• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年06月21日

MP3でウィリーしましたぁ~!

MP3でウィリーしましたぁ~! 本日ETC取付完了。ついでにシガーソケット設置。
これで、PSPナビもバッチリだぁ~

フォークリフトでウィリーさせると、下回りに配線を回すのが楽ですぅ~。
リアブレーキをひもで縛りつけて、前輪はもちろんRLしてハンドルロック。
我ながら完璧な仕上がり…

いつでも四国行けるでぇ~!!!!!






おっとこんなの見つけましたぁ~ どこかで拝見したMP3ですぅ…
  ↓ ↓ ↓
http://www.rpm421.com/    

あ~マフラー欲すぃ~っ!

静か(~80db)で、トルクUPして、燃費向上するマフリャーが。
カッチョエエのがエエっすぅ~ 

間もなく、TI FORCE が作るそうですぅ~

ブログ一覧 | PIAGGIO MP3 | 日記
Posted at 2008/06/21 21:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2008年6月21日 22:31
ぴかちゅー号ですねえ。

音が靜でトルクアップ・・・。

有るのかなあ。
コメントへの返答
2008年6月21日 23:03
最高速は120km/hで十分です。

やはり低速トルクが欲しい…

ピカ号はオフレコだったのかも…冷や汗2
2008年6月21日 22:57
アァー!
tokachi号だ~

マフラー完成したのかな!?
ですよね!
コメントへの返答
2008年6月21日 23:08
Shopのスタッフが見つけまして…
tokachi号だ~ と私も言いました。

6月下旬発売となってますね。
おっとオフレコだったかも…冷や汗2

tokachiさんゴメンナサイ…泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
2008年6月21日 23:00
一瞬!凄い画像で驚きました!?

よ~く見ると、フォークの爪が見えて何だか安心納得♪

整備する際は、この方法!Gooですね!

●ETC取り付け「おめでとう」ございます!
コメントへの返答
2008年6月21日 23:14
クソガキでも乗せれば良かった。

後ろを上げるのはもっと簡単ですね。
爪の上に車輪は危険です。実際の作業は小さなパレットの上に前輪2輪を乗せて行いました。

ETCゲートも無事通過できました。
通過時にガッツポーズしてしまいましたぁ冷や汗
2008年6月21日 23:08
でかい音でもいいので重低音がいいな~
ちょっと4ROADはあきてきたかも?
コメントへの返答
2008年6月21日 23:16
音は「静かな上品な低音」が私は理想です。
耐久性も重要ですねぇ… 
2008年6月21日 23:22
ピカチュー号はライター要らないそうですよ

お得ですよ。
コメントへの返答
2008年6月21日 23:38
走りながらマフラーの先端でタバコに着火するほどのライディングテクニックが私にはありませんですぅ~
夜はキレイやろなぁ… 目がハート
2008年6月21日 23:55
昔車のタイヤ交換フォークに載せてやってました!

便利ですよね♪
コメントへの返答
2008年6月22日 0:00
近い将来、嫁の交換がフォークで出来るようになると…

便利ですよね♪
2008年6月22日 0:42
俺のもやって欲しかった。

配線しょうがないから仰向けになってバイクの下頭突っ込んで這いまわしましたよ。

身体が小さいからそれでも良いのですがこの状態のが楽ですよね。
コメントへの返答
2008年6月22日 1:02
ジャッキアップも考えたのですが、
ジャッキをあてるところも無く…
フォークの爪の幅を車輪幅にして
転がせばイイのではないかと。

実際には写真の状態では不安定でダメ。
フォークリフトは便利ですよぉ~
2008年6月22日 0:59
私のもアクセル一捻りでウイリーするようになりました

ウソです!
まだ発売前ですけどカキコ全然OK!って言ってました

TI FORCEの製品も非常~に気になります。
コメントへの返答
2008年6月22日 1:06
前部分重量級のMP3をウィリーさせるほどのパワーを得るチューンですか?

是非是非詳しいレポを待っています。
やっぱり気になるのは音ですね。
スタイルはGOODですぅ~わーい(嬉しい顔)v

TI FORCE も発売近いみたいですよぉ。
2008年6月22日 8:31
フォークリフトで・・・

最初合成写真かと思いましたよー
コメントへの返答
2008年6月22日 11:03
片輪上げると「お手」

両手上がってるので「ちんちん」ですな。
2008年6月22日 10:08
明石大橋もこの勢いでいけそうですね。

ロケハンもご一緒しますか??
コメントへの返答
2008年6月22日 11:11
明石大橋なんてタバコ買いに行くようなもんですよ!

ロケハン…

淡路島の1億円の金塊と野島断層記念館ならOK。

鳴門のうず潮まで行くと発熱しますぅ
2008年6月22日 10:39
これで、一緒にETCレーン100㎞で突入できますね!
シガーソケット!先越されたぁ~!!

重低音(ドンドンドン)のアイドリングで!
低トルクUPのマフリャーを探して欲しいっす!

高トルク発生って、ガァーッが出やすいんですよね?

知り合いは、フォークリフトの爪を広げて、布ベルトを前後に引っ掛けて、宙吊りにしてましたよ!
挑戦してみてください(^^)
コメントへの返答
2008年6月22日 11:26
いやいや100kmなんて甘いっ!
最高速でチキンレースやぁ~!
シガーソケットはヒューズボックス
のフタの中に突っ込んでるだけですけどね。

単気筒では重低音が難しいらしい。
長くすると良いらしい。
現在、純正マフラーが最良らしい。

布ベルト吊り上げ!
どこにベルトを回すかが問題やなぁ~
2008年6月22日 21:09
こりゃすごい
ていうか浮かせると作業がラクだったのですね~
カウルみんなひっぺがさないと本体下部の配線とりまわしができなかった~と、ショップさんが言ってたので今度教えようっと!
コメントへの返答
2008年6月22日 22:09
結局外したのは…
 右足元のヒューズのフタ?
 シート内の真ん中のとこ?
 シート内のバッテリーのヤツ
 ヘッドライト上のV型のヤツ
の4箇所。プラスドライバーだけ。

配線剥き出しはイヤだったので、
たまたまあった配線カバーを全部に施しましたぁ~

約2時間の作業。工賃材料費ゼロ。

さあ~次はマフラーだ!
2008年6月25日 23:45
すげ~~~っ

オイラも3輪車でウィリーしたい!

え?違うの?
コメントへの返答
2008年6月26日 0:05
いらっしゃいまし。

MP3でウィリーした動画を
YouTubeに乗せたら全世界から
絶賛されますね。たぶん。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NMCA 日本二輪車協会 
カテゴリ:Piaggio MP3
2010/03/08 11:04:37
 
欧州モーターサイクルファンのためのオンラインストア 「Zing」 
カテゴリ:Piaggio MP3
2009/10/17 20:17:55
 
WirusWin 
カテゴリ:Piaggio MP3
2009/02/20 16:05:01
 

愛車一覧

ドゥカティ GT1000 ドゥカティ GT1000
DUCATI  GT1000  ― ITALIAN RED ― 2010.08.11 ...
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
PIAGGIO MP3 250RL

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation