• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

13年目の車検で思う事!

13年目の車検で思う事! 今年の車検で、「魔の13年目」に入りました。

2L以下で重量税が上がります。
45.600円!12.800円(39%)もアップですよ。自動車税は45.400円!5.900円(15%)アップです。

18年後に又上がります!悪法の何ものでもないですね。
取り易い所から取る、不公平、極まりないです。

5月には、自動車税の納付です。
物価は上がる!
ガソリンも上がる!
懐は寂しくなる!

乗り換えたくとも、乗り換えられない方もいらしゃると思います。私も含めまして!車は贅沢品では無く、今は必需品です‼︎

旧車を乗る事が悪だと考えている、お上に物申します👊

税金は支払いますが、車検時39%及び毎年15%もの重課税の根拠が分からないです。
旧車は環境負荷だと言われますが、稼働台数は微々たる数です。
環境を破壊する様な乗り方もせず、大切に維持していますよ、HV・EV車が、本当に環境優良車両ですか?

海外など、EU諸国では、ビンテージカーなどは
一定の条件を満たせば、工業文化遺産と扱われ、特定ナンバー交付で、自動車税や車検代も優遇されます。又、日本車が海外で文化財として認められている事例も有ります。

日本は自動車大国なのに、何故 旧車に冷たいのか‼︎
何故 スクラップを急ぐのか‼︎
言わずとも、分かりますね‼︎🆕🚘見え!見えですね!

「13年超過の重課税」と言う訳の分からない区割りを外し、自動車税制の抜本的改革が必要です。

日本の車文化は、いまだに後進国です‼︎
是非とも、早く車先進国の仲間入りになる事を、切に願います。

旧車の味方、STOP「over13years 」様、頑張って下さいよ!💪 
▼https://www.lifehacker.jp/article/150526car_tax/

▼https://kuruma-news.jp/post/646873
ブログ一覧
Posted at 2022/07/14 17:03:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年7月11日 10:22
所有車全て重課税で、私もアップアップです(*_*)
あきらめていますが、もし願いが叶うなら年間走行距離に縛りを入れたマイクロチップのような物を車両に後付けし、条件を満たしたなら重課税を緩和する、マニア向け枠を設けて欲しいなぁ、と思っています。
コメントへの返答
2022年7月11日 10:50
おはようございます。
いつも、ありがとうございます。
私も同感です。色々案はあるみたいです
燃料税などで徴収、平等に走った分だけ
課税する案など、面倒な手間がかからず
良いと思います。
コメント、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願い致します。

2022年7月11日 19:00
こんにちは😀。

全くですね。
ヨーロッパ、アメリカと比べ日本は車文化の後進国です。

こんなことではいつになっても欧米には追い付きませんね。

日本人は車に対する考え方が、出来の良い家電の一つ位にしか考えていない、中国人と同じですよ😆😆😆。

それに1台を長く乗る方が、SDGsに貢献していると思いがね。
コメントへの返答
2022年7月11日 19:31
こんばんは
いつも、ありがとうございます。
仰る通りですね、価値観を変えないと
益々競争力は低下し、先進国から滑り落ちるのも時間の問題ですね!
コメントありがとうございます。
これからも、よろしくお願い致します。



2022年7月11日 19:34
こんばんは!😄
毎日暑い日が続いてますが、お元気でしょうか。

それにしても・・・この薄っぺらな誘導政策?は何なのでしょうか・・このまま行けば、益々亡国への道をまっしぐらです。😱

愚民視?と言ったら、余りにも言葉が汚い過ぎるかもしれないですが、私には為政者らの高を括った見立てが、透けて見えるようで何とも不快な気分になってしまうのです。😭

飴とムチの飴代を、旧い車のオーナー達に求めるのは根本的に間違いですよね?🤔

いつまで乗れるかわかりませんが、半分くらいはもう意地ですね。😄

それにはしても、なんかいい手はないでしょうか。

@ブルネロ
コメントへの返答
2022年7月11日 20:58
こんばんは
今年の暑さは違いますね!
いつも、ありがとうございます。

意地でも乗り続けて貰いたいですね!
このままですと日本の車文化を失いますね!
ハイブリッド車だけが環境優良車両なのか
疑問ですし?
今、反対活動は「13年超えの車両に対する重課税分に反対署名運動を推進するグループ」と言う民間が賛同者を中心に活動を行なっております。JAFなどを通して増税分廃止を国政に働きかけて、結果はどうあれ頑張っている所です。

コメント、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い致します。
2022年7月15日 9:47
こんにちは。

仰る通りですね!
物を大切にする日本人本来の律儀さに逆行し、まさに取れるところから税金をむしり取る根拠なき制度だと思います。

このような一般庶民が問題視する領域にもメスを入れる政治家はいないものでしょうかね。
コメントへの返答
2022年7月15日 14:14
こんにちは

天気が優れない日が続きますが
お元気ですか。
いつも、ありがとうございます。

身近な事が色々気になりまして、歳のせいですか車に関しては特にですね。
自動車税は徴収コストが膨大と言われています
無駄な部分など削れる所を考えますと、抜本的な改革が必要ですね。
これから、よろしくお願い致します。
2022年7月17日 21:52
こんばんは。
私の愛車も2台とも13年超なので増税されました。
気に入って少しでも乗り続けたいと思い、日頃からメンテナスを
心掛け維持しているのに、古いのは環境に悪いから増税が嫌なら
買い替えろと言わんばかり。
13年経過でも平成21年製。そんなに環境に悪いでしょうか。
平成のクルマも34年経過ですから殆ど買い替えしてるでしょう。

あと、ガソリン税の二重課税も腹立たしいですが、自賠責保険の値上げの理由も腹立たしいですね。
「事故被害者支援充実の為」と最もらしいことを言ってますが、
積立金6000億を一般会計に充てた為、足りなくなったから値上げって完全に国民を舐めてます。
こういう事は国会ですんなり決まるのに、交通文通費は先送り。
国会議員も当てになりませんし、本当にどうすればこれらの理不尽を
改革出来るのでしょうか。

コメントへの返答
2022年7月17日 22:34
こんばんは
いつもありがとうございます。

仰る通りですね
基本的に国民を舐めてますよ!

今回の参議院選で、少数政党が伸びましたが
単刀直入に分かりやすく、心に沁みる公約を訴えた党が票を得ています。例えばNHK党の様な
自動車税をぶっ壊す党でも、立候補して欲しいですね。応援しますよ!

コメント、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願い致します。
2022年7月21日 19:14
こんばんは!

初めてコメントさせていただきますが、私も全く同感です。

あの人たちは、クルマが生活必需品だとわかっているからこそ、適当な大義名分でも立てればどんなことをやっても文句も出ないでまかりとおると思っているくらいに思っているのでしょう。
そもそも、その考え方自体が情けないし、醜いの一言。

私は100歩譲ってガソリンに関する税金は我慢しても、自動車税と重量税のわけのわからない理由による増税だけは絶対認めません。

ホンと おっしゃる通り、取りやすいところから税金を取ってやるという腐った考え方ばかりの与党の議員だらけなんでしょう。がく~(落胆した顔)

少なくとも、こういう奴らやそういう党にはこれまで一度も票なんて入れたことありませんよ。

ささやかな、私の抵抗です・・・(-_-;)
コメントへの返答
2022年7月21日 21:30
こんばんは
コメントありがとうございます。

仰る通りですね!
自動車税に対してもっと世間も関心を持って貰いたいと思っております。メディアも企業目線ですから皆無に等しいですよね!
重課税に対してJAFなど民間団体が廃止を訴えていますが、今一つです。
自動車工業会も動きませんね!メーカーの集まりで、企業目線ですから!
道路特定財源の流用や、他の税との二重課税問題や、特に13年超過車の重課税の訳の分からない区割りなど不合理な事ばかりで、意地でも
新車は買わず、旧車を維持したいですね!

色々ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。





プロフィール

「@1966SP311
お見舞いで、イイね付けさせてもらいました。
体調の方はいかがですか
投稿もありましたので
お元気かと察しますが
身体が資本ですから無理せず
充分に静養してください💪。」
何シテル?   10/11 19:18
oh車楽でございます。 みんカラ、今月初デビューしました。 ビギナーでまだ慣れませんが宜しくお願い致します。 車遍歴は、いすゞ・VW初代ゴルフからVW車を4代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Crea,inc. 浮かせて淹れるドリップバッグスタンド(ミニボトル対応可能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:34:48
Kokipapaさんのフォルクスワーゲン パサートヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:07:08
『 盛岡 探訪 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 16:39:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
VW passat variant 1.8 TSI VWは、初代ゴルフ1から4代乗 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW・Ventoから乗り換え Passat 1.8T B5 直4気筒 DOHC ターボ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
余談ですが> 当時、友人がヤナセに勤めていまして! TOYOTAのVW販売参入問題などで ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
Isuzu Bellett 1600GT typeR 独身時代、初の高価な買い物、憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation