不思議なローカルルールw)
それでも無事に帰って来れました。

やっぱスイスポより断然楽ですね。今回の長距離で実感しました。
普段走行用には、もうちょいロードノイズが少ないタイヤにしたら言う事無しです。
隣に乗ってたNEINさんにも合格点もらいましたw



あと、オフ会終わったあとに、COIさんとプチオフ☆
とんかつ屋に行きましたが、美味かったですねぇ~c⌒っ ´ρ`)
また今度遊びに行くので、千葉にも遊びに来てくださいねw



というわけで、まだまだ書くことがたくさんありますが、充実した1日でした。
FN2に乗ってまだ日も浅いですが、よろしくお願いしますね(*´ω`)
Posted at 2010/12/21 22:49:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ

プロフィール

「@NEIN@東雲研究所の居候 行きましょ(о´∀`о)!最近走り足りないので(笑)」
何シテル?   06/17 20:07
'06/4/15~ スイフトスポーツ(ZC31S) '10/11/6~ シビックタイプRユーロ(FN2) どんなクルマでも運転するのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
なんかビビッと来たため乗り換え🤔 4WDになりました🫠
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
一度はリッター4発を所有してみたくて…
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
昔から乗りたいと思っていたバイク。(某番組の影響) カブらしいスタイリングに一目惚れしま ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
見た目SSだけど旅仕様にしたい →サイドバック&どデカシートバッグで二回北海道に行けた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation