• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

@keyのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

快晴晴れの遠足と自転車社会見学といい気分(温泉)終業式。

快晴の遠足と社会見学と終業式。 大阪モーターサイクルショー2009に9台集結しました。

 
 左から、じゃこ号・どんご号・豆号・Oちゃん号・マーベ号
 嵐号・はむーっ号・ride♪号・@key号


 いつもお世話になっております、ベスパガレージヤソジマさんに
 立ち寄ってから、WirusWinさんの本社工場へおじゃましました。

 

 マフラーが、いくつもの工程を経て手間隙掛けて1本ずつ手作業で丁寧に
 作り上げられていくのを見学しました。

 最後にWirusWinさん工場で記念撮影。ノベルティグッズもたくさん頂きましたぁ~
 WirusWinさん ありがとうございましたっ!

 


 お勉強の時間はココまで。

 次は3学期終業式を汐の湯温泉で…
 まったく贅沢過ぎる終業式となりましたねぇ~
 炭酸泉いい気分(温泉)でツーリングの疲れを癒した後は、中庭の日本庭園が見渡せる特別室で
 ブタぼたん鍋を頂きましたぁ~


 画像は嵐くんのをパクりました。。。

 肉の旨味がたまりまへぇ~ん… 焼猪(やきしし)がまた最高~!

 いつも通り、たくさん食べてたくさん笑いました。

 今回も日焼けするほどの快晴晴れで、事故やトラブルもなく大成功でした。


 さぁ~ 次は何して遊びますぅ?

Posted at 2009/03/22 01:05:12 | コメント(20) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2009年03月19日 イイね!

リアタイヤサイズ変更~っ!

リアタイヤサイズ変更~っ!

ちょっと前からタイヤに気になる「裂け目」があり、まだ交換時期ではないものの、交換しましたぁ~

普通に替えても面白くないので、サイズを変更してみましたぁ。


 ノーマルの130/70-12 PIRELLI GTS 24 から

 幅広高偏平140/60-12 PIRELLI SL 36 DJ へ 換装~っ



 ●机上計算では・・・
  
   ノーマルが130mmx70%=91mm厚

   換装後は 140mmx60%=84mm厚

   その差が7mm。 外径は14mm小さくなっている?

   車高も7mmダウンのはず。


 ●実際は・・・

   たぶん数値通りと思いますぅ(計測忘れた…)

   跨った感じは・・・ 7mm下がっても体感は同じ。

   走行してみて・・・薄偏平の分、ほんの少し敏感かも。コーナリングはイイかも。



ウェイトローラーも軽量化してみましたぁ~

 前回は9.2gx9個=82.8g 

 今回は7.5gx9個=67.5g 15.3g軽くしてみました。


結果は・・・ 回るわ回るわ、ぎゅい~んと8000回転まで瞬時に回りますぅ~
      軽快な吹け上がりですぅ。
      当然ですがエアクリの吸気音とマフラーの排気音が僅かに増大…

ちょっと軽過ぎかな?という気はするものの、明らかに速くなってますぅ~
高速走行は明後日のモーターサイクルショー&ボタン鍋ミーティングでテストしてみますぅ~
Posted at 2009/03/19 18:46:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2009年03月14日 イイね!

 polini~ ぷ~り~ 装着ぅ~  速っ!!

 polini~ ぷ~り~ 装着ぅ~  速っ!!さぁ~ さっそく装着しましたぁ~。冷や汗

右のノーマルプーリーと比較して、ウェイトローラーが動く幅が
半径で約2.5mm外側へ広がっています。

即ち、その分、最高速度がUPしている… はず ボケーっとした顔
ローラーの個数が増えることによる効果は不明ですが
1つのローラーがプーリーと接地する面積は小さくなっている
訳ですから、抵抗が減ってスムーズに散ってくれるのでは… ボケーっとした顔
偏磨耗の防止抑制にもなると予想… ボケーっとした顔

ま、おそらくMP3に装着された方はまだ居られないと思われますので、すべてが予想に過ぎません… ボケーっとした顔。。。



駆動部分を開けたついでに、クラッチも分解。
だんなさんのブログにあった箇所を総点検しました。
走行5600km現在の@key号には異常は認められませんでした。ひと安心~
だんなさぁん、ありがとぉ~っ!わーい(嬉しい顔) オーバーホール完了~ わーい(嬉しい顔)

さぁて、スプリング+プ~リ~+ウェイトローラー交換後に、緊張の試走です。

○エンジン始動。 お?音が軽い? アイドリングで変化あるんかぁ?
○アクセルON! 確実に軽いぞ~っ
○停止からの加速は…スムーズ。なめらかな感じ。決して攻撃的ではないねぇ。
○低速からの加速は…お!変速が気持ちイイぞぉ~
○中速から高速へ… あぁ~っ!来たよぉ~っ!グゥ~ンっと来ましたぁ~っ!
○そして最高速…  コ・コ・コレは…!どこまで伸びるんやぁ~!!!ヤバっ!

エアクリの吸気量と、インジェクションコントローラーで燃料も再度調整が必要です。
ウェイトローラーも、現在は付属の9.2gx9個ですので、色々と試してみる必要は大ありですぅ。

まあ、本来は慣らし運転が必要なわけで…
私は、そんなもんは軽ぅ~く無視してしまうわけで…
強風の中、高速をガンガンにフルスロットル開けてしまうわけで…
耐久性のインプレには不向きだと言う事は付け加えておきますぅ~

と、いう程度に今回のインプレはとどめておきましょう。
次回、再セッティングした時にはどうなっていますやら…


※バイク知識に乏しい私の文章ですので、間違いや矛盾等ありましてもご笑覧下さい。
 また、一個人の感想ですので実際の走行テストとは異なると思われます。
 それと、やはり愛車への親心が若干影響していると思われますので、そのあたりは差し引いて読み物程度にお考え下さいませ。




整備手帳にも画像UPしました。









※高速道路テスト結果…150ポポロン(強追風下り坂参考記録)

Posted at 2009/03/14 21:31:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2009年03月13日 イイね!

駆動系チューン開始~っ !! ---polini MAXI SPEED CONTROL---

駆動系チューン開始~っ !! ---polini MAXI SPEED CONTROL---

 数ヶ月かかって、イタリアから遥々・・・やっと到着しましたぁ。


 polini製VARIATORE 「MAXI SPEED CONTROL」です。









 ご覧の通り、ウェイトローラーが9個




 とりあえずは付属のウェイトローラー(9.2gx9ケ)で組んでみますかぁ~

 現在のところ、装着しておられる方はいらっしゃらないようですので、
 「完全人柱」として、皆さんのために玉砕覚悟で挑みたいと存じますぅ~

 ウェイトローラーの選択がかなり悩むところではありますなぁ。
 また、セッティング地獄かぁ・・・

 さぁ~いったいどうなりますやら…  乞うご期待。。。


Posted at 2009/03/13 11:34:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2009年02月28日 イイね!

ぴかぴか(新しい) ニューフェイス ぴかぴか(新しい) さんと 黒ハートデート黒ハートプチツー黒ハート

 ニューフェイス  さんと デートプチツー 
 一昨日納車のぴかぴか(新しい)ニューフェイスさん揺れるハート(仮)
 と安全祈願プチツーに行ってまいりましたぁ~

 もちろんふたりっきり黒ハート ムフフ

 まずは寒さ対策用ダウンセーターをmont-bellで購入~

 準備OK! いざ、初ツーリングへ出発~っ!





 交通安全のご祈祷に「成田山不動尊大阪別院」へ…  おそろいのお守りも授かりましたぁ揺れるハート

 


 さすがは自動二輪経験者のぴかぴか(新しい)ニューフェイスさん揺れるハート
 初日というのに、なかなかのテクニックで渋滞もスイスイすり抜け~
 いきなりの高速走行も安心して後追できました。

 青空が広がり、絶好のツーリング日和。
 気がつけば、海まで高速を飛ばしてしまっていました。
 高速の出口には 阪神タイガースの練習球場「鳴尾浜球場野球」があります。
 ちょうど二軍の選手が練習中だったので、ちょっと見学。ココではベテランも若手も必死。

 彼らの夢舞台「甲子園球場」経由で帰路へ…

 


 今日は本当にポカポカ陽気でした。
 MP3の温度計が一時は20度を表示し、高速の湾岸線はかなり気持ち良かったぁ~
 大阪湾のいつもは灰茶色の海も、気のせいか青みがかかり、
 USJのジオラマを眼下に神戸へ向かうこの湾岸線はお気に入りの高速道路です。

 今日はぴかぴか(新しい)ニューフェイスさん揺れるハートと2台っきりのデートハートたち(複数ハート)でしたが、
 大勢で走るのもまた良いかと…

 さぁ~ そろそろシーズンインかぁ~? ってまだ2月でしたねぇ~ 冷や汗

Posted at 2009/03/01 00:22:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NMCA 日本二輪車協会 
カテゴリ:Piaggio MP3
2010/03/08 11:04:37
 
欧州モーターサイクルファンのためのオンラインストア 「Zing」 
カテゴリ:Piaggio MP3
2009/10/17 20:17:55
 
WirusWin 
カテゴリ:Piaggio MP3
2009/02/20 16:05:01
 

愛車一覧

ドゥカティ GT1000 ドゥカティ GT1000
DUCATI  GT1000  ― ITALIAN RED ― 2010.08.11 ...
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
PIAGGIO MP3 250RL

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation