• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

@keyのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

PIAGGIO MP3 ついに納車となりましたぁ~!【購入までの短い道のり ③最終回】

PIAGGIO MP3 ついに納車となりましたぁ~!【購入までの短い道のり ③最終回】MP3購入までの短い道のり③【最終回】


さあ~いよいよお話は佳境に突入です。(笑)

まず、嫁対策は置いて置きまして…

Shopに行くとビニールに覆われたピカピカのシルバーのMP3が置いてありました。
「おっ、納車か?」と尋ねると、にやっとしながら「在庫ですよ。買います?」と。
「おいおい、そんなにすぐには無理やわぁ。」と言いながら心臓はドキドキ。
「すぐ売れるやろなぁ」と呟くと「何件か問い合わせ入ってますね」と返答。
心臓のドキドキがバクバクに変化した。
なんと第五関門の「納期」が一瞬にして即納になり、解決済み。
しかも色は第一希望の「おっさんシルバー」
もう突っ走るしかありません。

とにもかくにも、第二関門の金策を完了することを第一の目標と致しました。
15年間、暑い日も寒い日も苦楽を共にして参りましたVespa50sは婿入りが決まり、
僅かばかりのタンス貯金(俗に言うヘソクリ)と合わせてもMP3予算の約半分。
残り半分の資金繰りに東奔西走。いえNetをクリクリ・カチカチと探索し、
2.2%の激安金利オートローンを発見し、即座に与信申請。
案ずるより生むが易し。無事に審査通過。これで第二・三関門は突破!!
先にクリアとなっていた保管場所もすっかりピカピカに清掃され準備万端。

残るは…そう、嫁はんの説得です。
車の免許で乗れる事を力説し、奥様もお乗り頂く事が可能ですよ。とか、
2人乗りもOKなので子供たちの習い事の送り迎えもラクチンですと説くと
「そんな危険な乗り物に大切な子供たちを乗せられますかっ!」と一蹴され、
「一体どこへ乗っていくの?」ときました。
自宅と会社が同じ私には「通勤」という大義名分はありません・・・
「先月クルマを買い換えたばかりでしょっ!」と追い討ちされ・・・
寄り切り負け寸前の徳俵で堪えつつ「酒もタバコも女遊びもせえへんやないか」
と泣きを入れてみることに。
それからYouTubeのMP3の動画をDLして、延々と流し続けたり、MP3の画像を
A3大に十数枚プリントし、嫁の目に付くところに放置したり、ついには
寝言で「買うてええやろぉ~」と手段を選ばず攻撃を続けることたったの3日。

「気をつけて乗ってね。子供は乗せないでね」とやさしい言葉。
それを聞くや否やShopへ駆け込んでおりました。
Shopスタッフに「我奇襲ニ成功セリ 敵城落城ス MP3購入決定」と電報したかった
などと訳の分からぬ事を叫びつつ、すっかり自分のモノとばかりに、気が付けば
まだビニールに覆われたままのシルバーMP3を抱きしめておりました。

そして1週間後の10/26に目出度く納車と相成った訳で御座います。


これからVespa50sと同様、末永く、幾久しく、大切に乗っていこうと思います。

長々と駄文にお付き合い下さいまして有難う御座いました。
一部にほんの少々のフィクションが若干加わっている事を付け加えておきます m(_ _)m
Posted at 2007/11/05 20:03:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2007年11月02日 イイね!

PIAGGIO MP3 ついに納車となりましたぁ~!【購入までの短い道のり ②】

PIAGGIO MP3 ついに納車となりましたぁ~!【購入までの短い道のり ②】前回からの続きです…

 第一関門 → 難攻不落の嫁説得(この時点での落城確率10%未満…) 
 第二関門 → 金策(自己資金の捻出と銀行借入調査開始)
 第三関門 → 現在所有のVespa50sの売却
 第四関門 → 保管場所の確保
 第五関門 → MP3の納期が来年かも

さて5つの関門ですが、第1~第3はそれぞれを同時に密接な相関関係を保ちつつ
クリアしていく必要があります。


まず第一関門の「嫁対策」

 これは、試乗した日に再試乗させてもらい、「嫁にいきなり見せる」という
 奇襲にチャレンジしてみました。
 結果は・・・ 当然のことながら「玉砕!」
 
 しかし、子供二人には非常に好評で「パパ、買うん?」「買い~やぁ」
 「かっこええわぁ」「乗りたいわぁ」

 嫁の「要りませ~ん!」「買いませ~ん!」の言葉にもめげず、戦いを続け、
 いつの日にか落城させる事を心に誓いました…

そして第二関門の「金策」

 Shopの提携ローンの金利が消費者金融並みでしたので、取引銀行に相談。
 同時にNetでも調査開始。
 すると至近距離の信用組合が年利2.2%というのを発見。
 タンスの中をごそごそしたりひっくり返したりして、幾許かの乏しい自己資金
 を捻出。

第三関門の「Vespa50s 売却」

 知人に前から「売る時は僕に声掛けて下さい!」と買う気満々だったコが
 居ましたので、商談を持ちかけると「買いますっ!」と即答。
 第三関門が一番楽でした。でも寂しさは大きい…

第四関門の「保管場所」

 当方は倉庫があり、片付けさえすればMP3の10台くらいは置けるのです。
 が!
 不要なものを廃棄することや、大規模な整理整頓をする必要があります。
 しかし、MP3の与えてくれる力というのは甚大です。
 3日間で倉庫整理を完了。周囲の者たちが「何かに取り憑かれたか?」と
 思うほど倉庫内に篭り、MP3の居場所を確保する事に成功。

第五関門 「納期」

 これは、次回③につづく…


次回いよいよ完結編!



 
Posted at 2007/11/05 15:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記
2007年11月01日 イイね!

PIAGGIO MP3 ついに納車となりましたぁ~!【購入までの短い道のり ①】

PIAGGIO MP3  ついに納車となりましたぁ~!【購入までの短い道のり ①】去る10/26雨の止み間にMP3が納車となりました。

そもそもの出会いはネットの出会い系サイトをうろうろ…ではなくて、
ネットをウロウロしているとき、発売前のMP3と出会いました。
その時は、そのスタイルに「脳天をカチ割られるほどの衝撃」を受けましたが、
ただ単に「欲しい」というだけの感情を持っておりました。
冷静に考えても無駄なので15年来お世話になっている地元のバイク屋さんへ直行。
価格を聞いて「背後から辻斬りに遭ったと錯覚するほどの」虚しさを感じました。

莫大なる借金を抱える身にはその価格は、まさに雲の上の乗り物。
絶~対に無理無理。買えるわけないやん。どこにそんな金があるんやぁ。
考えてはタメ息を吐き、諦めかけてはカタログを眺める。
そんな生活を数ヶ月送っておりました。

そんなある夏の終わりの夕方、愛車Vespa50sのご機嫌が少々悪くなった
(本当は調子なんて悪くなかったけど…)ので、Shopに出掛けました。
そう、何かに吸い寄せられるように…

そこにはShopのショールームに鎮座する店所有の試乗用MP3様のお姿が。
おおぉ~っ!ついに御対面のときがやってきました。

 第一印象 → おっ!カッコエエんちゃう?
 第二印象 → いや、ブサイクやでぇ。
 第三印象 → 意外とちっちゃいやん。
 第四印象 →(跨ってみて)デカイ!
 第五印象 → やっぱりエエかもぉ~

「ちょっと乗らしても~らお~かなぁ~」と聞いてみると、
「ハイッお買上げぇ~~」というお決まりの返事。
十分に知識だけは持っていたけどRLのことを中心に試乗前のレクチャーを受けて、
いざエンジン始動。  静かぁ~。昔のバイクとかVespaとは全然違~う。
未来的な印象すら受けるサウンド。すっかりおっさんの自分には好印象でした。

そろりそろりと発進。
それはクルーザーがマリーナを出るような風格すら感じさせる乗り心地でした。
自動二輪の免許を持っていない自分には初体験でしたが、
コワバッていた顔が、すぐにニヤけて来るのが自分でも分かるほど楽しい!
右左折時の安定、カーブの吸い付くような曲がり方、直線での加速も必要十分。

10分ほどの試乗で「欲しい」から「買う」に気持は変わっていました。
しかし、乗り越えなければならない問題は山積されています。

 第一関門 → 難攻不落の嫁説得(この時点での落城確率10%未満…) 
 第二関門 → 金策(自己資金の捻出と銀行借入調査開始)
 第三関門 → 現在所有のVespa50sの売却
 第四関門 → 保管場所の確保
 第五関門 → MP3の納期が来年かも



さあ~これからどうやって5つの関門を通り抜けていくのでしょうか…



次号に続く…
Posted at 2007/11/05 14:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | PIAGGIO MP3 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45678 910
1112 13 14151617
181920 21 222324
25 262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NMCA 日本二輪車協会 
カテゴリ:Piaggio MP3
2010/03/08 11:04:37
 
欧州モーターサイクルファンのためのオンラインストア 「Zing」 
カテゴリ:Piaggio MP3
2009/10/17 20:17:55
 
WirusWin 
カテゴリ:Piaggio MP3
2009/02/20 16:05:01
 

愛車一覧

ドゥカティ GT1000 ドゥカティ GT1000
DUCATI  GT1000  ― ITALIAN RED ― 2010.08.11 ...
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
PIAGGIO MP3 250RL

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation