• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh車楽のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

箱根巡り

箱根巡り連休明けの週末
母の日🌷、娘の招待で箱根に行ってきました。

初日は、あいにく雨のスタートになりました😂
湘南方面は圏央道を初めて使いましたが
埼玉からは一直線ですね!
便利になりました。

予定より早めに小田原に着きましたので、
難攻不落の小田原城を見学して来ました。

パーキング前がお城でアクセス良好です。
赤い橋を渡った先が二の丸です。

雨も☔小降りなりまして一安心です。




ガイド資料を拝見しますと
難攻不落の象徴、銅門(ありがねもん)ですが
当時は、熱湯も降り注いだとあります。
熱湯攻めですね!お湯も武器にしたんですね!

常盤木門

本丸から眺めた天守閣です。
意外と大きく立派な城🏯です。
雨も止みました😁


近場にあります小田原漁港に立ち寄りまして。

朝抜きで出かけましたので、早めのランチで
生しらすは無いので、茹でしらす丼と刺身を頂きました。





魚センターでは干物物色です。



今夜の宿は、娘婿の勤め先の法人会員ホテル
「箱根ヴェルデの森」です。
箱根駅伝ルート小涌園の裏手になります。




今日は大涌谷に来ました。
晴天に恵まれ、富士🗻の眺めも最高でした。
周辺は、混雑する様で朝一に出ましたが、開園待ちの車で渋滞が始まっていました。



人気スポットですね!10時過ぎには
売店は満員でした。
連休の余韻ですか!外国の観光客が多いです。

硫黄の匂いが立ち込めています。

ロープウェイ大涌谷駅🚡

シースルー新展望台です。
足が竦みます!

名物、黒たまごです。
長蛇の列です
他の売店では買えないとの事て購入しました。

早速、いただきました。
これを食べると寿命が七年延びるらしいですが?
お味は普通の茹でたまごですね!


箱根神社

芦ノ湖一望

芦ノ湖の主、海賊船が見えます。

シャッターチャンスに長い行列待ちです。
SNSで話題のパワースポット
平和の鳥居⛩️です。





箱根駅伝の小田原中継所で知名度が上がりました
老舗の蒲鉾屋、「鈴廣」でトイレ休憩と土産物色です。

母の日のコラボ蒲鉾です。

連休明けにも拘らず賑わっています。



帰途は
圏央道/海老名ICから一般道で➡️海老名SAに土産と休憩☕️で立ち寄りました。
高速は、行き帰り共渋滞もなくスムーズに走れましたが、殆ど運転手で、歳には勝てず さすが疲れ😓ました。

恥ずかしながら、圏央道は八王子JCT迄の時代しか知りませんので、鎌倉、江ノ島、茅ヶ崎も圏央道のお陰で、大変便利になりましたね!
昔は、高速利用ですと一旦東京🗼に出まして世田谷、用賀から東名に乗った記憶があります、

今迄は、殆ど湘南新宿ライン🚃利用でしたから
暫くぶりの湘南方面のドライブで、時の変化を肌で感じたドライブ旅行でした。
Posted at 2025/05/13 23:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

牡丹鑑賞に行ってきました。

牡丹鑑賞に行ってきました。連休後半は近隣にあります。
噂の東松山ぼたん園に
初めての、ぼたん鑑賞に行って来ました。

関東最大級のぼたん園との事ですが
期待はしませんでしたが、花💐のスケールから
納得でした。

NHKで紹介された模様で、無料パーキングは30分ほど待ちまして入場出来ました。

大混雑でした!



広々とした芝生エリアがありますので
子供連れには最適ですね👶!

キャンプテント⛺️を持ち込んで寛ぐ方もいらしゃいます。

今が見頃でした。

黄色のぼたんは希少品種らしいです。


ばたんも、咲き揃いますと薔薇並みに綺麗ですね!




飲食関係は10台程のキッチンカー🍔で対応してました。

巨大花手水です。
5000輪のぼたんは迫力がありました。
大型連休中のイベントで6日まで設置との事でした!

プロカメラマンらしき方がギャラリーの中に
チラホラ!





ぼたんの即売所がありましたが
担当者が商売っ気🥱がないのか、不在で購入出来ず!
収穫なく、相棒はカッガリでした。

帰りは、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でも
描かれています比企氏ゆかりの場所がありますので
寄り道します!








Posted at 2025/05/05 20:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

街角の風景

街角の風景私の生活圏内、いつもの帰り道で、懐かしい個体に
遭遇しました。

三菱、8代目ギャラン/ワゴンのレグナムです。
殆ど遭遇はありませんが、
生活圏内でお会い出来ました。
2桁ナンバー34の保管状態の良い個体です。

今はSUVやPHEVのイメージが強い三菱ですが
当時は直噴の元祖GDIやVR-4などハイスペックモデルで人気ありました。

1996〜05生産
当時、ワゴンブームの先駆けでした
スバル・レガシー/ツーリングワゴンの対抗馬です。


Webマガジンより

1969〜73生産
初代コルトギャラン

ジウジアーロの息のかかったスタイルは、良かったです!今見ましでも飽きません!

4ドアセダン
三角窓がなくウェッジが効いたスタイルは好きでし
た。

ラリーにも参戦し三菱の名を不動にしました。


2ドアハードトップ
当時、流行りのBピラーなしのスタイルで人気ありました。



オフィシャルWebより

1973〜79生産
三菱のセダンで記憶にありますのは
ギャランの弟分、初代ランサーです

殆ど遭遇はありません
旧車イベントでは会えそうですが?

スタイルはおとなしいですが
1600GSRなど、サファリラリーで活躍しました
ランエボの元祖ですね!



ギャランと同じく
今眺めても、色褪せないスタイルは人気のクーペモデルGTOなど、当時の三菱はスタイル良かったです。

高級路線のデボネアやディアマンテなどラインナップがありましたが、日本車全てが輝いてました、70年代の初代モデルが一番良いですね!

現状はSUVのオンパレード、金太郎飴状態で
触手が伸びませんね!
Posted at 2025/10/24 22:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

街角の風景

街角の風景私の生活圏内、いつもの帰り道で、珍しい個体に
遭遇しました。


一見、陸自の車体かと思いましたら?
元祖クロカンです。
エンブレムから
初代のラウンドローバー・ディフェンダーだと思います。
初代モデルか、復刻版か分かりません?



Webマガジンより

初代は1990年
旧型クラシック、ラウンドローバー・ディフェンダー
復刻のリファイン車が発売されているみたいです。

ラウンドローバの現行車もベンツ・ゲレンデやJeepと同じく街中で良く見かけますね!

近隣にも、レンジローバーのオーナー様がおります
お医者さんですが、儲かっているんですね!

まだ、遭遇はありませんが
ジムニー・ノマド、次に乗り換えたい車の候補ですが、先日某サイトを覗めていましたら、新古車で値が500万円台ですよ!驚き、桃の木😳です。
難しいですが、スズキは転売規制してるんですかね?
Posted at 2025/04/20 22:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

体力作り🏃‍♀️

体力作り🏃‍♀️🌸桜も散り始めまして、見納めも兼ねまして🍃
ウォーキングです。

始めた1年前はジョギング🏃‍♀️で頑張りましたが
さすが続かず、今やウォーキングに変えました。
体力の衰えを感じますね!


陽気が良くなり、休日は早朝ランナー🏃‍♀️で賑わいます。

嬉しい事に
今回の健康診断で、効果が出ました😊
減塩も効いたと思います。
血圧が正常値に戻り、中性脂肪もまだ高いですが、以前より下がりました。

効果が出ますと、励みになりますね!

健康あってのカーライフですから!
健康寿命を伸ばすには、日頃の運動💪も大事ですね。
Posted at 2025/04/15 23:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@1966SP311
お見舞いで、イイね付けさせてもらいました。
体調の方はいかがですか
投稿もありましたので
お元気かと察しますが
身体が資本ですから無理せず
充分に静養してください💪。」
何シテル?   10/11 19:18
oh車楽でございます。 みんカラ、今月初デビューしました。 ビギナーでまだ慣れませんが宜しくお願い致します。 車遍歴は、いすゞ・VW初代ゴルフからVW車を4代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(番外編)ブレーキスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/18 17:49:07
ロスレガさんのカワサキ ZX-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 20:16:20
Crea,inc. 浮かせて淹れるドリップバッグスタンド(ミニボトル対応可能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:34:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
VW passat variant 1.8 TSI VWは、初代ゴルフ1から4代乗 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW・Ventoから乗り換え Passat 1.8T B5 直4気筒 DOHC ターボ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
余談ですが> 当時、友人がヤナセに勤めていまして! TOYOTAのVW販売参入問題などで ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
Isuzu Bellett 1600GT typeR 独身時代、初の高価な買い物、憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation