• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しあるぶぃのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

赤城ステルスマウンテン 未読30件オフ

赤城ステルスマウンテン 未読30件オフもういつの事だか忘れかけてますが・・・先月27日に赤城山でオフ会を開催しました。







PCの方は、今回のブログのBGMに↓(笑)

春畑道哉 Speed Star



前回は5月に開催しているのですが、その時「年内にもう一回やりましょう!」と言う事になっていました。(今回は私主催の約束)

しかしながら、今年に入ってからかなり多忙でして、すっかりこの事を忘れていました・・・。
が、黒○まさんからの「メッセージ攻め(怖)」により、急ぎでオフを開催する事としました。


その際9月下旬?か10月初旬?に10/27という日程だけ決めて、またも1月近く放置。

本当は前回同様多くの方に声を掛けて開催する予定だったのですが、私が幹事だった事により、会場が決まったのがオフの2日前・・・^^;

そんな事から、2日前に「群馬まで行きましょう」と言ってもついてきてくれそうな人にのみ声を掛けての開催となりましたm(_ _)m


前置きが長くなりましたが、ここからは写真中心に行きます。

長いです。時間がない方はここで戻るボタンを押してください(笑)



さて、すでに群馬に着いていますね(笑)



信号待ちでパシャリ・・・。


いい笑顔で写っているのですが、お見せできないのが残念(笑)


でん。さんは私の後ろで睨みをきかせています。

前を走るウツ☆ケンさんが、標識の「鼻毛石」を猛烈アピール(笑)


いよいよ赤城山の麓にやって来ました。


セーブオン?にて、新潟勢と合流しました。
渋滞等あり、またも遅刻です・・・。申し訳ないです。
コンビニ駐車場の一角が異質^^;



さてこの後は今回オフの1個目の目玉、「桑風庵 なかや本店」での蕎麦昼食です。
腹ペコの男たちは、これから食せる最高の蕎麦に胸を高鳴らせ、テンション↑↑です(笑)

ウツ☆ケン「この店の雰囲気・・・食わずとも、最高に美味いのがわかるやん」



せやな。




おしながきはこんな感じ・・・。
迷わず天付そば一升 \6,300を注文。

一見高そうに見えますが4人で割れば\1,575ですので、べらぼうに高い訳でもないと思います。



座席は、新潟・群馬勢とKAME FIT軍団とで分かれました。
新潟・群馬勢も迷わず天付一升ですね!みんな撮ってる撮ってる(笑)


こちらもパシャリ!
「早く食いたいんじゃ!早く撮影しろダボ!」「KAMEちゃんまだぁ??」等精神攻撃を食らいつつ撮影(笑)


あ~、思い出すだけでもヨダレが。


天ぷらも美味しそうですね♪



余裕の完食♪マコトに美味しゅうございました♪

さて・・・腹ごしらえも済んだところで、本日のメインイベント「未来への扉を開く」に進みたいと思います。



赤城山、紅葉が最高に見頃なのはまだちょっと先でしょうね。


そして・・・



これですよ(笑)この胡散臭さ!!(笑)
ネットで調べたときは乗車定員4名だったのに、修正されている!!

あなたがパイロットってなんだろうと思っていたのですが、この最新の宇宙船「ステルス」は50ccエンジンを搭載し、2馬力を発生させるなんともパワフルな乗り物だったのだっ!!!



あ・・・あれか!?!??
なんともシュール(笑)


いやまぁ・・・のりますよね(笑)

こういう所で悪乗りするのは大概KAME FIT軍団です^^;

ステルスマスター(受付のおじさま)「浅瀬に行くと座礁しますから注意してください。では行ってらっしゃい♪」

悪乗りするKAME FIT軍団に手を振る新潟・群馬勢。どう見ても呆れ顔です(笑)

ドヤ顔で敬礼する我々。

船1「ウツ☆ケン&KAME FIT」
船2「J.T&でん。」


船2は余裕の笑顔で挑発してきます。


何っ!?
後ろを取られただと!?


舵を取るウツ☆ケン氏。はちきれんばかりの笑顔です(笑)
このステルス・・・船内はエンジンが奏でる爆音が響き渡り、会話は叫ばないと聞こえません(笑)


じりじり詰め寄ってくる船2!!


ついには船をぶつけに来たか!?


そんなこんなで「ステルス」を堪能した我々です。



赤城山の大沼、水は綺麗ですね。




湖畔にタムロするフィット達(笑)


J.Tさんが持ってきて下さった電気ケトルとティーセットを使用して、湖畔でティータイム。
じつは湖畔、めちゃくちゃ寒いです。

で、実は温かい紅茶を飲むまでにはエピソードが。
お持ちいただいた電気ケトルですが、消費電力1000W。
当然車載のインバーターでは対応できません。

せっかく持ってきたのに「全く動作しない!!」と嘆いていたら、私たちの隣に止まっていたキャンピングカーのご主人が・・・
「電気使えないのか?OKOK。電気使えるから沸かしてあげるよ」
とのお言葉を・・・(T-T)ありがとうご主人。


温まった電気ケトルを受け取るの図・・・を盗撮(笑)


そんなこんなで日もくれて、めっちゃくちゃ寒くなってきたので一旦締める事に。

あずきんこさんはここでお別れとなりました。


残ったメンバーで安定の「イオンモール高崎」へ。

食事をし、たっぷり語らいました。

このオフの参加者の殆どは、帰宅後未読メッセージが無いか恐怖した事でしょう・・・。

駐車場の電気が消えたので、お開きとなりました。


今回の参加者

黒ごまigaさん
幹事と言いつつ、会場決め(オフの2日前・・・)しかせずすみませんm(_ _)m
どうか・・・どうかお許しを。。。
なんて言ってみます(笑)
うちのJ.T氏がイケメン好きで、ハグハグ三昧ですみませんでした(笑)


あゆワゴンMRさん
秘蔵のあゆグッズ、すごい数ですね!
色々な輸入車の試乗話も聞けて、非常に参考になりました♪
ぜひとも次は欧州車を・・・( ̄ー ̄)ニヤリ


FitISMさん
今回は溝ありましたね(笑)
毎回群馬遠征時はF1タイヤ手前のつるつる加減でしたので、逆に新鮮でした(笑)
赤城山ダウンヒル、先行組速すぎでした!!


あずきんこさん
あずきんこさんがあんなにファンキーガイだとは思いませんでした(笑)
「群馬ではどうやって暖を取るんですか?」に対して、間髪入れずに
「(赤城山に親指を指し)山燃やします!!」
「あ~、京都の大文字?目じゃないっすよ。」
反則です(笑)


でん。さん


ウツ☆ケンさん


J.Tさん


いやぁ、楽しかったです。



また来年、お会いしましょう!
Posted at 2012/11/19 01:47:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月19日 イイね!

連休の事とか!

こんばんは。

この連休はずっと外に居たKAME FITです。

9月14日 金曜日 有休取得 所用の為ずっと外。
9月15日 土曜日 所用でずっと外。
9月16日 日曜日 FFC全国オフ参加でずっと外。
9月17日 月曜日 本厚木 cabinにて平井武士さんのLIVEに参加の為ずっと外。
            平井さん "よんかいめのリーダーセッション"・・・本当に最高でした!!


非常に有意義な休暇を満喫できました。



さぁ、もう各地でオフレポが上がっていますが、全国オフですね!


土曜日から本当に忙しく、一日中走り回ってました。

アレは23時位でしょうか、たまたまかぶ☆おさむさんを発見して、抜き去り際にハザード炊いたのですが気づいていただけたでしょうか?(笑)

結局あれこれやって、帰宅したのが日曜日の深夜2時頃だったので、寝たらマズイと思い風呂だけ入ってそのままオフに直行です。

藤野PAに朝5時着 → 仮眠 → ふぃっかなで集まって会場へ


オフ会初参加の方もいらっしゃったので、道中無理せず安全運転で向かいました。
急いで事故起こすよりよっぽど堅実でしょ♪


到着が9:30を過ぎておりましたので、事前の案内通りに第2駐車場に車を止めました。


全国の黄色い軍団の1台になれなかったのはちょっぴり残念だったけど、
結果的に仲良しの皆でまとまって駐められたのでこれはこれで良かったかな?(*^^*)


開会式を見た後、受付を済ませ、ドレコンフィットをチラ見しつつ自分の車へ戻りました。


そういえば、久々に会った諒さんのフィットが白に変わったって聞いてびっくりしました(笑)
車高は安定のblack☆iとの事( ̄ー ̄)ニヤリ
地上高90mmで車高高いって・・・十分低いですよ(笑)

受付では鬼っ子丸さんが後ろからひょっこりと現れて、名刺をいただきました!
時間が無くて、"エロ厳つい"マフラーが見れなくて残念でしたが・・・次回見せてくださいネ!


その後は、オフ会の為に準備したテーブルとパラソルがあったので、終始そこでおしゃべり大会(笑)


第2駐車場に駐めていたにもかかわらず、わざわざ足を運び、KAME FITに会いに来て下さった皆さん!
本当にありがとうございます♪

ユースタス・ヤギさん
哀戦士での登場有難うございます(笑)
でもヤギさんの後のフレーズ歌うと、完全に「それは別れ唄~♪」だったので自粛しました(笑)
会って一言目が別れ唄じゃ、なんか寂しいですし。

くっぴーさん
カワピーさん
せっかく私のα57を見にきて下さったのにすみませんorz
そう・・・今回のオフ一番の失態です。
デジイチ持っていったけど、家にバッテリー充電しっぱなしっていうね!なにしてるんだか・・・。
次の機会に撮りオフしましょう!

あゆさん
ばかうけと新しい名刺ありがとうございます!
非常に美味しくいただきました♪
多摩にも来るという事でしたので、是非とも今度多摩オフしましょう(笑)

ISSYさん
どうも、安定のWANDS、安定の浜省、KAME FITです。
久々にお会いできて本当に嬉しかったです♪
で、いつカラオケオフするんでしたっけ?WANDS一緒に歌ってくださいね(笑)

A2...さん
遠路遥々・・・九州からよくぞお越しくださいました!
同じバンパーを装着したフィットを生で初めて見ました。
ようやくお会いできましたね。本気のUSDMたっぷり堪能しました。
次回は隣に並べて写真撮りたいですね。


自分を探して訪ねてきて貰えるって、凄く嬉しいですね。
本当に感動しちゃいましたよ!


その後ドレコンの投票を済ませると、FFCオリジナルタオルをGET!
こんな豪華なグッズが貰えるって凄いですね。


その足でジムカーナを拝見!

生で車のジムカーナを見るのは人生初の経験でした。

迫力があって、めっちゃカッコ良かったです。
個人的にCR-Xの走りに痺れました(*´Д`) 早い!上手い!!音が良い!!!


そんなこんなでまったりしていたらいつの間にか16時に!

気づいたらぼちぼち車も帰り始めていたので、我々も会場を後にしました。


・・・・で、帰りの中央道の渋滞が酷い事。

結局大月で高速を降りて、国道20号を突っ走りました。

最終的に帰宅したら23時半位でした。

いやぁ~非常にしんどい4日間でした(笑)

参加者の皆さんお疲れ様でした。


FFCスタッフの皆さん、オフ会の場を提供していただきありがとうございました。



今回会えなかった皆さんも、また何処かでお会いしましょう!


さて、平井武士さんのLiveは最高だったので、明日以降時間見つけてレポあげようと思います♪

おやすみなさーい。
Posted at 2012/09/19 01:13:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年05月31日 イイね!

黒ゴマigaさんと愉快な仲間達オフ会

先週の土曜日の事になってしまいますが、オフ会参加の為群馬まで遠征してきました。


このオフ会は、去年に引き続き2回目の開催となります。


黒ゴマigaさんの所属しているone's FILL FITさんと、我らがふぃっかな(仮)の合同オフです。


思えば、黒ゴマさんと「いつかオフしたいですね」という話をしていた事から始まったオフですが、今後毎年恒例行事になっていきそうですね(笑)


会場は去年と同じく榛名湖です。


去年は開催がGW中だった為に関越道の大渋滞に巻き込まれ、3時間以上の遅刻をするという失態を犯しました。

今年はそんな失態を避ける為、相当余裕を持ったスケジュールを組みました(笑)


榛名湖は標高が高いので気温が低いんですが、今年は日差しが出ていた事もあり調度良い気温で非常に過ごしやすかったです。
(去年は息が白い程の気温で、むちゃくちゃ寒かったです^^;)


この調子で書き続けると、またまたなが~い文章のブログになってしまうので、写真をアップして雰囲気をお伝えします。




今回の集合場所高坂SAにて。
集合してから10分も経っていないのにこの光景です(笑)
皆さん、まだここはオフ会の会場じゃないですよ?




さて、一気に飛んで榛名湖に集合の図です。
10台位集まれば良いかなぁなんて思っていたのですが、今回は16台・・・だったかな?集まりました(笑)
大変ありがたいことですね。
参加者の皆さんには感謝感謝です。



おっと、けーすけさんの345号に早速手が入っているようです。
このイジリはマニアック過ぎますよ、けーすけさん(笑)



なんとなーくお尻を撮りたくて激写!
ふぃっかな(仮)の総大将こと代表J.TさんのFITです。
キマってますねぇ♪


ついでにKAME FIT号もパシャリ。
お尻の写真を撮っていなかったので、これをプロフ画像の一枚に採用します。



こちらでは熱い男達が背中で語ってます(笑)



日本一心。
デキる男は背中で語るんです。



おーちゃんさんのFITも激写!
BBS・・・何度見ても羨ましい♪



きんたさんは、お子さんにおねだりされて爆走中です(笑)
こちらへの会釈も忘れません。流石紳士。



おっと・・・まるでコンビニの前にたむろするヤンキーです。
しかし!きんたさんのお子さんはヤンキーに喧嘩を売っています(笑)
将来大物になることまちがいなしですね( ̄ー ̄)ニヤリ



黒い軍団が集まっていたのでパシャリ



ケースケさんがカメラを構えていたので何をしているか聞いたところ、
「新しいプロフ画を撮ろうかと思って・・・」
ほほぅなるほど。ではよろしければ私にお手伝いさせていただけませんか?と
でしゃばってみました(笑)
何枚か取ったのですが、これが個人的に一番のお気に入り。
被写体が良いとカメラマンの腕がヘボくても綺麗に撮れますね♪



最後は集合写真です。
ARX-7さんが帰る前に撮っておくべきでした(T-T)
プチオフ予定だったのですが、この台数はプチの枠を超えてますね(笑)




KAME FIT号「オフ会も終わったので帰りましょう」の背中です(笑)


以上がダイジェスト報告です(笑)


去年に引き続いてお声掛け頂き、幹事までして頂いた黒ゴマさんには感謝してもしきれません。

名目上幹事のうちの一人ですが、私は会場を決めただけであって他は何もしていません^^;
当日の進行も黒ゴマさんが全てやってくれました m(_ _)m <感謝しています

そして最後まで楽しく過ごせたのは、他でもない参加者の皆さんのお陰です。
本当にありがとうございました。


梅雨明け頃もう一度別の場所で開催予定ですので、またご参加くださいね♪
Posted at 2012/05/31 02:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月03日 イイね!

第3回 ふぃっかな(仮)オフ

第3回 ふぃっかな(仮)オフ皆さんお久しぶりです。

実に5ヶ月ぶり?のブログです。

気づいたら年、明けてました・・・それくらい忙しい毎日ですが、必死に頑張っています。

みなさんのブログにコメント出来なくて、非常に申し訳なく思っています。


さて・・・これももう2週間前の事になるのですが、3/25は3回目のふぃっかなオフでした。

最近は定例にも参加出来なかったりしていたので、結構久々のオフでした。

やっぱりオフ会は楽しいですね!
去年はオフ会の為に仕事頑張ってたなぁと思い出しました(笑)

FITは13台?だったかな。

気楽に話をして、人の作業にちょっかいを出して、いつもどおりのゆるいオフ会でした。

我が家から車で20分で会場に到着してしまうのもかなりポイント高いです(笑)

ダベリ → カレッツァ八王子 → Eri@802さんおすすめ四川料理屋 という流れでしたが、四川料理が安くて美味しくて感動モノでしたね!!
jazzさんがメニューを頼みすぎてあっぷあっぷだったのが非常にツボでした。



プライベートな事ですが、去年から仕事のウェイトが今までとは比べ物にならない程重くなってしまい。


このご時世、仕事が忙しいというのは非常に喜ばしい事なのですが、色々弊害が・・・。



御存知の通り、みんカラの更新すらできない程忙しいので、オフ会の参加もかなり制限されてきてしまいました^^;



そして・・・現在「黄色いフィット集まれ」というコミュニティの管理人をしておりますが、色々考えた結果「退任」させていただこうと考えています。


前回主催した黄色いフィット集まれ全国オフで自分自身の力不足を非常に感じました。
多くの方が期待しているオフ会の企画は私には荷が重すぎました。
実は黄色いフィットオフの前は、プレッシャーを感じるあまり胃が痛くなり、食が細くなっていたのです^^;

最後に・・・これが一番大きな要因になります。
それは【オフ会は好きですが「企画者」ではなく、「一参加者」としてのオフ会が好きだ】という事です。

全国各地から参加してくださった方がおりましたので、その方々と積極的に交流したかったのです。
・・・が、主催者という立場上どうしても次への進行が気になってしまい、心から楽しく交流出来なかった節があります。

主催に慣れていないからというのもあるかも知れませんが、どうしてもこれが引っかかってしまい次回も進んで企画しようという気になれない私がいます。

無責任な話だとは思っていますが、プライベートな時間を費やして企画・運営しようという意欲がなくなってしまったのです。

私が管理人になった時、どこかで「彼では力不足ですし、到底ムリでしょう」という旨書かれているのを目の当たりにしてしまい、ショックを受けたというのもあるんですけどね(笑)

そのうちコミュニティの掲示板にもトピックをたてようと思っておりますが、「後任の管理人になっても良いですよ!」という方がいたら私にメッセージを頂ければと思います。


うわ!得意の長文ですね^^;すみません。

2012年1回目のブログで、なんだか暗い内容になってしまいましたが・・・暇を作って活動していきますので本年もどうぞ宜しくお願いします!!
Posted at 2012/04/03 21:59:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月10日 イイね!

【リベンジ】第2回黄色いフィット集まれ!全国オフを開催しました。

【リベンジ】第2回黄色いフィット集まれ!全国オフを開催しました。今週の日曜日、【リベンジ】第2回黄色いフィット集まれ!全国オフを主催しました。

前日は外出していた為就寝が午前3時・・・当日は午前5時起きでした^^;

気合で起床して、静岡へ向かいました(笑)


当日は生憎の空模様で、道中ずっと雨。

会場入りしても雨は上がりませんでした・・・。


お昼頃には参加者の方も全員集合。


しばらく経つと・・・不思議な事に雨が上がりました!


そこで、車を並べて撮影することにしました。













やはり黄色い車が沢山集まると圧巻ですね!



この後参加者全員で持ち寄ったお土産を交換し合いました。

あみだくじで全員のお土産をシャッフル!

良い記念になりました♪



思い思いに話をしていたと、あっという間に終了時刻です。


初めてのオフ会主催という事もあり、途中進行に難があったことをお詫びいたします。

北は岩手県(片道1000キロ!)、南は鳥取県(片道500キロ!)・・・・参加した黄色いフィットは10台!


お忙しい中遠路遥々ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。

また多色にも関わらずご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。


皆さんに次回お会い出来る事を楽しみにしております!!


Special Thanks! KAME FITの愉快な仲間達
(道中楽しく運転出来たのも皆のお陰です。本当にありがとう。)
Posted at 2011/11/10 02:06:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/334239/34192552/
何シテル?   10/06 01:14
ハイドラ専用アカウントですので、今後更新予定はありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
2013年12月20日に納車されました。 突然ですが…この度FITを降り、CR-Vオー ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しぃびぃさん (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
周りの親しい友人が、ライダーに返り咲き始めたので触発されてしまい・・・気づいたらハンコ→ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FITはカスタムパーツも豊富ですし、燃費も良いし、室内は広い。 必要十分に走りますしと ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
シビックに続き、頑張って自分でお金を出して購入した車です。 【装着パーツ】 SiR純 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation