• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#TAKA#のブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

久々のツーリング

久々のツーリング昨日は久々のツーリングでした。
 
コースは天竜峡~駒ヶ根カフェ・グース
しかも、ツーリングだけではなくアクティビティーも盛り込んだお楽しみ企画!

まずは集合場所の天竜峡で川下りを
人工物のほとんど見えない自然の中をのんびり川下り
川の上をふく風は気持ちよくて癒されます。


その後、天竜峡を軽く散策&ランチ


高所恐怖症の人にはツライ!揺れる吊り橋


そしていよいよツーリング
 天竜川沿いに駒ヶ根まで
日差しがちょっとキツイですがなんとかオープンで
 


そして、最終目的地カフェ・グースへ


オーナーのご好意でDSのシートにも座らせてもらいました。
極上のすわり心地!でしたよ


ハンドルと一緒に進行方向を照らすヘッドライト
 


その他にもコレクションが・・・


モーガンの3ホイラー 新車だそうで、1シリンダー1000ccのエンジン音がたまらん・・・


デザートを食べながらくつろぎ

その後、解散となりました。
 
解散後、県道18(酷道?を怖いもの見たさで)経由で天竜峡→三遠南信道で飯田山本→R153→R257 で帰宅しました。

 本日の総走行距離350km 高速なしの下道のみでしたので疲れたけど
楽しい1日になりました(^^)
 
そして、参加された皆さん!お疲れ様でした。 


 
 
 
Posted at 2013/09/01 14:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年03月16日 イイね!

パワーウィンドウ続編

動かなくなってしまったパワーウィンドウを何とかしてやろう! ってことで交換部品も用意して内張り剥がして、防水シート剥がして、コネクター外して・・・ん!

念のため確認してみるか






見事!動きました(^_^;)
なんと!ただの接触不良だったとは

こいつが問題のコネクター


こんな事もあるね
とりあえず治ったので良しとします。


Posted at 2013/03/16 19:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年08月19日 イイね!

O.P.E.N.8月定例TRG in 白山スーパー林道

O.P.E.N.8月定例TRG in 白山スーパー林道に参加してきました。

お盆の休みも暑かったりゲリラ豪雨だったりとオープンにする機会はありませんでしたが・・・
「白山スーパー林道」なら標高も高いし涼しく走れるのでは?と期待しつつ早起きして参加しました。


白鳥ICで高速を下り、油坂峠を越え九頭竜ドライブインで地元参加組と合流
所々で雨が降ってきたりして幌を開けたり閉めたりな感じ


道の駅九頭竜にて。日差しが照りだしたところで、こんなクルマ出現?
ちょっと羨ましい・・・


恐竜が動いてました


勝山を過ぎ途中のチェーン脱着場で休憩


かんぽの郷白山尾口で昼食



いよいよ!白山スーパー林道


ふくべの大滝
標高900m でも日差しが強くで、あっ熱い


白川郷展望台からの眺め
写真、真ん中奥の集落が白川郷・・・小さくてわかりませんね


スーパー林道を抜け、道の駅白川郷で解散!
スタッフの皆様お疲れ様でした。


その後、オプションTRGで「道の駅古今伝授の里 やまと」までご一緒させていただきました。
日差しが強く暑かったですが楽しい一日になりました。
Posted at 2012/08/19 22:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年06月06日 イイね!

矢作ダムまで

矢作ダムまで今日は午後からフリーになり、天気も良いことだし!
矢作ダムまで行ってみることに!
本宿から山方面に向かい、複雑に峠道のルートを進み(途中で間違えたらしく思ってたのとは違う道を通って来たみたい、しかもず~っと峠道!)香嵐渓へ。そこからR153に入り→矢作ダムへ
午後からは日差しが強く街中では暑い日でしたが、山の風は涼しくて、オープンが気持ちいい。
ダムを見下ろしたりした後、R257で稲武町→設楽→田峯→作手(ちょっと寄り道)を抜けて帰路へ。

車が少なく気持ちよく走れる区間が多かったのが良かった。平日はイイね
Posted at 2012/06/06 22:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年01月10日 イイね!

O.P.E.N.1月定例TRG in 伊良湖

O.P.E.N.1月定例TRG in 伊良湖昨日はO.P.E.N.1月定例TRG in 伊良湖に参加してきました。

O.P.E.N.のツーリングには昨年の秋に初めて参加させていただき、今回で3回目になります、集団での走行にも多少慣れたのと今回は地元に近いので多少余裕!
スタッフ車の先導と要所でのガイドもあるのでとても安心して走れました。



上の写真、よく見るとヘッドレスト辺りに水滴が?
キャベツ畑のスプリンクラー!!!甘く見てました。直撃です!
ウィンドウ閉めてなかったら大惨事になるトコロでしたよ~

天気も快晴で最高な初走りとなりました。
Posted at 2012/01/10 00:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「コンバーチブルトップ閉まらない(T_T) http://cvw.jp/b/334128/36920210/
何シテル?   12/05 16:54
よろしかったら情報交換しましょう! 気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツカー好きな40代さんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 23:04:12
yomeさんのポルシェ ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/25 00:45:09
ドライブベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/21 21:28:08

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BM君 (BMW 3シリーズ ツーリング)
駆け抜ける喜び & 使いやすさで選びました。 ディーゼルエンジンは十分な動力と扱いやすさ ...
アウディ TT ロードスター クロ (アウディ TT ロードスター)
オープン2台目 じっくり付き合って行きたいかな
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
オープンで走るワインディングはゆっくり走っても楽しい!←本当にゆっくり? 走ったことのな ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
とても乗りやすく、よく走ります。 1.4リッターながらツインチャージャーによって驚くほど ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation