• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#TAKA#のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

ドライブ&登山

寒いですね~
でも天気よさそうなのでちょっと登山に行って来ました。
せっかくなので山までのアクセスもオープンでドライブを楽しみつつ

作手手作り村を通過し、さらにR301→県道35を進み

途中、雪が残っている所もあり慎重に



下小滝というバス停手前へ




バス停手前の駐車できるスペースにクルマを停めスタート!


竜頭山登山口!なんかショボ~イ?


沢を渡って登山道を登って行きます


しばらくはこんな感じに急なところを登って行き


途中、雪が残ってるところも・・


そして、1時間ちょっとで竜頭山山頂


そこから大竜頭までさらに30分ほど歩きます
途中こんな表示も


大竜頭頂上は巨大な岩の上みたいです


急な勾配をよじ登り大竜頭頂上で


とりあえず頂上でランチ!寒くてゆっくりも食べてられないので100円ローソンで買ったカップ麺メインで

お湯は水筒から(家でポットのお湯をいれて・・VWでもらった水筒大活躍(^_^;)


そして、下山途中で休憩&おやつ


無事!下山してきたところで


今日のルート



いい運動になりました。
次は何処に行こう?
Posted at 2013/01/21 00:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月30日 イイね!

年末だけど幌交換

久々の更新になってしまいました。
今日は、年末で雨降りにもかかわらず幌交換をしちゃいました。

寒い朝、不用意にオープンにしようとしたら・・・・パキッ!!!
リアスクリーンがパックリ割れてしまいました(T_T)

と言う事で、寒くても・・暮の忙しい時期でも・・雨降りでも・・とにかく張り替えるのです


そんな状況なので?写真などはあまり撮る余裕もなく作業に没頭
工事は私一人で出来るはずもなく強力な助っ人にお願いしました。
張り替える幌はEZON AUTO TOPSと言うメーカのガラススクリーンタイプの紺色
http://www.ezonauto.com/

幌布が全て外れた状態
幌から取り外して再利用するパーツも多いので慎重に進めます。



新しい幌布を接着中
洗濯バサミ大活躍!


完成したところは撮り忘れました・・が綺麗に仕上がりましたよ!またいずれアップします。
リアスクリーンが熱線入りガラスになり、これからはオープン時のチョップいらずで楽になりますね~(^^)
ただ、スクリーンの面積は縦方向に2/3~半分ぐらいに小さくなって後方視界は犠牲になってしまうので注意が必要!

この雨で、いきなり雨漏りテストができそうです。
Posted at 2012/12/30 21:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Boxter | クルマ
2012年10月27日 イイね!

プラグ交換

乗り換えてから既に2万キロほど、まだ一度も替えてなかった・・・
最近、コールドスタート時の排ガス刺激臭が強くなってきた感じだし、さすがに交換しないと。

NGKイリジウムをチョイス
友達からはイリジウムRXがオススメと聞いていたけど、メーカーの適合表に986はRXの適合はなし。古いクルマは更新されない?とも思ったけど、無理にRX使う事もないのでイリジウムMAXを購入


ボクスターのヘッドはタイヤハウスからアクセスします。まずはジャッキアップしてタイヤを外す。


タイヤハウス内のカバーを外すとありました。


奥のシリンダーはちょっと狭く作業しにくい・・・
外したプラグ


新しいプラグを取り付け。


スペースの狭さで、コイルの締め付けボルトの取り外しに意外に時間をとられつつなんとか6気筒全て交換終了!
とりあえずコールドスタート時の排ガス臭は改善されたし感じ。ドライブフィールはどうかな?









Posted at 2012/10/27 18:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年10月21日 イイね!

東西合同TRG



参加された皆さん、お疲れ様でした。
楽しい一日でした。
いつも、凄いクルマばかりです。
Posted at 2012/10/21 16:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月16日 イイね!

新舞子サンデー&知多サイクリング

今日は新舞子サンデー→知多サイクリングの欲張りな予定
6:30に友人宅に集合して自転車の積込み。
シトロエン ピカソに自転車3台と3人乗車、リヤシートが個別に外せるので2脚外してます。意外と乗りますね


新舞子に着くと

いきなりインパクトのあるクルマが目に着きました。


KTM X-bow
カーボンの塊って感じで、ボディはすべてカーボンでした。





とってもキレイなロータスヨーロッパ


クラシックなメルセデス






日本車も




ずらっと並んだタイプR


今日は参加車両が多くて、駐車場は満車になってました。でも、携帯カメラなので写真少なめで・・

この後、半田中央IC近くに移動し、自転車に乗り換えて師崎を目指し出発!
途中、向かい風に苦しめられながら何とか師崎に!


豊浜漁港にて旬のお魚ランチ







追い風に乗っていいペースで伊勢湾を見つつ、セントレア方面に

いい天気で青空が眩しい
でも・・暑さで体力を奪われる感じ


ゴールは半田中央IC横の「ごんぎつねの湯」



疲れを温泉で癒やしてツーリング終了
お疲れ様でした
露天風呂が広々でゆっくりできました。

今日の走行距離74km























Posted at 2012/09/16 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コンバーチブルトップ閉まらない(T_T) http://cvw.jp/b/334128/36920210/
何シテル?   12/05 16:54
よろしかったら情報交換しましょう! 気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカー好きな40代さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 23:04:12
yomeさんのポルシェ ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 00:45:09
ドライブベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 21:28:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BM君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
駆け抜ける喜び & 使いやすさで選びました。 ディーゼルエンジンは十分な動力と扱いやすさ ...
アウディ TT ロードスター クロ (アウディ TT ロードスター)
オープン2台目 じっくり付き合って行きたいかな
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンで走るワインディングはゆっくり走っても楽しい!←本当にゆっくり? 走ったことのな ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
とても乗りやすく、よく走ります。 1.4リッターながらツインチャージャーによって驚くほど ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation