• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh車楽のブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

北欧テーマパーク「ムーミンバレー・パーク」

北欧テーマパーク「ムーミンバレー・パーク」埼玉県飯能市の宮沢湖畔に隣接する
ムーミンの世界を体感出来る
テーマパーク「ムーミンバレー・パーク」に
娘達のお供で、北欧スタイルを体感して来ました。
ムーミンパークは本拠地フィンランド以外では
海外初出店との事です。

パークへのアクセスは
電車では
西武池袋線・飯能駅からバスで15分位
車では
圏央道・狭山日高ICから5k程で、観光シーズン休日ですと30分位かかります。

ムーミン村は2019/3月に開園しまして
レストラン&ギフト関連施設は半年程、前に
既にオープンしています。
レストラン関連モールは入場無料で
ムーミンパークは入場料が掛かります。
お土産や飲食だけでしたら無料で入れますので
コロナ禍も下火になりましたので
これから紅葉🍁とショッピングが楽しめます。








ショッピングとカフェ・レストランが入る
2階建モールが2棟ありまして中心的な施設です。
買い物や食事も充実しています。




ムーミンの故郷フィンランド🇫🇮の小物雑貨が
豊富にあり、財布の紐も緩みます。
ロイヤル コペンハーゲンも出店してます。
埼玉の名産品や地酒
地元の狭山茶などの土産品も販売しています。

施設内で一番広いレストランです。


お洒落なオープンカフェも併設
店内の調度品はIKEAの製品を使用との事です。




宮沢湖をバックにツーショット
宮沢湖畔の風景は絶景です。



有料のパーク内はディズニーランド程では
無いですが、アトラクションも楽しめます。
ムーミン屋敷前で、小2の孫とツーショット







駐車場からモールに続く参道には
シーズン毎のテーマイベントを開催してまして
丁度、雨傘の提灯行列です。
5月に来園の時!



これからクリスマスシーズンに入りますので
イルミネーションが冴えます。
Posted at 2021/11/15 22:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

秋桜・見頃でした。

秋桜・見頃でした。秋の花見の定番と言えば、やはりコスモスです。
近隣にあります鴻巣「吹上コスモス畑」に寄って来ました。
首都圏最大級の、約1.000万本のコスモスが咲き誇ります。

川幅日本一で、有名になりました荒川の
河川敷に咲くコスモスは圧巻です。

遠くには、富士山や秩父連山まで見渡せる
雄大な景色も最高です!

和歌山市の紀の川の水管橋の事故がありましたが
遠方に日本一長い水管橋が見えます。





たまたま 朝のワイドショー TV朝日のグッドモーニングの
ロケの中継車に出会いました。





赤色の日本一長い水管橋も彩りを添えます。

開花時期には、毎年 コスモスフィスティバル
が開催されますが、コロナ禍で去年と今年も
中止になりました。例年見頃は10月中旬〜10月下旬
頃で 珍しい品種のコスモスも観られます。
イベントは中止なので、人混みも無く貸切で鑑賞出来ました。





花径🌸は10cm程の大輪で見事です。



珍しいカラーのコスモスです。



河川敷前にあります
コスモスアリーナ吹上の施設です。

平日、朝9時頃でしたが 30台程ギャラリーの車が
ありました。

*追記🌸
娘達がテレワークで休みの為
週明けの月曜日に、再度一緒に行ってきました。

ワイドショーの影響ですかね!
平日なのに、400台用の駐車場が満杯でした。
群馬.茨城.千葉ナンバー車が多数来てました。
アマチュアカメラマンも水管橋とコスモスの
コラボを撮りに多数来てました。

無料で入園禁止にはなっていません
コロナ感染者数も減少気味なので、気持ちが緩んで
コロナ禍前と変わらない人出でビックリです!



Posted at 2021/10/08 16:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月07日 イイね!

ヤナセVWカタログ Golf ガブリオ

ヤナセVWカタログ Golf ガブリオ初代 Golf ガブリオ
1979年〜1992年迄 生産
Golf-Ⅲの登場迄 長期に渡り販売されました。
ドイツ屈指のコーチビルダーカルマン社が
手がけています。
スペック 直4 /SOHC /1.8L /95PS
今でもユースドカー市場では初期モデルは
高値で取引されています。




























Posted at 2021/09/07 10:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

慣らし運転は必要か!

慣らし運転は必要か!1990年(平成2年)31年前になりますが、ヤナセの機関紙VW-WORLDで、茨城県筑波市の谷田部テストコースに於いて、新車5台を使い、慣らし運転の検証実験の興味深いレポートが掲載されていましたので、アップ致しました。今は慣らし運転は、死語になっていますが、Deからも慣らし運転は必要無い旨 、言われた事があります。
慣らし運転の重要性が、レポートから分かります。
これから新車を購入する方、検討される方は是非、参考になればと思います。 解像度を最高にしましてアップしましたが、見辛いと思います。みんカラ側の解像度の具合もあると思うますので、ご了承ください。
PC環境で、見辛い場合は Eexelなどに貼りつけまして、拡大して頂ければ 見やすいと思います。







同号に
徳大寺有恒さんの 愛車でもありました
VW Golfの思い入れの エッセイが掲載されて
いましたので、 亡き徳大寺さんを偲んでアップ
致しました。

Posted at 2021/09/05 10:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月03日 イイね!

ヤナセVWカタログ Scirocco

ヤナセVWカタログ Scirocco
VW 初代Scirocco
1974年〜1981年迄 生産
1979年(昭和54)カタログから
Golf-Iと同じ年に発売
3ドアのファーストバッククーペの斬新なスタイルでデビュー
直4・SOHC/1.1L/60ps
直4・SOHC/1.6L/85ps 用意 後にGolf-GTIと同様の
GTIも追加されました。





































Posted at 2021/09/03 18:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@1966SP311
お見舞いで、イイね付けさせてもらいました。
体調の方はいかがですか
投稿もありましたので
お元気かと察しますが
身体が資本ですから無理せず
充分に静養してください💪。」
何シテル?   10/11 19:18
oh車楽でございます。 みんカラ、今月初デビューしました。 ビギナーでまだ慣れませんが宜しくお願い致します。 車遍歴は、いすゞ・VW初代ゴルフからVW車を4代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロスレガさんのカワサキ ZX-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 20:16:20
Crea,inc. 浮かせて淹れるドリップバッグスタンド(ミニボトル対応可能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:34:48
Kokipapaさんのフォルクスワーゲン パサートヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:07:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
VW passat variant 1.8 TSI VWは、初代ゴルフ1から4代乗 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW・Ventoから乗り換え Passat 1.8T B5 直4気筒 DOHC ターボ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
余談ですが> 当時、友人がヤナセに勤めていまして! TOYOTAのVW販売参入問題などで ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
Isuzu Bellett 1600GT typeR 独身時代、初の高価な買い物、憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation