• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶべぇのブログ一覧

2010年11月25日 イイね!

禁断のあの道に

昨日は極度の二日酔いで夕方までダウンしてました(;´Д`)

で、夜になって体調完全復活し…
まだ、その日クルマに乗ってないことに気付く。
しかし、時計の針はもう24時近く…


ま、関係無いよねっ(* ^ー゚)ノ☆


って事でクルマを走らせて、
家からほど近い場所にある、某キレイに舗装された中~高速の山道へ。
何回も走っていて、いつもテストコースとして使ってる道です。

本当はVTEC解禁してから行こうかと思ったのですが、
待ちきれなかったので流す程度にしておこうと思いました。



が、



楽しくてついついそこそこのペースで走っちゃいました(;´Д`)
レブ縛りしててもすいぽっぽより速いのでは?
安定感が全然違いました。

ただ、一点気になったのは、時々ふわふわと外に逃げるような感覚になること。
もちろん、アンダーとかタイヤが鳴るようなスピード域ではありません。
何なんだろうあれ…(´・ω・`)

先週の日曜日にもうひとつのテストコース(低~中速域)を走ったときには気にならなかったんですが。。。


まぁ、減速帯でもグリップが抜けない感覚はすごく頼もしくて、
適度にクネクネしてる道を走るのは楽しいですね。

細い道はまだ車両感覚が慣れてないのでちょっと怖いです(;´Д`)


凍結が気になる前に行っておいて良かったのかな?と思ってます。
残り、250kmでVTEC解禁です。
Posted at 2010/11/25 00:13:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2010年11月20日 イイね!

第二段階完了!

第二段階完了!← 偶然すぎるw



今日は、夜の8時くらいから、外房~銚子~松戸~船橋~内房と
千葉県の上半分を攻めてきました。

おかげで、大雑把に千葉県一周してしまったwww

走行距離は大体300kmくらいというところでしょうか。
そろそろ県外遠征も考えなければいけないですね|  ̄ー ̄)


そして、総走行距離が1000kmを超えたので、
慣らし運転も第二段階が完了し、レブ制限を5000rpmに引き上げました。
VTEC入る前の慣らしとしては、この第三段階が最後になります。

で、早速5000rpmまでキッチリ回してみましたが…





イイ(*´д`*)!!




何だろう、、、
3500rpmでは全然静かだったエンジンがチョットづつ主張してきたという感じ。
パワーも申し分ないです。

そしてやっぱり…
いろいろ試してみたいけど、やっぱりそこは公道なんで、出来ることなんて限られてしまう訳で…(´・ω・`)
なんか一層、早くサーキット走りたいという気持ちが強くなりましたw


まだ5000rpmでこんなにワクワクしてるんだから、
残り3000rpmもあるって考えると夜も眠れませんw


あと、今日もちょっとだけ高速に乗りましたが、
やっぱり安定性抜群wスピード上がるほど安定感が増すような気がする…



慣らしも折り返し地点を過ぎたので、
ますます楽しみが増えてきました(*´∀`)
Posted at 2010/11/21 04:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2010年11月15日 イイね!

すいぽっぽの行方。

すいぽっぽの行方。FN2と入れ替えでドナドナとなってしまったすいぽっぽ


昨日ディーラーに行った際、すいぽっぽのリサイクル代金をもらう予定でした。


そしたら何と、もう次のオーナーが決まったらしい(゚д゚)!
なので、もうちょっと待ってくださいとの事。


良かった~(´∀`*)
スクラップにならずに済んだんですね♪

まぁ、スクラップにならずとも、走行距離が結構いってたんで、
海外かなぁ…と思ってましたが。。。


次のオーナーさん、多少傷が付いてますが、心身共に健康で元気な子なんで、
どうか可愛がってやって下さい。。。
特にオイルに関しては、安いのが入ってるんですぐに換えてあげて下さい(汗


次は良いオーナーさんでありますように・・・(,,゚Д゚)†






…スイスポはどっちかというと男の子ですよね?ヽ(;´Д`)ノ
皆さんのイメージはどうでしょ?www
Posted at 2010/11/15 22:42:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイスポ | クルマ
2010年11月14日 イイね!

第一段階終了!

第一段階終了!とりあえず今日は、ディーラーにてETC取り付けをしてもらった後、
200km程南房総をまったりドライブ。
走行距離が500kmを超えたので、制限が3500rpmになりました。



ようやく2500rpm縛りに慣れてきたところだったんですがね(汗



というわけで、ちゃんと3500rpmまで回してみようと、


…3500rpm


……3500rpm


………3500rpm


あぁっ (゚д゚;)!

吹け上がり軽すぎてすぐに超えてしまう Σ(´Д`lll)



エンジンのスムーズさがハンパないです。
2500rpmのときもそうでしたが、気づいたら制限超えちゃう感じ。
そしてまだまだエンジン音は静かです。

でも、3500rpmまで回せるようになって良かった事は、
かなり流れをリード出来るようになったのと、
エンジンブレーキが使えるようになったことです。

これまで信号で先頭になったときは「ちょっとだけ我慢して~(ノД`)」って感じでしたが、
十分に加速できるんで先頭になってももう大丈夫!
てか、むしろこれ以上回さなくてもいいかな?という感じ…

あと、エンブレは気兼ねなく使えるようになって、減速時に重宝してます。
まぁ、まだ3500rpmくらいじゃ弱いんですが…
これでヒール&トウの練習も出来る(`・ω・)b


そうそう、ETCの動作チェックも兼ねて初めて高速も乗りましたよ。
100km/hでの安定感が抜群ですね!非常にリラックスして運転できました。

そして、ここでも気を付けないといけないのが、気づいたらスピードが結構出ちゃう事。
合流とか、ちょっと踏むとアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!になります。



中の人がこんな感じなんで、まだまだ慣らし運転が必要ですね(/´∇`)/



P.S.まだ回してないってのがありますが、意外と燃費が良いです。
たまに長距離乗るので助かります(゚∀゚)
Posted at 2010/11/14 21:50:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | クルマ
2010年11月13日 イイね!

結婚式

今日は結婚式です。

クルマ買ったのにクルマネタ無いとか(笑)






AKB!AKB!





これから二次会です。
Posted at 2010/11/13 18:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@NEIN@東雲研究所の居候 行きましょ(о´∀`о)!最近走り足りないので(笑)」
何シテル?   06/17 20:07
'06/4/15~ スイフトスポーツ(ZC31S) '10/11/6~ シビックタイプRユーロ(FN2) どんなクルマでも運転するのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
なんかビビッと来たため乗り換え🤔 4WDになりました🫠
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
一度はリッター4発を所有してみたくて…
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
昔から乗りたいと思っていたバイク。(某番組の影響) カブらしいスタイリングに一目惚れしま ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
見た目SSだけど旅仕様にしたい →サイドバック&どデカシートバッグで二回北海道に行けた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation