• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月10日

街角の風景!

街角の風景! 私の生活圏内、いつもの帰り道で
日産を代表する高級セダン、セドリックと遭遇です。
殆どノーマルです
一見、現代車と見劣りしない風貌ですね
2桁ナンバーで、車への愛が、手入れの行き届いた車体から分かりますね!
7代目・ Y31 系セドリック・4ドアハードトップですかね?





オフィシャルwebより

1960年誕生
初代セドリック
アメリカンスタイルの影響が残っていますね。



後期型 横目4灯を採用
当時はタクシー、ハイヤー、社用車で採用されました。
貴重モデルで殆ど見かけませんね。


オフィシャルwebより

1965年発売
2代目セドリック
スタイル一新、ヨーロピアン調になりました。



マガジンwebより

警察車両で記憶ありますね🚔
学生の頃、地元駅のタクシーで乗車した記憶があります。



オフィシャルwebより

3代目セドリック
日産、独自設計のセドリックと、プリンス自工のグロリアは別物でしたが、このモデルから「セド・グロ」の愛称で親しまれた兄弟車路線に入ります。


1987年発売

7代目セドリック
人気の「グランツーリスモ」がラインナップになり
ました。


1991年発売

8代目セドリック
平成が始まった当時、スポティーなスタイリングと高性能で売れました。
日産も元気があった頃ですね。
私も好きなモデルです!
巷では、見かけませんね。



オフィシャルwebより

1962年発売 
2代目グロリア
プリンス自工製、グロリア

マガジンwebより

4灯フロントマスクが、良い味出していますね


1967年発売

3代目グロリア
プリンス自工で開発
色褪せないスタイルで、今でも存在感あります。


マガジンwebより

日産と合併後のモデルです、日産・グロリア
縦目の4灯ヘッドライトを採用しまして、「タテグロ」の、愛称で人気がありました。
旧車イベントでも、人気ありますね。

オフィシャルwebより

10代目・Y34系 最終モデルのセドリック
宿敵、トヨタ・クラウンと競い合ったセドリックも
44年間の、幕を閉じました。
2004年を最後に販売を終了しています。
日産の黄金時代を築いた名車でしたから
残念ですね😂

10代目は今も時折、街中で遭遇しますよ!

ライバル
クラウンはカメレオンの様に進化中です?
新型クラウンで見えて来ますね!
その差ですね

「販売のトヨタ」と言われた所以ですね
実を取るにはどうするか、ご存じでいらしゃいます。
クラウンのFF、SUV化、誰が想像しました!
技術だけでは、物は売れませんね?

さまざまざと見せつけられた、トヨタの販売戦略!
全方位、マルチパス戦略と言われますが?
今後の電動化の波をどう乗り切りか、期待したいですが
テスラやBYDと、どう戦うか、お手並拝見ですね!


オフィシャルwebより

2009年発売
後継モデルのフーガです
日産のフラッグシップモデルですね!
ロングノーズで古典的なスタイルが好きですね。

残念ながらフーガも2022年に販売終了になりました。
振り返ると、殆どのセダンが消えて行きました。
シーマ然り、寂しいです😂
時代に乗り遅れましたかね。
ルノーも同罪ですよ!

日産のセダンは、スカイラインのみですよ!
スカイラインも廃止の噂があります。
スカイラインもカメレオン化?
過去の日産を知る者としては、考えさせられます。
日産の凋落は残念でなりません!

時代の流れには逆らえないが、巷はSUVのオンパレード、いつまで持ちますかね?
当面ノート・リーフに面舵いっぱいですかね!

GTRだけでは飯は食えませんね!



「技術の日産」+α らしい
今後のフラッグシップモデルに期待します。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/17 20:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

勇退。
おっさん仕様パジェロさん

大化けした往年のNICE MODE ...
元Gureさん

ところざわクラシックカーフェスティ ...
nadia777さん

タクシーではまだまだ現役なんですな ...
かわようさん

街角の風景
oh車楽さん

街角の風景
oh車楽さん

この記事へのコメント

2023年8月15日 18:08
セドリック懐かしくて見入ってしまいました、親戚の叔父さんが乗っててターボの加速が尻さがりなが加速するのが子供ながらワクワクしながら乗せてもらってました。
タイトルのはY31で7台目ですね!
Y34はポルシェがデザインして最後まで頑張ったんですが強敵クラウンには振いませんでしたね。
コメントへの返答
2023年8月15日 18:48
winwinさん
こんばんは
コメント、ありがとうございます

サイドミラーがドアミラーに変わって
いますから7代目ですね
ご指摘ありがとうございました
今後とも、よろしくお願い致します。
2023年8月15日 21:16
こんばんは。

綺麗に手入れされてるセドリックですね。人様のクルマでも清々しく思います。

8代目でしょうか、Y32のグランツーリスモを親父と共同で買ったのが懐かしい思い出です。
BMWっぽいフロントデザインでパワーはありましたが、ブレーキが効かない車でした(^^)
コメントへの返答
2023年8月15日 22:29
こんばんは
コメント、ありがとうございます

8代目辺りから、スポティーで精悍なスタイルになりまして人気がありましたね!
バブル時代で、各社勢いがありましたね
いつも、ありがとうございます。
2023年8月20日 22:52
Y31懐かしいですね🤗
私は、Y32グランツーリスモの後期型に乗ってました。
最近は、Y34も見なくなりましたね〜
昔の日産は、良いですね🚘
コメントへの返答
2023年8月21日 0:38
こんばんは
コメントありがとうございます

8代目Y32は人気ありましたね
スタイルも精悍で良かったですよ
日産も元気ありましたね!
今後とも、よろしくお願いします。
2023年11月1日 4:05
はじめまして。
日産良かったんですが、完全に乗り遅れてますよね。
私の車歴見ていただくとわかりますが、セドリック、グロリア、乗りました。
若い頃に欲しくて、中古車で何台も買いました。
また、欲しいと思うのはY34セドリックです。
古いのは性格上維持は無理だと最近思っています。
懐かしいお話やら、興味を持って見させていただきました。
コメントへの返答
2023年11月1日 16:32
こんにちは
はじめまして。

素晴らしい愛車遍歴で
羨ましいかぎりですね!
旧車も魅力がありますが
維持が難しいですからね
ブログで我慢しております

コメント、ありがとうございます
これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「@1966SP311
お見舞いで、イイね付けさせてもらいました。
体調の方はいかがですか
投稿もありましたので
お元気かと察しますが
身体が資本ですから無理せず
充分に静養してください💪。」
何シテル?   10/11 19:18
oh車楽でございます。 みんカラ、今月初デビューしました。 ビギナーでまだ慣れませんが宜しくお願い致します。 車遍歴は、いすゞ・VW初代ゴルフからVW車を4代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Crea,inc. 浮かせて淹れるドリップバッグスタンド(ミニボトル対応可能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:34:48
Kokipapaさんのフォルクスワーゲン パサートヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:07:08
『 盛岡 探訪 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 16:39:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
VW passat variant 1.8 TSI VWは、初代ゴルフ1から4代乗 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW・Ventoから乗り換え Passat 1.8T B5 直4気筒 DOHC ターボ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
余談ですが> 当時、友人がヤナセに勤めていまして! TOYOTAのVW販売参入問題などで ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
Isuzu Bellett 1600GT typeR 独身時代、初の高価な買い物、憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation