• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oh車楽のブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

体力作り🏃‍♀️

体力作り🏃‍♀️🌸桜も散り始めまして、見納めも兼ねまして🍃
ウォーキングです。

始めた1年前はジョギング🏃‍♀️で頑張りましたが
さすが続かず、今やウォーキングに変えました。
体力の衰えを感じますね!


陽気が良くなり、休日は早朝ランナー🏃‍♀️で賑わいます。

嬉しい事に
今回の健康診断で、効果が出ました😊
減塩も効いたと思います。
血圧が正常値に戻り、中性脂肪もまだ高いですが、以前より下がりました。

効果が出ますと、励みになりますね!

健康あってのカーライフですから!
健康寿命を伸ばすには、日頃の運動💪も大事ですね。
Posted at 2025/04/15 23:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月09日 イイね!

街角の風景

街角の風景
私の生活圏内、いつもの帰り道で、懐かしい個体に
遭遇しました。
中々、ネタが無く
久々のアップになります。

新年度に入りまして、
花香り陽気も良くなり、🌸桜も散り始めましたが
お変わりありませんか!

年度早々、コロナショックに続き、トランプショクで世界は大荒れ!
今年は、大波乱🌀吹き荒れそうですね😓

本題に戻りますが
旧車イベント以外では、殆ど遭遇がありません
初代カローラ・スプリンターとお会い出来ました。

2桁ナンバーの大変程度の良い
鮮やかなレッドの車体は新車並みを保ってました!
殆どノーマルです。
旧車イベントの常連と察しますね!

生活圏内にも愛好家が居られると嬉しく😊なります。

セダンの派出モデル、ファストバックモデルです。


Webカタログより

初代カローラ1100セダン
1966〜1970年生産

オフィシャルWebより

当時、叔父がダークグリーンのセダンに乗ってまして、幾度か助手席に乗車した記憶があります。

当時ファミリーカーはコラムシフトが殆どでしたが、カローラはスポーツカー並みのフロアシフト採用で、カッコ良かったのを覚えています!


今眺めましても、古さを感じません
半世紀前の車とは思えないです

現行カローラより味があります!




Webカタログより

1966年〜
カローラの宿敵、初代サニー

ネーミングは一般公募で採用
大々的にキャンペーンを打ったのも記憶にあります。

当時は日産(ダットサン)ファンでした。
こちらも軽量、低価格で大ヒットしました。



良く回るA10型エンジン
ピラーが細く視界良さそうです。

今でもサニートラックは、度々遭遇します。


Webマガジンより

セダンの派出モデル
サニークーペ

スプリンターの対抗馬
ファーストバックスタイルでヒットしました。

日本のマイカー時代の草分け的存在の
カローラ、サニー

最終的には販売でカローラが勝利しましたが
今ではサニーは消滅😞
カローラは、現在もロングセラーで頑張って😀いますが、サニーにも復活して貰いたいものです。
日産に復活の💰余裕ありますかね?

改めて、日産は何処に向かうのやら?
Posted at 2025/04/12 00:18:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

🐍謹賀新年🎍

🐍謹賀新年🎍皆様のご健康とご安全🚘の良い年になりますよう
こころよりお祈り申し上げます

本年もよろしくお願い致します🙇‍♂️
Posted at 2025/01/01 09:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

国内再編が現実味を帯びて来ました!

国内再編が現実味を帯びて来ました!昨日TV📺に、ビッグニュースが飛び込んで来ました。
今朝の朝刊の一面も飾りました。
一匹狼のホンダが?と一瞬思いました。

みんカラ皆様も、ご存知と思いますが
ホンダと日産が経営統合の協議に入るとの事です?
ホンダですら、安泰ではいられない厳しい時代に入りましたね!
統合になれば関係者は衝撃でしょう。

NHKテロップ抜粋

以前より、国内の車業界で生き残るのは、トヨタとホンダと思っていましたから、今回のニュースで、現実味が帯びてきましたね!

僕らの世代では考えもしませんでした。

トヨタGも色々ありました!
ダイハツの不正やら、ビッグモーター不正
去年末、賑わいました。
年末になると色々ニュースが飛んで来ますね!

関係筋ですと此の所、日産の業績悪化が再燃
ゴーンが居なくなって一息入れ過ぎたか!

台湾の大手電気メーカーが触手を伸ばしているとか
シャープが餌食になりました、BtoBに特化した企業ですね
日産も餌食なる恐れが、協議に及んだか!
もしくは米中のEV新興メーカーの脅威ですかね

日産サイドからしてみれば、相談相手はトヨタでは
意地もありダメですね👎、ホンダが妥当な所でしょう!🤝
ルノーの傘下より国内同士、企業風土は違いますが、日産として見れば良縁だと思います。

業界第2位のホンダの時価総額から察しますと、筆頭株主になり得ますね。

経営統合が現実になりますと
業界の勢力図🌎が塗り変わりますね!
ホンダどう出るか、応援📣しますよ

VWに次ぐ世界3位🏅ですよ、VWも此の所、元気ありませんから!
日本勢🇯🇵ランキング1位・2位、夢じゃありませんね!
ルノーがどう出ますか!続編が面白くなります。

意外にも、市場は日産株⤴️、ホンダ株⤵️
ホンダには、メリット無しの売りですかね!
日産買いですか?

統合の先に期待と不安が残りますが!
規模の拡大や合理化だけては、世界と戦えませんよ!
GTRやNSX、心臓❤️は皆同じ?
期待感、無くなりますね。
Posted at 2024/12/19 17:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月30日 イイね!

正に旧車博物館です。

正に旧車博物館です。先日チェックランプ点灯💡でドック入でしたが、引取りの際、往年の名車が入っていましたので拝見して来ました。

ドックに常時30台位は珍しくないです。
宛ら旧車博物館でした。


程度の良い、2桁ナンバーのVWカルマンギアです。
VW typ1をベースにしましたクーペバージョンです。
旧車イベントの常連でしょうね!
カルマンギアは時々、ニアミスします。

此方も2桁ナンバーの初代ロータスエランです
ライトウェイトスポーツの奔りですね!
マツダ/ロードスターのモデルになったと言われいます。

此方も中々の個体です。
資金が有れば欲しいですね💰!

日産/スカイラインGTR、一番人気◎の R32です。
此方も希少な2桁です。
旧車イベントの常連でしょう!

希少な、スバル360です🐞。
半世紀以上前の車とは思えないです
埃まみれですが、程度は上です。

仕上げれば、高値間違いないですよ!
ナンバー無しです。
いつ行っても有りますので、ファクトリーオーナー所有ですかね?
オーナー所有らしき旧車がゴロ々あります。次回訪問の機会に📸狙って来ます。
Dラーでは味わえないですね!

再訪問が楽しみです😃。
Posted at 2024/12/01 20:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@1966SP311
お見舞いで、イイね付けさせてもらいました。
体調の方はいかがですか
投稿もありましたので
お元気かと察しますが
身体が資本ですから無理せず
充分に静養してください💪。」
何シテル?   10/11 19:18
oh車楽でございます。 みんカラ、今月初デビューしました。 ビギナーでまだ慣れませんが宜しくお願い致します。 車遍歴は、いすゞ・VW初代ゴルフからVW車を4代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Crea,inc. 浮かせて淹れるドリップバッグスタンド(ミニボトル対応可能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:34:48
Kokipapaさんのフォルクスワーゲン パサートヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:07:08
『 盛岡 探訪 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 16:39:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
VW passat variant 1.8 TSI VWは、初代ゴルフ1から4代乗 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW・Ventoから乗り換え Passat 1.8T B5 直4気筒 DOHC ターボ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
余談ですが> 当時、友人がヤナセに勤めていまして! TOYOTAのVW販売参入問題などで ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
Isuzu Bellett 1600GT typeR 独身時代、初の高価な買い物、憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation