
この特許は、ギアチェンジができるEVのようですが、ギアレスモードにも設定できます。つまり「疑似」です。
いくつかの自動車メーカーが電気自動車に多段変速機を搭載する実験を行っていますが、実際に生産に至ったものはほぼありません。現在販売されているのは、ポルシェ「Taycan」とアウディ「E-Tron GT」だけですが、トヨタもその可能性を探っていることが、トヨタが提出した特許から明らかになりました。
トヨタは、内燃機関(ICE)車を電気自動車に改造する際のアプローチとして、ギアボックスは残すという解決策を実施したいように見えます。通常、モーターによる電動化では、ギアは1速(モーターの仕様と最高回転数によっては一部3速か4速)のままで、実際にシフトアップする必要がないため、クラッチを使う必要ありません。
詳細はリンクから!
Posted at 2022/02/20 17:28:01 | |
トラックバック(0) |
電気自動車 | クルマ