• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン太♪のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

クラッチムギュ(4) 再発・・・

クラッチムギュ(4) 再発・・・昨年8月に完治したはずの
クラッチムギュが再発しました・・・

これまでの経緯は(1)~(3)を見てください
(カテゴリー「コペンのトラブル」に入ってます)

昨年 修理したときの走行距離が約11000キロで 
現在は36000キロです

クラッチを切ったりつないだりするとき
「ムギュ」というか「ギイイ」という異音がします

これが安っぽい音で
音がするときは操作感も引きずってる感じで 
イヤな感じなんです

どうもMTコペンの持病みたいですが
詳しいことはわからないままです

そのまま乗っても問題ないみたいだし
長いことコペンを預けて乗れなくなるのもいやだし
もう 少し様子をみてみます・・・



同じ現象の人いませんか?



写真は本文とあまり関係はありません
もうすぐ秋が来そうなので黄昏れてるポン太くんです・・・


【2009/11/11追記】
しばらく乗っていたら鳴らなくなりました
10月は ほとんど音がしませんでした
ごくたまにクラッチペダルの感触が やな感じになり
ちいさい音が出たりしますが 今のところ小康状態です
Posted at 2009/09/25 18:56:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | コペンのトラブル | 日記
2009年02月14日 イイね!

バッテリーが・・・


昨晩の会社帰りに エンジンをかけようとしたが

セルモータが 弱々しく ゆっ~~くり 回るだけで かからない

やばい・・・



試しにライトを付けてみると それなりに明るく点灯する

バッテリーがあがってるわけではなさそう



しばらく バッテリーを休ませて 再トライしてみる

かからない・・・



ブースターケーブルは持ってるから 事務所に人を呼びに行くかな~と思いつつも

再トライしたら ブロ~~ロ~ロ~~~ロ

やった! なんとかエンジン始動



エンジン始動後は いつものペコちゃんで 変わりなし

今朝は セルモータがいつもより頼りなさげだが 一発で始動



これって バッテリーが原因ですかね?

まだ 1年ちょっとしか経ってないし 先月バッテリーを診てもらったときは

異常なしだったのですが・・・

それに 最近は そんなに寒くないのになぁ



Posted at 2009/02/14 08:37:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンのトラブル | クルマ
2008年12月23日 イイね!

ルーフとトランクの修理完了!

ルーフとトランクの修理完了!

2週間ぶりにペコちゃんに乗ったら

楽しくて楽しくて、会社を通り過ぎて

どこまでも行きたくなってしまいました・・・



トランクフードは、いろいろと調整したそうです

ボディと干渉しなくするために、トランクフードを全体的に後ろにずらしたそうです

(これ以外の方法はなかったのかな・・・)

写真を見てください かなりずれてます・・・ ボディとのすき間がメッチャでかい

う~ん このすき間、かなり気になる 雨漏りはしないとか言ってたけど大丈夫かな?

しばらくは、注意してトランク内を観察しておかないといけません



ルーフの傷の元となったトランクフード裏の配線も処理しなおしたそうです

トランクフードも後ろにずれたので、たぶん大丈夫とは思いますが

このディーラーは、コペンのことがわかってないので、ちょっと心配・・・



でも、ペコちゃんに乗れるので、ヨシとしよう!

代車はミラのCVTでした、この車、エンジン音がかなりうるさかったので

(うるさいのは私がアクセルを踏みまくってたせいでもありますが・・・)

ペコちゃんの方が静かに感じます 意外です

27日から、待望の冬休みに入るので走りまくるぞ~!!!

美瑛に行こっかな、でも年末で忙しいので、誰も相手してくれなそう・・・


Posted at 2008/12/23 12:03:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンのトラブル | クルマ
2008年12月06日 イイね!

トランクフードのボディとの干渉

トランクフードのボディとの干渉

え~、続きまして・・・

(続いて欲しくないんですが)

トランクを開ける時に

ボディとトランクフードが干渉してます

最近、特にひどくなって

ボディに付いてるゴムパッキンが、とうとう 「ブチッ」 と ちぎれました

トランクとボディの塗装も剥げてます・・・

またまた、頼むでぇ~、ダイハツさん!


同じくディーラーで補修&対策してもらいます


12ヶ月点検とTZ5の光沢点検とかも、してもらうので

2週間ぐらいコペンに乗れなくなります

コペンなしの生活に耐えられるのか???

ぐれてやる・・・


Posted at 2008/12/06 08:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンのトラブル | クルマ
2008年12月06日 イイね!

ルーフの塗装の傷

ルーフの塗装の傷これは体験されている人が多いみたいです

かなり前から気付いていたのですが

コペンに乗れなくなる日を少なくしたくて

12ヶ月点検まで待っていました


オープン時に、トランクフード裏側に付いている配線と

ルーフが干渉して塗装に傷がついています

写真のとおりです

配線の処理さえキチンとすれば回避できそうなトラブルなのですが・・・

ほんま、頼むでぇ~、ダイハツさん!

日曜にディーラーに持って行って治してもらいます

Posted at 2008/12/06 08:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンのトラブル | クルマ

プロフィール

「@ken!! 急なお願いを受け入れていただき ありがとうございます 自分が乗れなくなるので できればkenさんに乗って欲しいと思った 私のわがままです 過走行ですが まだま だバリバリ走りますよ!」
何シテル?   08/07 23:09
「たなぼた」 ならぬ 「たなたぼ」(笑) 縁あってロードスターNBターボのオーナーになりました!! ブログカテゴリー お薦め(自画自賛) の中のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

土曜日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 21:38:49
メーカー不明 制振・吸音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 22:02:02
v( ̄Д ̄)v{10連休開始www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 20:53:40

愛車一覧

マツダ ロードスター た~坊♪ (マツダ ロードスター)
国内350台限定車のNBターボが 縁あってポン太の新しい相棒になりました~♪ 見た目も走 ...
ホンダ CT125 ハンターさん (ホンダ CT125)
久しぶりに単車に乗りたくなって グーバイクで展示車あり即納okを見つけて 2022年5月 ...
マツダ ロードスター マツダ・ユウサくん (マツダ ロードスター)
H29.6.18 総走行距離272,269kmでお別れとなりました。 ボロいけど最高の相 ...
ダイハツ コペン ペコちゃん (ダイハツ コペン)
【H23.12自損事故により廃車 最高の相棒でした】 ちっちゃくて、まるっこくて、すば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation