半ばゲリラ的に、知明湖キャンプ場の予約が取れたので行ってきました。今回もソロではありません。14時の受付開始には車10台が並んで、結構オタオタしてました。

到着後早速テントを張り、夜の準備は整いました。
日が暮れるまで時間があるので、ハセプロさんから購入したステッカー類をペタペタと。まずはこれ。

Mayberさんがやっていたのを真似しました。次にこれ。

e-note風のラインテープです。中華製安物よりはマシに貼れました。
でハセプロさんのおまけシールも序に。

実はもう一つ購入していた「エアーバルブステムキャップ」。バルブの先っちょではなく、バルブの胴体部分に被せるもの。

ところが、とば子のホイールは「Cleff Climb TC-05」に換装しており、このステムキャップは入らないことが判明。写真は赤ですが、手持ちは当然「青」です。欲しい方連絡下さい。オフ会しましょう。
で、そんなことをしている内に日が暮れて、とば子はオッサンに戻って、いつも通りステーキと、鍋キューブに豚小間切れと野菜を入れた鍋で熱燗をキューっとしました。

今回は「酒タンポ」なる、日本酒を専用にお燗できる道具も投入しました。

今回の新規アイテムは、ランタンスタンドです。

高さが1.9mぐらいあるので、2名分の広さを十分照らしてくれました。
夜はあまり寒くなかったのですが、明け方はかなり冷え込み、とば子は五時に起きて焚き火で暖を取ってました。

冬キャンプは寒いけど、焚き火が調理だけでなく暖房の目的も達成するのでいい感じです。また予約取れたら行こうかと、同行者と語り合いながら帰りました。
Posted at 2021/12/12 11:42:16 | |
トラックバック(0) | 日記