• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Lのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

クリスマスコンサート

クリスマスコンサート某レクサスディーラーさんが顧客の為に開いているジャズコンサートに招待されたので、行ってきました。

たった1店舗の顧客の為だけに、こんなコンサート開いて。

さすがレクサスですね。

ヤナセさんでは有りませんね〜
こんなサービス(T_T)

一部の上客さんにはやってるのかな?

こんな事でもないと、カミさんと出かける事もないので

とても助かりました・・・・(笑)
Posted at 2011/12/13 19:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

鷹と園芸 ♪

鷹と園芸 ♪我が家には 人間様の他に
猫2匹 鷹1羽が暮らしております。

その鷹君(メスなので鷹ちゃん)
名前はハリー 今年で満10歳になります。

日本には生息していない鳥で中央アメリカなど暖かい国に住んでいます。

英名は 「ハリスホーク」 立派な鷹なんですが
日本名は「モモアカノスリ」 鳶の仲間に格下げです。(笑)

この種の鳥 最近よくTVで見かけます(^^)
大変頭の良い鳥で(鷹の仲間では・・) 海外では鷹狩りやバードショーで人気者です。

ですが、やはり鳥  犬や猫程 人間と仲良くはなれません (T T)
猫以上に 自己中です (笑)

このハリーちゃん 実は脱走の名人・・・・・
知らないうちに 鳥小屋から出ています。。。。(T T)
(上の写真:本日も脱走中・・汗)

流石に10年も住んでいれば、自分の家(巣?)を覚えたようで
あまり遠くへは行かずに小屋に戻って来ます・・・・

昔は 1週間無断外泊なんてこともありました(笑)
捜索願を出したことも・・・・・・
迷子の動物って 紛失物扱いなんですね (汗)

さて、この鷹君 我が家ではとっても役に立つことをしてくれます。
海外の農園ではふくろうをトレーニングして作物を荒らすネズミを
捕まえたりします・・・

我が家では
彼女の体内からあるものが・・・
そうです ウ○チです(笑)


植物に欠かせない3大栄養素 窒素・リン酸・カリ!
海鳥のフンが珊瑚礁に堆積し、リン酸を豊富に含んだ土壌が国の外貨獲得に役立ったなんて話聞きますよね。

農家さんも鶏糞を肥料に使うし・・・

我が家の鷹はそれだけではありません。
ご存知の通り、猛禽類は肉食・・・(汗)
肉を餌とします・・・・しかも、食べ残しも・・・

美味しい野菜や甘い果物には 肥料にアミノ酸を入れると良いそうです・・・
私は趣味の園芸程度ですので、ホームセンターなどのPOP広告の受売りですがね (笑)
動物性たんぱく質って 果物を甘くするアミノ酸のようです・・・(受売り)

それだけでは有りません・・・
これはペレット


猛禽類は餌を骨や皮、羽根まで食べてしまいます。
一度食べてしまいますが、消化しきれない物はペレットとして丸めて吐き出します!
この中には 細かく砕かれた 骨がいっぱい♪ カルシウム いっぱい♪
しかも 土がフワフワに・・・♪

我が家ではこんなに栄養満点の鷹の糞を天日で乾燥させ・・・自然に殺菌(笑)
毎日のように植物に与えています・・・自給自足


おかげで、我が家の果物はとっても美味しいんです♪ 人気者です(^^)/
(注 実際に研究・分析したわけではありませんので、私の勝手な思い込みです。
   フラシーボ効果って オチが満載です ♪ )

今年 はじめてなった 柑橘類
真っ赤な果汁のブラッドオレンジ


今話題のせとか


甘いかどうかはまだ食べていませんが・・・


こちらは 干し柿

とっても甘いですが・・・ カビは見なかった事にしてください(汗)

野生動物を保護して、豊かな土壌を作ると 美味しい作物がいっぱい食べれるかもしれません。
農家さんには大変でしょうが・・鳥獣被害もでますからね・・・

(注意)
けっして野生の鳥類を捕獲しないようにして下さいね。

例え、カラスやスズメでも。
野生の鳥類は狩猟期に狩猟区域以外で捕獲するといけないそうですよ。
Posted at 2011/12/11 14:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | フクロウ | 日記
2011年12月08日 イイね!

3年ぶりの再会(^^)/

3年ぶりの再会(^^)/先日、出張で上京した折に この方に遊んで頂きました
(^^)/

3年ぶりの再会です。 

TeamX で遊んで頂きましたが

既に 次のマシーン へ箱替されてました。

まっさらな新車(^^)/

魅惑の S ♪

カッコいい~ 
おお~ 内装がいい~
おお~ またしても 凡人には分かり得ぬ コダワリ満載


それにしても、私の知らない間に色々あったんですね~・・・・

インターネットって 怖い って思いました。

でも、この出会いをもたらしてくれたのも みんカラです!

まったりのお付き合いが良いですね(^^)/
もんじゃ 美味しかったです♪

これからも宜しくお願いします m(_ _)m

日本でも 中国でも (笑)
Posted at 2011/12/08 19:15:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | X5 | 日記
2011年12月06日 イイね!

ここでも、1人勝ち⁈

ここでも、1人勝ち⁈今の業界の勢いを反映しているようで(汗)
トヨタのブースだけ、何故か人だかり‼

86、LFAだけでなく、普通の乗用車にも群がってます。
Posted at 2011/12/06 14:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

モーターショー?

モーターショー?モーターショーですよね?
時代ですね〜

国内のショーはモーターショーまで活気がなくなってしまったんですね。
(T_T)
Posted at 2011/12/06 13:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRツーリング http://cvw.jp/b/334141/45276970/
何シテル?   07/14 01:03
2020年GRスープラに乗り換えました。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45 67 8910
1112 131415 16 17
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW(純正) パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 20:33:48
スープラ 直りました。そして、最新MAPもFlashできたんですが、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 00:10:41
コーディング遊び… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 22:14:33

愛車一覧

トヨタ スープラ 黒豹 (トヨタ スープラ)
令和2年1月頭に納車されました。よろしくお願い申し上げます。
トヨタ ヤリス 黒猫 (トヨタ ヤリス)
令和2年11月に納車となりました。 1stエディションのRZです。 よろしくお願い申し上 ...
BMW X5 BMW X5

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation