• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

卒園と入学**成長の記**

卒園と入学**成長の記** 平成23年4月6日 

我が家に小学生が誕生しました(^ω^)

ずっと先の事だと思っていたのに、、、現実です(・∀・;)

ここから更に早いというのも聞かされております(・∀・;)


思えば、みんカラで「入園式」の記事をアップしたのが2年前。

入園式 > https://minkara.carview.co.jp/userid/334299/blog/12924005/

息子はこんな”幼児”でした。(僕はタブン変わってません`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!)



こんなに小さくて、近所にすらお友達が居なかった息子が、すごーく成長しました!

人見知りが激しく、他の子を避けて歩いていたような息子。。。

それが、たくさんのお友達に囲まれて卒園するなんて、夢にも思いませんでした。

素敵な卒園式だった・・・息子!意外と頑張ったなぁ!(涙

幼稚園で別人となった息子 「こうだい」


卒園式記念写真/先生へのメッセージカードプレゼント(泣
先生から園児達への最後の言葉/卒園児のための花道


仲の良かったお友達に囲まれて♪(娘もなぜか写りたがるw)


卒園式 フォトギャラ >
https://minkara.carview.co.jp/userid/334299/car/234055/2529952/photo.aspx


以前も書きましたが、卒園した幼稚園の子供達は十数校の小学校に別れてしまいます。

なので、入学した小学校には、ほとんどお友達が居ません。その意味ではゼロからの再スタート!

それでも息子は、楽しみで楽しみで仕方がない様子。 スゴイよ息子(^ω^;)

入学式の後


教室で(やや緊張気味の息子と、勝手に横に居座る緊張感の無い娘www)


クラスで唯一、幼稚園から一緒に上がった女の子♪(卒園の写真にも写ってます)


幼稚園は出来すぎだった(汗) 小学校でギャップにつまづかなければいいのだけど(苦笑

親は期待と不安が入り交じっていますが、息子は期待に満ちあふれているようです・・・ヽ(*´∀`)ノ

息子!これまで以上にガンバレー!!

今週末は初の参観日♪そして、初のPTA総会だ(;^ω^) お父さんもガンガル!!

入学式 フォトギャラ >
https://minkara.carview.co.jp/userid/334299/car/234055/2529965/photo.aspx




後記 >

このように、何不自由なく我が子が成長し、このような晴れ姿を見れる事に、とても幸せを感じます。

反面、東日本大震災が起きなければ、同じような幸せに包まれるはずだったお父さん、お母さん、

そして、そのお子様方がたくさんおられる事を、とても悲しく思います。

その無念に、少しでも希望が差し込むように願うとともに、非力な行動も続けております。

日本中のお父さん、お母さん!一緒に頑張りましょう!!
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/04/14 17:34:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年4月14日 17:53
生い立ちに感動しました(≧▽≦)

さっつんの言う様に今日から車弄りしないで、妻弄り頑張ります`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年4月15日 10:22
うん、僕も感動した(≧▽≦)www

そーそー、奥さんしっかり弄って!!
メンテも忘れず`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!

子供のおかげで親も成長するってのは、やっぱり多少なりにもあります。

何より、子供はおもろいよ^^b
例:らぶぎゅうにゅう(爆
2011年4月14日 20:26
遅ればせながら、ご入学おめでとうございます。
幼稚園の時って特にかわいいから、卒園式はウルウルきますよね~(T_T)
しかし、息子さんかわいいっすね~(^O^)うちは再来年ウルウルします(爆)
コメントへの返答
2011年4月15日 10:43
お祝いありがとうございます!!

ほんと、幼稚園では完璧に可愛かった!(親バカw

2年間、いろんな行事がありましたが、カメラが忙しく感傷に浸る間もなかったのですが、卒園式で、ついに涙しました。・゚・(ノД`)・゚・。
(ビデオに鼻水をすする音が・・・(爆))

うりさんも、カメラは程々にw ウルウルに集中してくださいね!
2011年4月14日 20:35
入学おめでと~ございま~す♪

入園時と入学時では顔つきが違いますね!
凛々しくなってますよ♪

あ~~っとゆ~間に卒業になりますよ(^^;
コメントへの返答
2011年4月15日 10:56
いつも、ありがとうございまーす!!

こうやって写真で見比べて、顔つき、目つきの違いをハッキリと感じました!
写真で切り出すのってやっぱりイイですね。
ビデオで撮っても、この一瞬の表情は見落とすと思いますもん。

「あ~~っとゆ~間」でしょうねぇ(苦
6年後に後悔しないよう、しっかりと見守ってやりたいと思います!!
2011年4月14日 20:47
ォ晩だす♪

入学オメデトウ御座います~(^O^)/
ド~ン♪ド~ン♪ パフ~♪パフ~♪

ドンドン大きくなりますよ~(笑
コメントへの返答
2011年4月15日 11:00
こんにちは~!!

お祝いありがとうございまーす♪(笑

この2年でドンと大きくなったので、この先の成長も見逃せませんね(汗

ちなみに、体格の方は僕に似て、とりあえずクラスで一番のようです^^
恐らく高学年になると、カミさんを追い抜くかと(笑
2011年4月14日 20:59
おめでとうございます☆

どんどん父ちゃんに似てきますね♪

親の背中を見て育ちます。
ガンガって下さい!(*^^)v
コメントへの返答
2011年4月15日 11:08
ありがとうござーいまーす♪♪♪

んー、子供っぽさが抜けちゃうと、僕のコピーになるかもしれんです(苦笑

でも、小さい頃の写真を見ると、誰かって言うと弟に似てるんですよ^^b
まあ、その弟と僕も似てたわけですが(苦笑

マヂで、最近背中がアツイです(;^ω^)
これくらいになると、親のやることをよく見てますよ。。。おかしな事はできません(苦笑

ガンガりまーす!!
2011年4月14日 21:26
おめでとうございまするんるん

いやぁ~感動の成長記録ですねわーい(嬉しい顔)

入園→卒園→入学・・・進むにつれ、どんどん顔つきがシッカリとしてきましたねぇ~わーい(嬉しい顔)

アッいう間に成長してゆきますから、記憶にも記録にも留めて下さいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年4月15日 11:18
お祝い、ありがとうございまーす♪

節目節目の写真に色んな事を思います。。。
それに、こうやって並べて見ると、成長が見てとれますよね♪

そうそう。体格云々よりも、顔つき(目、口元の緊張感)の違いに、確かな成長を感じます。
よく育ってくれたと、感無量ですよ(涙

記録も大事ですが、記憶が一番ですね。。。
卒園式では、一時カメラを放って、子供達の合唱に涙しました(T-T
幼稚園行事で泣いたのは、これが最初で最後!

忘れません。。。。
2011年4月14日 21:50
【ネ兄】ョД^*)【ネ兄】q( *^Д^*)【ネ兄】三 ヾ( *^Д^*)ノォメデト♪

 お父さん でれでれですね(・∀・)♪+.゚
コメントへの返答
2011年4月15日 11:26
ありがとうございまーす!

v( ̄Д ̄)v イエーイ
すみません、親バカなもので(苦笑

褒めてばっかり、、、ほんとバカです(笑

でも、こういう時だけは、褒めちぎってやりたい、そう思ってます^^

それに、お友達に囲まれてるあの姿を見て、また思い出すと、デレデレせずにはいられません(苦笑

一番仲の良かった二人の男の子とは、やはり小学校は別々なのですが、今も週一くらいで、カミさんが遊びに連れて行っているようです^^
2011年4月14日 22:58
改めましておめでとうございます~。
ホントお父さんそっくりだ。(^^
男の子はどんどん逞しくなりますよねぇ。
うちの下の子も4年前はこんなんだったのかなぁ?。
楽しい小学校生活がおくれますように願ってます。
コメントへの返答
2011年4月15日 12:23
何度もすみません^^;
お祝い、ありがとうございます!

やっぱり似てますか(苦笑
一時期、そうでもなくなってきた、とか言われてたんですが、最近また(;^ω^)

おっしゃるとおり、男の子は逞しいですね!
「どうなる事やら」と思いつつ入園させたのに、親の心配をよそに、良い意味で別人のようになって卒園しました。

4年後、だいぶ違いますか(・∀・;)
違いますよねえ・・・(汗

今の小学校、昔とは違うんでしょうね。。。
親としても、楽しく過ごしてくれるのが一番の願いです。
ありがとうございます!
2011年4月14日 23:00
こんばんは♪

改めまして卒園、ご入学おめでとうございます>^_^<

幼稚園のお友達が少ないと、不安になりそうなのに、それを楽しむことができるなんて凄いですね~
すぐにたくさんお友達できますね!!

コメントへの返答
2011年4月15日 12:31
こんにちは!

度々すみません(汗)ありがとうございます!

幼稚園のお友達。
みんなで一緒に上がってこれれば、これほど安心なものはないんですけどねえ。
まあほんと、本人はご覧のとおりのワクワクぶりなので、そこは救われてます(苦笑

小学校で、今度はどう化けるのか、不安でもあり楽しみでもあります^^

オフ会等、”お調子”に拍車がかかるかもしれませんが、今後もよろしくお願いします^^;
2011年4月14日 23:37
おめでとうございます~(*≧∀≦)

すでに大物のオーラが(笑


長男の入学式を思い出しながら

楽しく拝見させてもらいました♪


こうだい君の希望に満ちた凛々しい姿に

『よし!また頑張ろう』とやる気をもらいました(≧▽≦)


コズさん、一緒に頑張りましょう( ´∀`)b

コメントへの返答
2011年4月15日 12:46
ありがとうございまーーす ヾ(*´∀`*)ノ

大物・・・大きいだけで終わるかもデス(苦笑
でも、こんな父親ごとき、乗り越えて成長してもらいたいですね♪

凛々しい姿。。。
ファインダー越しで、その場では気付かなかったのですが、自宅PCで広げて見ると、ほんと何か、大人が見失いがちな希望ようなものを感じました(;Д;)
(親の僕が言うのも変ですが)
リクレオさんへの何かのメッセージになるのでしたら、嬉しく思います!

お子さん達を残してのご活動。。。
本当に尊敬してます!
ありがとうございます!
リクレオさんもご家族も、ご健康でありますよう願っております

一緒に頑張りましょう!(ノД`)
2011年4月15日 1:46
益々親にそっくり!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 

子供の成長は宝ですね(^_-)-☆

それにしても改めて見ると
Cosさん・・・的場浩二にそっくりですね
 `;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 
コメントへの返答
2011年4月15日 13:01
この半年で、随分変わったけんねー^^
ますます似てしもうたかもしれん(^ω^;)

子供の成長は宝!ですねー!
でもそれを収めておく宝箱が見つかりません(;Д;)
写真、ビデオに残せても、この日はこの日限り。
容量の少ない記憶に残すしかないね・・・(苦笑

「それにしても改めて見ると・・・」
それ、前も誰かに言われたと思ったら、、、思いっきり「入園式」の時のさっつんじゃん!!
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!

濃い目なのよ。。。
的場浩二とか照英とか、そういうジャンルでしょ。
って、前も説明したし!!
;`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!!
2011年4月15日 14:12
ご入学おめでとうございます゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

家のJr.と同い年ですねウィンク
我が家は以前の住んでいた所から引越し後の入学でJr.の友達が0人なのが不安でしたが、早速、1人2人と友達も出来たみたいですほっとした顔

お互い、子供の成長を楽しみに過ごしましょうねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年4月15日 15:15
コメ、お祝い、ありがとうございます!

息子さんと同い年ですか^^♪
お引っ越し&ご入学、忙しかったでしょうね!
(うちなんて、未だに学習机が決められなくて、息子からクレーム頂いております(苦笑))

親の心配をよそに、子供というのは適応が早くて、驚かされます^^;
息子さんの場合、完全にお友達ゼロからの再出発なのに、逞しいですね!

ほんと、これからの成長も楽しみ^^
大事に見守ってやりましょうね♪

追記(チャリネタw)>
明日は息子の誕生日でして、プレゼントはルイガノのJ22です♪
これまでのJ16は、再びコロを装着して、娘へお下がりとなります^^

もうちょっとマイナーなのを探してみたりもしましたが、22インチ自体あんまり存在しなくて、結局ルイガノに(苦笑

GIOSも見ましたが、あれはジオメトリーが変ですw(手が伸びきってしまう)
フロントダンパーが魅力でしたが(J22はリジット)、そこの作りもめっちゃ雑で・・・(苦

明日が楽しみです♪
2011年4月15日 15:29
小学校ご入学おめでとうございます♪

一人で学校行ってるんですよね~
うちは初日から寄り道でなかなか
帰ってきませんでした(苦笑
ハラハラですよww

友達たくさん作って楽しくやってくでしょうね♪
コメントへの返答
2011年4月15日 16:04
お祝い頂き、ありがとうございます♪

とうとう小学生ですぅ!
親としても自覚しなければと思ってます(滝汗

登校は、お兄ちゃんお姉ちゃん方と集団登校で、それに更に「見守り隊」みたいな父兄が付きます(持ち回りの組織です)^^d

僕も集団登校でしたが、それは交通安全のため。
今は、危険や犯罪から身を守るためですね。。。

下校時は自由に帰ってきますが、基本単独では帰らないよう指導しているみたいです。
二日目に道中転けたらしく、思いっきり膝小僧を擦りむいて帰って来ました^^;

814さんとは別の意味でハラハラですwww

まあ近いうちに、ウチのもあっちこっち寄り道しながら帰るようになるんでしょうね(苦笑

友達、大丈夫ですよね^^;
オフ会慣れしてるしw
2011年4月15日 19:30
22インチとはたくましい成長ですねウィンク

我が家のJr.は小さくてまだ16インチです(汗)

ルイガノてめちゃめちゃオシャレでステキです(´∀`人)ぴかぴか(新しい)

一日早いですが、お誕生日おめでとうございます゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
コメントへの返答
2011年4月15日 19:53
ありゃ!
重ね重ねお祝い頂き、ありがとうございます!
\(^o^)/

息子のほうは父親に似まして、体格が良すぎるようでf(^^;
24インチも薦めらましたが、ポジション重視で22インチに落ち着いた次第です♪
(いずれロードに乗り換えさせたいと企んでますw)

とりあえずは、兄妹で仲良くルイガノに(^^)b

息子さんもグングン大きくなって、早くお父さんと一緒に走れるようになりますようにっ(^人^)
2011年4月16日 1:50
改めて入学おめでと~(^0^)/~~

こうだい君の成長がよく分かりますねwww

一緒に写ってる(写りたがる?)あやちゃんもカワイイや♪

これからの6年間の小学校もあっという間なんでしょうね~(^~^)
お父さんもPTA頑張って下さいね~(笑)
コメントへの返答
2011年4月16日 6:54
何度もお祝い頂き、ありがとうございま~す!!

ちっちゃいこうだい、かわいいよ~(爆

思えば、あの入園の頃から、こうだいもみんカラしてたんだなーって(爆

あや?相変わらずの調子のりすぎよね(苦笑
卒園式の花道退場の時にも、いつの間にかこうだいと一緒に歩いとるの!
「ちょっ!こらー!」ってwww

この先の6年間、さらに成長が加速するという話しを色々聞かされてますorz
「かわいい」だけの子育ても、そろそろ終わりなんだなと、覚悟しました。
今日は初PTA総会だしね!

てっちゃんも、みなちゃんも、おめでとうね!
奥さんにも、よろしくお伝えください。
(みなちゃん入園と、近々の出産も^^ )

てっちゃんも、お父さん頑張ってやー!
まじで、あっとゆう間なんじゃけ(苦笑

プロフィール

「@烈弩 通過してたん⁉️🤔」
何シテル?   09/19 16:15
MPVでみんカラを始めて、その頃は日記のようにアップしていましたが、現在メインの1台であるCX-5は、上質な純正状態の維持が目標なので大したネタも無く、7,8年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:34:46
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:30:17
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:23:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターへ原点回帰
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のSUV、初のホワイトボディー♪
マツダ MPV マツダ MPV
MPV23T4WDです。 2017/5/28にお別れしました。 11年間、ありがとう!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation