• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Lのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

ハイブリッド専用エンジン

ハイブリッド専用エンジンロータスがハイブリッド専用エンジンを開発しているようですね。

現在主流となっているハイブリッドはパラレル式(トヨタはスプリット式って言っているけど)
結局は、モーターでもエンジンも両方走れるため、通常のエンジン(勿論、ハイブリッド用にチューニングは行っていますが・・・)のクオリティー(強度)と電気自動車のモーター&バッテリーのクオリティー(容量は小さいけど)が必要となってました。

ロータスではエンジンによる走行を諦め(もともとハイブリッド車はこのシリーズ式が元祖ですよね)エンジンは発電機と割り切った設計をすることにより小型化と軽量化を実現したみたいですね。


直近では、電気自動車の補助電源として、このような発電機が搭載されたプラグインハイブリッドが登場してくるんだろうな~って 気がします !
Posted at 2009/09/22 10:40:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 省燃費 | クルマ
2008年06月30日 イイね!

ディーゼル SUV





またまた来月からガソリン代があがりそうですね~

我が家では X5での遠出禁止令が発動されています (TT)
ま~大手を振って 茶髪に乗れるんで それはそれで楽しいですが・・(笑)

昨日 ヤ○セに遊びに行ったら
とうとう今年中に MLのディーゼルエンジンを日本市場投入するそうです・・

X5のハンドリングを知る前だったらとっても気になる存在だったんですが・・・
今はX5のディーゼルが気になりますね・・やっぱり♪
Posted at 2008/06/30 10:33:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 省燃費 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

ディーゼル

ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違いは点火プラグがあるのと無いの って程度の認識でした。

ガソリンは揮発しやすく燃えにくい燃料なんだって(沸点は30℃~220℃)!
一方、軽油・灯油は燃えやすい燃料(沸点は180℃~350℃)! へー

ガソリンに直接火を点けても燃えないそう へー
軽油・灯油はもちろん燃えます。石油ストーブの燃料にするぐらいだからね。

この違いにより、ガソリンエンジンは、空気と燃料を混合したところへ火花をを散らし、強制的に着火。

ディーゼルエンジンは、空気だけを圧縮し、温度が十分高まったところへ軽油を直接噴射し、自己発火(火に軽油を近づけると同じ)させる。 空気だけを圧縮するから、圧縮比が高くでき(ディーゼルターボならもっと高圧)その分燃費も良くなる。

ところで、下記記述を見つけました。

「2007年現在、租税特別措置法によってガソリンにかかるガソリン税(揮発油税と地方道路税を足したもの)のうち揮発油税が倍額されており、1kL(キロリットル)あたり揮発油税は48600円(48.6円/L)となっているが、この租税特別措置法は2008年3月31日を持って失効する。

延長するかどうかは国会の決議しだいだが、延長されなかった場合は揮発油税が半減するためにガソリン価格が1Lあたり24.3円安くなり、国の税収は2兆円以上減ることになる。」

ガソリン 安くなるといいな~ X5大飯喰らいらしいので・・・・


コモンレールディーゼルの凄さって コモンレールとピエゾ素子インジェクター のよう 基礎原理を開発したフィアット凄い!(へ~ラテンのメーカーがね・・) 特許を買い取り世に広めたボッシュも流石!

燃えにくいガソリンの圧縮着火(自己着火)はメルセデスベンツがディゾットエンジンってモーターショーで発表してたけど・・

既に「わがホンダ」は1996年に商品化してました。 さすが!
(Porshe911ターボの可変タービンジオメトリー(VTG) みたいなの 昔のレジェンドのウイングターボってのであったし・・・)
Posted at 2007/11/23 22:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 省燃費 | 日記
2007年11月23日 イイね!

ディーゼルエンジンとガソリンエンジン

X5の軽量化妄想としてカーボンFRPやポリカーボネートについてメモって置きたいけど・・

3L直噴ツインターボのN54B30Aとともに、イヤもっと羨ましいX5用エンジンは本国仕様にあるX5 3.0sd用の3Lシングルターボディーゼル(286HP)
日本には導入されないよね? ハイ導入されません(営業さん)って言われましたが・・・・

ベンツEクラスCDIのディーゼルエンジン車に試乗させて頂きましたが・・・率直な感想・・「素晴らしいエンジン」 MLクラスのディーゼルだったら考えるよ(購入)・・・その予定は在りません(営業さん)

同様な思いを持っている方は多いと思います。

で ディーゼルエンジンについてメモってみます。

Posted at 2007/11/23 18:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 省燃費 | クルマ

プロフィール

「GRツーリング http://cvw.jp/b/334141/45276970/
何シテル?   07/14 01:03
2020年GRスープラに乗り換えました。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 20:33:48
スープラ 直りました。そして、最新MAPもFlashできたんですが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 00:10:41
コーディング遊び… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 22:14:33

愛車一覧

トヨタ スープラ 黒豹 (トヨタ スープラ)
令和2年1月頭に納車されました。よろしくお願い申し上げます。
トヨタ ヤリス 黒猫 (トヨタ ヤリス)
令和2年11月に納車となりました。 1stエディションのRZです。 よろしくお願い申し上 ...
BMW X5 BMW X5

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation