
ということで車高調取り付けしました!!
友人のプリウスに!!(笑)
私のFITに期待した方ごめんなさい。
レガシィに乗ってた
コミれが@B4がプリウスに乗り換えたので、一先ず車高下げたいと。
とりあえず君はいつから更新してないんだよ(笑) そしてHNはいつ変えるんだい?(笑)
今回取り付けたのはラルグスの車高調。
14時くらいから取り付け初めたのですが、夕立で1時間半程中断したりで終わったら日が暮れてました
色々ありましたが、無事取り付け完了!
足回りのイジリは初めてなので、かなり苦労しました。
※とは言っても、ちとトラブって最後にTOYOTAディーラー勤務の友人に助けてもらいましたが^^;
後日一緒にアライメント取りに行く事になっています。
取り付けで不明なところは
Eri@802さんに何度も電話(笑)
車高の調整方法は
J.T先生に電話(笑)
お二方、ご協力ありがとうございました。
プリウスはフロントがストラット式、リアがトーションビーム式と、FITの予習になりますね。
大体理解したので、トルク管理さえ出来れば自分でも十分交換できますね。
彼が次何を弄るのか、非常に気になります。
フロントbefore
フロントafter
リアbefore
リアafter
あんまり下がらないらしいと聞いていたのに、予想外にべったべたに落ちたので二人してビックリ^^;
どこにでも突っ込んでいける車から、コンビニにも入れない車に変貌を遂げました・・・。
ともあれ、非常に勉強になりました。
良い経験をありがとう。
はいはいこの下に~~~↓↓↓↓↓
へ?
てへへへ~♥
おーちゃんさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2012/08/07 23:15:54 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ