• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン太♪のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

コペンって結構実用的ですね!

コペンって結構実用的ですね!オフ会 お疲れさまでした~

コペン陸送の関係上 

遅れての参加でしたが 

なんとか みなさんに会えて

よかったです 

楽しかったですよ~

ありがとうございます!



幹事さんに ニヤニヤ( ̄ー ̄)しながら

「○○おめでとう!」 と言いたくて

タイヤ二つの車でカッパ来て参加してきました

これに乗ったら コペンが すごい実用的で便利に思えます



このKAWASAKI ZXR400は 会社の後輩に借りたものです

コペンがないので 明日から これで会社にいきます

だいぶ ガタは来ていますが バイクは速いですね~

400ですが コペンをぶっちぎる加速です

でも バイクで転んでは ただで済みませんので ゆっくり走ります



実はバイクに乗るのは20年ぶりです

最初は おっかなビックリでしたが

今日の江別往復で だいぶカンが戻ってきました



私 北海道に住んでなかったら 

コペンでなくバイクを買っていたかもしれません

北海道では冬は乗れませんからね・・・



乗ると欲しくなるので 20年間 ずっと封印してました

見ないように していました・・・



今回は 他に手段がなく

必要に迫られてバイクを借りることにしました

まぁ 乗りたかったのは否定できませんが(←こっちが本音かも・・・)



しばらく 北海道を離れますが 

コペンからバイクに乗り換える可能性はゼロですので安心してください

コペンは一度乗ったら手放せませんよ~


Posted at 2009/06/21 21:46:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンの実用性 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

オープン時の荷物置き場をくださ~い

 コペンはオープンにすると

 荷物の置き場に困ります

 ほんと・・・

 私は いろんな すき間に分散して

必要最小限の荷物を収納しています

工具類はトランクカバーの下に

サングラス 地図 ブースターケーブルは助手席の後ろに

牽引ロープは助手席の下に

帽子と薄いゴミ箱を運転席の後ろに・・・

ほんと 涙ぐましい努力です



更なる荷物置き場が欲しくてオープニングカバー収納スペースを

利用した小物入れを作りました

詳しくは整備手帳をどうぞ!



いろんな方の整備手帳を参考にしました

整備手帳を書かれたみなさんと みんカラに 感謝 感謝 感謝! 


Posted at 2009/04/13 19:50:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンの実用性 | クルマ
2009年01月20日 イイね!

これは違反じゃないですよね・・・


冬は タカ(高2のバカ息子)を毎朝 駅まで送ってから 会社に行きます

(雪がない季節はチャリで駅に行かせてます)

今日は歩くスキーの授業があるとかで スキー板もコペンに乗せることに・・・

助手席にスノボの板を乗せたことがあったので 細いスキー板なら人が乗ってても

なんとか入るかな とか思っていたのですが・・・ 甘かった



長いので スキー板だけでも 入らナ~イツ!



しょうがないので タカを助手席に座らせて 窓を開け そこから強引に足下につっこんで

板が30cmほど はみ出した状態で 駅へ GO!

周りの視線は気にしナ~イツ!



ドアミラーの外端よりは 板が出てなかったので違反じゃないと 思うんですが

どんなもんでしょ・・・

Posted at 2009/01/20 12:36:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンの実用性 | クルマ
2008年10月06日 イイね!

コペンでキャンプに行けるのか?

コペンでキャンプに行けるのか?
先日バーベキューに行く機会があり

ついでなので、コペンのトランクに

どれだけ荷物が載るのか試してみました。

写真を見てください。

工夫して載せると意外と入りますね。


まずは、ドームテントを奥に突っ込み、中央にクーラーボックス(黄色)、左右に寝袋(緑色)

手前にバーベキューコンロ(炭と着火剤もこの中)、空いてるスペースにシート、細かな道具類を

突っ込めばOKです。



結論)二人分の必要最小限の荷物でならキャンプ可能です。載らないものは現地調達!

折りたたみ式のテーブルやイスも入れたかったのですが、とても無理です。

小さな折りたたみイスなら助手席の後ろとかに2つ入れることは可能ですね。



最近はミニバンやワンボックスに様々なキャンプ用品をこれでもかと詰め込んで

キャンプ場に行くのが流行っていますが

必要最小限の道具で、いかに工夫して楽しむかも、キャンプの楽しみ方の一つと思います。



コペンでキャンプ場に行ったら、みんなの視線を釘付けにできますよ。

容赦なく浴びせられる視線を冷たいと感じるか、暖かいと感じるかは 貴方の気持ち次第・・・

Posted at 2008/10/06 18:12:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | コペンの実用性 | クルマ
2008年07月07日 イイね!

コペンでゴルフやスノボに行けるのか?(2/2)

コペンでゴルフやスノボに行けるのか?(2/2)トランクには入る気配がないので、ゴルフバッグは助手席に載せるしかない。意外と大丈夫で側方の視界もさえぎらない。
結論、一人乗車なら可能。二人乗車は当然無理。コペンに実用性を求めちゃだめ!

まだ、ゴルフ場でコペンを見かけたことはありません。
来週行くので、ゴルフ場の人のリアクションが楽しみ~
ゴルフ場の玄関に着いたら、バッグ降ろすために普通はトランクを開けるんだけど、かわりに屋根を開けちゃおうかな~ 

ついでにスノボ編
試すまでもなく、トランクに入らないので、ゴルフバッグと同様に助手席に載せます。冬は当然クローズなので、トランクにはブーツやその他も載せられます。
実際これでニセコに行きました。私のボードは148cmですが、もっと長くても大丈夫そうです。
北海道のスキー場では結構コペンを見かけます。
ウソです。たま~に見かけます。
本当は、私以外ではまだ1台しか見ていません。
Posted at 2008/07/07 18:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンの実用性 | クルマ

プロフィール

「@ken!! 急なお願いを受け入れていただき ありがとうございます 自分が乗れなくなるので できればkenさんに乗って欲しいと思った 私のわがままです 過走行ですが まだま だバリバリ走りますよ!」
何シテル?   08/07 23:09
「たなぼた」 ならぬ 「たなたぼ」(笑) 縁あってロードスターNBターボのオーナーになりました!! ブログカテゴリー お薦め(自画自賛) の中のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

土曜日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 21:38:49
メーカー不明 制振・吸音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 22:02:02
v( ̄Д ̄)v{10連休開始www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 20:53:40

愛車一覧

マツダ ロードスター た~坊♪ (マツダ ロードスター)
国内350台限定車のNBターボが 縁あってポン太の新しい相棒になりました~♪ 見た目も走 ...
ホンダ CT125 ハンターさん (ホンダ CT125)
久しぶりに単車に乗りたくなって グーバイクで展示車あり即納okを見つけて 2022年5月 ...
マツダ ロードスター マツダ・ユウサくん (マツダ ロードスター)
H29.6.18 総走行距離272,269kmでお別れとなりました。 ボロいけど最高の相 ...
ダイハツ コペン ペコちゃん (ダイハツ コペン)
【H23.12自損事故により廃車 最高の相棒でした】 ちっちゃくて、まるっこくて、すば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation