• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月06日

ロードスター納車!!(2024年4月20日)



ご無沙汰しております。
ご無沙汰過ぎて、ブログの編集の仕方とか全然わからなくなりました(*_*;
久々のネタも4月の事で、今更感もありますが(汗)

MPVからCX-5に乗り換えて7年。その間カミさんの妹から、カミさん専用車としてポルテを譲り受け、我が家も普通車2台体制となっていましたが、そのポルテが初年度登録から10年を迎えるにあたり、色々妄想を巡らしまして。。。

自身にとって、初めての愛車だったユーノスロードスター(NA6CE)の系譜へと回帰する夢を叶える事にしました。

CX-5をカミさんの通勤 兼 家族移動用にシフトして、自分の専用車としてポルテをロードスターに入れ替えるという「ワガママ」には、当然カミさんからは大いに疑問をいただきましたが・・・

・純エンジンのロードスターは恐らくNDが最後
・規制関係で近いウチにNDは終売になってしまう
・MT車を元気に回せる感覚と体力があるうちに乗りたい(カミさんはAT限定)
・ロードスターに長く乗ってクルマ趣味の終止符とする

などなど、到底通用しない御託をたっくさん並べながら、最後は自身のへそくりを取り崩すなどしまして、昨冬からなし崩し的に商談に入った次第です(汗)

言い訳の1つだった「終売説」は商談中に某ミーティングにより打ち消され、それどころかND2と言われる程の大改良・延命処置を受けたロードスターが納車され、タイミング的には絶妙だったのではないかと思っています。
(23年式の時にも一度見積を取ったりしていたので・・・)




何が、どう変わったのか。
僕はND初期型を知らないし、みんカラにはその違いが書き尽くされていると思うので、グダグダと書く気はないですが、NAとの違いはたくさん思うところがあります。




ぶっちゃけ、NAから共通するのは設計思想だとか、幌車ならではの開放感や、車の軽さから得られる軽快さといった漠然とした事しか、僕の粗末な表現力では言い表せません。

むしろ、NA当時は無かった電制などしっかり作り込まれていて、テールハッピーだったNAとは違う意味でアクセルをベタ踏みにするのが楽しい。あと駆動系に組み込まれるオープンデフが奇妙なLSDへに変わった事で初めて体感する事もある。ステアリングへのフィードバックは驚くほどしっとり。あれやこれや引っくるめて色んな感覚がリニアである事は確かだけど、NAのそれとは良い意味で程遠い。35年も経つのだから当然か。。。



あと、ちょっと窮屈になったかなwww
僕よりもうちょっと身長が高かったり、手足が長いと、シートを何とかしないといけないかも。大学進学で今は離れて暮らしている息子が間もなく免許を取得するけど、息子には運転し辛いのではないかとちょっと心配になるほど。




何はともあれ、自身にとって新しく懐かしいロードスターを、当面は「ノーマル維持」で楽しみ、思い出を積み重ねていこうと思います(・∀・)

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/09/06 13:30:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「軽さ」の言葉の真意とは?
OSARGさん

とうとうきたぞ
Lie EXさん

今週末は・・・
Takeyuuさん

祝・みんカラ歴15年!
nobunobu33さん

ロードスターのフルモデルチェンジは ...
ろあの~く。さん

NDロードスターのモデルライフを考 ...
Niiさん

この記事へのコメント

2024年9月6日 21:04
うん!読み応えありました🧐
いつまでノーマルでいられるかな?🤣
コメントへの返答
2024年9月9日 13:58
相変わらずの長文は変わりません(苦笑)

というか、某SNSでは車中心に書きすぎると、ガチガチな人だと思われてしまうけど、ここだとそういうの気にしなくていいので、久しぶりに思うこと書いてみましたwww

今週、松山のショップを訪ねる事になりました^^;
先日のS耐でクラス優勝したショップなんですよ~🎶

プロフィール

「@烈弩 通過してたん⁉️🤔」
何シテル?   09/19 16:15
MPVでみんカラを始めて、その頃は日記のようにアップしていましたが、現在メインの1台であるCX-5は、上質な純正状態の維持が目標なので大したネタも無く、7,8年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:34:46
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:30:17
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:23:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターへ原点回帰
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のSUV、初のホワイトボディー♪
マツダ MPV マツダ MPV
MPV23T4WDです。 2017/5/28にお別れしました。 11年間、ありがとう!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation