• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃけとばのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

ジャパンドリフトチャンピオンズのお土産

チケット


入場料1500円でもらえるステッカーとキーホルダー


実際に行ったのは10/23(土)
https://d-champions.com/
Posted at 2021/10/27 22:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

Mayberさん(女二人?)との初顔合わせ


予定通り、名阪スポーツランドに行ってきました。ドリフトのイベントと聞いてましたが、観客はまばら。どうも今日は練習で明日が本戦かな、と。いつもYoutubeで見てますが、やはり現物は迫力あり、でした。2時間ちょっと一人で見てましたが、車が横に走るという不思議な現象は飽きないもんです。誰か試乗させてくれないですかねぇ


で、午前中に興福寺南円堂と春日大社をお参りされたMayberさんと13時近くに合流、ドリフト見学はパスし、針テラスにあるファミリーマートのイートインスペースで改めてご挨拶させて頂きました。
女3人(?)、車の話だけでなく、お寺や滝の話もテンコ盛りでした。ファミマ駐車場で写真撮影&パーツ情報交換。



話は永遠に尽きませんが、風が強かったので、3時頃にお開きとしました。写真をFaceAppで加工してアップ。自分以外の二人は現実とあまり変わらないですね。

それに比べて自分は何でこんなに変わってしまうのか、楽しみながら悩んでます。

Mayberさん、今度はデイズ&お寺&滝で、ゆうちかさんと一緒に行きましょう。
紅葉なら天滝がお勧めです。駐車場から40分くらい歩きます。帰りに、播州清水寺(西国25番)と養父市の蓮華寺でアート御朱印を頂く、というコースで!

今日は楽しいひとときを、ありがとうございました!
Posted at 2021/10/23 18:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

遂にネット上で顔出しします!

まあまあ、有名な観光地です。どこでしょう??


こちらは御朱印集めしてないと難しいかも。


右側は女性でした(過去形)。Faceapp笑えますね。

(10/19追記)
これも有名観光地。日本で最大の高低差。

もはや人間の顔ではなくなってきたので、もう止めます。
Posted at 2021/10/18 19:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月13日 イイね!

遂にキターーーーー!!

遂にキターーーーー!!オール3!
持ち主は30代の男性でした。こんなの持ってて県外に転勤とか言われたら困るな、と。
Posted at 2021/10/13 20:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月13日 イイね!

最高燃費 23.6km/ℓ

最高燃費 23.6km/ℓ皆さんが貼ってるデイズの燃費画像の出し方が分からなかったのですが、今日、弄り倒してようやっと出せるようになりました。

やはり14.9km/ℓと奮わず。もうあまりエアコン入れてないんですがね。。
Posted at 2021/10/13 20:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMWを9/23に売りました。9/28には売られてました。 http://cvw.jp/b/3342493/48682949/
何シテル?   09/28 17:36
2025年9月、マツダCX-30に乗り換えました。BMW 1シリーズはディーゼルエンジンが良かったのですが、シートの高さが合わず、SUVに乗り換えることにしまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2025年9月、BMW1シリーズから乗り換えました。 XD Retro Sports E ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
転勤が決まって通勤で車を使うことがなくなり、丸5年乗ったデイズからの乗り換えを決めました ...
日産 ローレル 日産 ローレル
初めて自分の金で買った車。3万キロぐらい走った4年落ちを当時80万円程度で購入。当時「ロ ...
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
写真は実車ではなく同型同色車。グレードは「SGLリミテッド」で、コラムシフトA/Tを選ん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation