• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

ラジエーターキャップは

ラジエーターキャップは 一年に一度交換しましょう!

とか

パッケージに書いてあるんですけどマジですか(汗)



皆さん交換してます?



してませんよね?



ポン太は3年ぐらい換えてません(汗)



とりあえず

写真のものを買ってきました(笑)



会社帰りにタイヤの見積もりに寄っただけなのに(爆)
ブログ一覧 | コペンあれこれ | モブログ
Posted at 2011/12/16 23:35:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 23:45
小さいことからコツコツと(#^.^#)

ペコちゃん愛されてますねー

ビートは2個必要なのでー
意外と痛い出費にぃw
でも、近いうちに交換しなくてはー
コメントへの返答
2011年12月16日 23:55
ペコちゃんには

いろいろ無理をしてもらってますので(笑)

知識がないかわりに気を使ってメンテしてます
2011年12月16日 23:47
ただいまクリスマスセール中ですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
と宣伝してみます(笑)


ちなみに、ラジキャ無いです(笑)
コメントへの返答
2011年12月16日 23:59
じゃあタイヤの見積もりに行ってみようかなぁ♪

宇土店もセールしてますかね(笑)
2011年12月16日 23:48
え?

今まで一度も交換した事は無いんですけど・・・

必要なんっすかね?
コメントへの返答
2011年12月17日 0:02
ですよね~

私もそう思ってるんですが

皆さんの意見を聞いてみたくてブログアップしました(笑)
2011年12月16日 23:49
一年に、一度ですか?

もう、4年以上交換してません(汗)

今度、交換しょう!
コメントへの返答
2011年12月17日 0:06
一年に一度はメーカーサイドの意見というか

売り文句と思います(笑)

どれくらいの交換サイクルが適切なんでしょうね?
2011年12月16日 23:52
ウチのセレナ君は……
少なくとも五年は
換えてないですばい(^_^;)

LLCは、その五年の間に
三回は入れ替えしてます…(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 0:10
私も初車検の時にLLCは交換したんですが

ラジエーターキャップは定期的に交換するものだと思ってなかったんですよ(笑)
2011年12月16日 23:59
写真右側、エスカレーター脇のガラスケースに陳列されたモデルカー、あれが欲しいです!(^^)!
コメントへの返答
2011年12月17日 0:12
その件については

激しく同意しますが(爆)

ラジエーターキャップについても教えてください(笑)
2011年12月17日 0:02
エア混入を抑えるために、なかなか開けないものですから…。


4年目ぐらいに、ぐりはちさんからいただいたので換えました。


コメントへの返答
2011年12月17日 0:16
熱い時は開けれませんからね~

私は1年目にD-SPORTのに交換して安心してました(笑)
2011年12月17日 0:37
シビックの時は、5年間変えませんでしたよ!(´゚∀゚`;)
コメントへの返答
2011年12月17日 17:06
ですよね~

似たような意見が多く安心してます(笑)
2011年12月17日 6:08
ゴムパッキンを使った水密構造(爆)なので、永年交換無し…は無理でしょうが、流石に年一はメーカ商売上の希望かと^-^;;;
2~4年に一回程度であれば、十二分のような?
コメントへの返答
2011年12月17日 17:06
私も水密ゴムなら詳しいのですが(爆)

4年に1回ぐらいで十分ですよね~
2011年12月17日 6:45

車を買い始めて数十年、一度も替えたことありません(^^;
コメントへの返答
2011年12月17日 17:08
ラジエーターキャップの交換時期が来る前に

車を買い換えられてる気がします(爆)
2011年12月17日 7:06
自分的には車検2回に1回交換がおすすめかな~

まぁ走る距離でも違いますが(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 17:09
それぐらいでいいですよね~

では4年に1回を標準とすることをポン太が勝手に宣言します(笑)
2011年12月17日 7:46
そうそう。
サーモスタットはたまに替えたが良いです。
固着しますから^-^;
コメントへの返答
2011年12月17日 17:10
サーモスタットですか~

コペンはどこに付いてるんだろ(笑)

今度探してみよっ♪
2011年12月17日 12:33
ラジエーターって、何処についているんですか(^^?
コメントへの返答
2011年12月17日 17:10
グリル(銀歯)のすぐ後ろの右側ですよ(笑)

一番上にラジエーターキャップがついてます

ちなみに走行後に触ると火傷したり冷却水が噴きこぼれたりします

点検や交換はエンジンが冷えているときにしましょう
2011年12月17日 13:56
今まで、
好感したことアリマセン!
キッパリ(爆)

今度高官しよう~
J娘さんに逝く理由が
デケタ~(爆死)げっそり
コメントへの返答
2011年12月17日 17:11
そんなもんですよね(笑)

みなさんのコメントで安心しました(爆)


←いやいや

わざわざ川尻のJ娘さんに行く理由はありません(爆)
2011年12月17日 17:41
Dスポのキャップは不具合が出るって聞いた
覚えが(^^;

うちのDスポだった気が(^^;
チェックしたくなったので見てこよう(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 21:53
←そのキャップを3年ほど使ってました(笑)

特に不具合はなかったですよ♪
2011年12月17日 22:30
今の部品は、性能いいので、10年10万km位は交換しなくても、いけると思いますよ(^^;)
サーモスタットも、10万km位ではこわれませんし、スーパーLLCは10年無交換ですし・・・・

まぁ、4~5年で交換したら十分だと思います。
コメントへの返答
2011年12月17日 22:52
本職の方の意見は

非常にありがたいです(笑)

また 教えてくださいね♪

ところで明日はツーリングに行かないんですか(爆)

プロフィール

「@ken!! 急なお願いを受け入れていただき ありがとうございます 自分が乗れなくなるので できればkenさんに乗って欲しいと思った 私のわがままです 過走行ですが まだま だバリバリ走りますよ!」
何シテル?   08/07 23:09
「たなぼた」 ならぬ 「たなたぼ」(笑) 縁あってロードスターNBターボのオーナーになりました!! ブログカテゴリー お薦め(自画自賛) の中のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

土曜日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 21:38:49
メーカー不明 制振・吸音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 22:02:02
v( ̄Д ̄)v{10連休開始www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 20:53:40

愛車一覧

マツダ ロードスター た~坊♪ (マツダ ロードスター)
国内350台限定車のNBターボが 縁あってポン太の新しい相棒になりました~♪ 見た目も走 ...
ホンダ CT125 ハンターさん (ホンダ CT125)
久しぶりに単車に乗りたくなって グーバイクで展示車あり即納okを見つけて 2022年5月 ...
マツダ ロードスター マツダ・ユウサくん (マツダ ロードスター)
H29.6.18 総走行距離272,269kmでお別れとなりました。 ボロいけど最高の相 ...
ダイハツ コペン ペコちゃん (ダイハツ コペン)
【H23.12自損事故により廃車 最高の相棒でした】 ちっちゃくて、まるっこくて、すば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation