• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cosmicのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

またロードバイクネタなんじゃけど(苦

またロードバイクネタなんじゃけど(苦Cosmicと申します。バイクネタ中心にやってます!

よろしくお願い致します`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ジャケェェ!!


←イベント撮影用に、カメラを搭載してみました♪

今朝、動画のテスト撮影をしてみたのですが。。。




路面の衝撃を細かく拾って、画像が・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

「ガチャガチャ・・・・」と原因不明の雑音もウルサイ(;´∀`)



一応手ぶれ補正搭載ですが、バリバリの”ぐにゃり動画”です・・・orz

あと、ミノウラのカメラマウントがヌルイ。操作する度に左を向く・・・orz

それと、手元がやっぱりゴチャゴチャして、走りに集中できん (#゚Д゚) プンスコ!


テストしといて良かった(汗)

来週の「出雲路センチュリー」で使おうかと思ったけど・・・。

「ツールドしものせき」からにしよっかな(;^ω^)
Posted at 2012/08/31 12:09:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年08月23日 イイね!

招集令状(出雲路センチュリーライド) ほかw

招集令状(出雲路センチュリーライド) ほかwお盆休みに入ってから、すっかり"見んカラ"状態。

皆さん、覚えてくれていますか。Cosです( TДT)

またチャリねたです`;:゛;`(;T;ж;T; )ジャケェェ!!



今年最初の招集令状が届きました。ゼッケンは二桁番台。参加者数が気になります(汗

以上です`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!


実は車ネタもあるんですよwww

エアコンのコンプレッサー周りが倉敷でぶっ壊れやがりました( TДT)

マグネットクラッチの交換だけで済むかもしれないけど、そこをバラす工賃に費用を重ねるより、

コンプレッサー(リビルド品)ごとASSY交換した方が安心、お得との事でしたのそう致しました。

幸い安いリビルドがあったので良かったのですが、普通は一発10万オーバーらしいっす。

新品コンプレッサーだと、足回りが良いものに換えれるって`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!


ちなみに倉敷からは、Uターンラッシュで混み合う山陽道を、窓全開でトロトロ走りました。

ブチ恥ずかしかったけー`;:゛;`(;T;ж;T; )ジャケェェ!!
Posted at 2012/08/23 11:58:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2012年08月08日 イイね!

今年の参戦予定と機材等の入替(チャリwww)

今年の参戦予定と機材等の入替(チャリwww)久しぶりのブログですが、今度はチャリネタですwww

しかも、いつもの長文`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ジャケェェ!!

いつになったら車ネタがアップできるんじゃろう(苦笑



今年参戦するチャリイベントが確定しましたo(^o^)o

あと、最近変更した機材のご紹介をいくつか♪




【今年参戦予定の3つの大会】

出雲路センチュリーライド(160kmロングライド)



まずは9月9日。今年で3回目の参加となる、出雲路センチュリーライドです。

いきなり、今年参加する3大会中最もハードな、センチュリークラスのロングライド!
アップダウン激しく、獲得標高は1700mに及びます。(登り坂の高低差を単純に積み上げた高さ)

昨年はまずまずの結果だったのですが、今年は・・・アシが重く疲労の蓄積が早いので不安です。

2011出雲路センチュリーライド 参戦記

------------------------------------------------------------------------------

ツールドしものせき(130kmロングライド)



出雲路から一ヶ月後の10月14日。おなじみのツールドしものせきです♪

今大会で4回目連続のエントリーになります。(昨年は山口国体の影響で開催されませんでした)

初参加の頃は、受付開始から1ヶ月後でもエントリーできましたが、今年は受付開始日の午前7時
にはエントリーが締め切られる(定員800人)という、超人気のロングライドイベントになりました。
おそらく、中四国地方ナンバー1の人気を誇る大会ではないかと思います。
人気の理由は、走り易さと補給所の充実さじゃないかな~♪

一昨年は豪雨の中で出走を強行し、落車したりカーボンホイールを一本つぶしたり・・・(TT)

今年は気持ち良く走りたいな♪そうそう。お友達のTAKETOMOさんもエントリーされてます(^0^)

ツールドしものせき2010 後記

------------------------------------------------------------------------------

オレンジライド2012(110kmミドルライド)



そしてしものせきからさらに一ヶ月後の11月11日。2回目のオレンジライド(とびしま海道)♪

昨年同様、お友達のRancilioさんとチームで走る予定です(^o^)b

ここのコースは基本的に海岸線に沿って走るので負荷は軽いのですが、島渡りする橋の前で、
架橋されている標高まで上がるのがちょっと辛い(苦

Rancilioさんとのチーム走行にも配慮しつつ、緩めに走ろうと思っています♪

オレンジライド2011 参戦記

------------------------------------------------------------------------------

以上、今年エントリーしている3大会の概略でした。

本当は昨年 鶴見辰吾さんと(ところどころw)一緒に走れた、サイクルツアー北九州にもエントリー
したかったのですが、今年は娘の幼稚園の運動会にカブってしまい、あえなく断念。。。

他にも、TTレースなど参加してみようかと思ったりもしましたが、そっちはまだ勉強不足なので
それも断念。

結局この3大会に落ち着いた次第です(^o^;

------------------------------------------------------------------------------

さて、大会に向け妄想しているうちにあれこれポチってしまったので、いくつかご紹介(笑

まずは、冒頭の画像にもあるとおり、サイクルコンピュータをガーミンのGPS入りに買い替えました♪

「GARMIN Edge500J」 通称”たまごっち”です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



とっても多機能で、表示項目を自在にカスタマイズできる(コレ大事)サイコンです!!

機能についてあれこれ話しても長くなるだけなので割愛しまして、このサイコンに対応した
クラウドサービスを・・・。てか、ガーミンの場合、このクラウドサービスが凄い!!

これがその「ガーミンコネクト」


ガーミンのサイコンは、GPSと連動し各種センサーのデータログを取る事が可能なのですが、
そのログは、USBケーブルを介して、PCにエクスポートする事も可能になっています。

さらに、それをガーミン社の無料のクラウドサービスにアップロードすると、ちょっと前ならプロでも
なきゃできなかったような、ログ解析が出来るのであります(^-^)b

GPSによる位置情報、標高、時間、そしてバイクのクランク回転数(ケイデンス)、速度や、周辺の
気温、それとライダーの心拍数等々を元にして、各種データを自動で解析し、時系列、もしくは
距離系列のグラフで分かり易く表示してくれるという、ネ申的クラウドサービスなんですよ-!

って、自己満足`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

解析画面はこんな感じ(通勤往路ショートカット トレーニングコース)



さらにプレイヤー機能で、マップ上で位置を移動させながらデーターをグラフ表示する事も!
(通勤復路 トレーニングコース)


マヂで自己満足の世界なのでw、この感動はイマイチ伝わりにくいかもしれませんが、チャリを
やってる自分としては、これはかなりのスグレモノ!

トレーニングのやる気は2割増し、ケイデンスも2割増しといったところです(ホントにwww)。

いやー、車も色々な解析デバイスが充実してきましたが、チャリもそんな感じです。面白い!

チャリをやってる方には、オススメの一品でーす(^O^)/



それと、シューズもリニューアルしました♪

左が今回購入。右はこれまでのもの。どちらもSPD-SL(ビンディング)対応です。


これまでのものは、ナイロンソールといって靴底が主にナイロンできていて、比較的アシに優しい
ものだったのですが、ペダルに漏れなくパワーを伝えるには若干不利なものでした。

今回購入したものは、カーボンアウターソールと言って、靴底がカーボンコンポジットになって
います。使用感はこれまでのものとは大きく違い、よりダイレクトにペダルにパワーが伝わって
いるのが分かります!その分アシには厳しく、早速左足を若干捻挫してる感じが・・・(苦笑

これ、、、カミサーン非公認ですw

なので会社に着弾させたんですが、初めて履いて帰った日、玄関に飛び出してきた娘が・・・

「おとーさんのクツかっこよくなっとるー! 買ったん? いつ買ったん?」
って`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

「そんな事、ナイナイ!!」
と、その日はごまかしたんですが、翌日も

「やっぱりそのクツかっこいいねー!」
って、ありがとう`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

正直に”履き潰れたので”買い替えたと言いました`;:゛;`(;T;ж;T; )ジャケェェ!!



カミサーン非公認というと、これも・・・(苦笑)

中身はイーストン社のEC90SLカーボン(クリンチャー)という、フルカーボンホイールです。


豪雨のツールドしものせきで潰してしまった、フロントホイールの買い替えです(TT)

2年前は前後セットで海外通販したんですが、今回はフロントのみ国内代理店経由で購入しました。
着弾まで2ヶ月待ち、しかも海外通販より割高。。。

これもカミサーンには正直な値段は言いづらいので、予約時にショップに「会社に発送」とお願い
していたのですが、2ヶ月後の出荷時に、それをすっかり忘れられていたみたいです・・・。

見事、自宅へと誤爆されました`;:゛;`(;T;ж;T; )ジャケェェ!!

会社で首を長くして待ってたのに、ある日帰宅したらなぜか玄関に・・・`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

中身よりガワの段ボールの方が重いくらいで、全体的には軽く感じるので、「ホイールの修理部品」
と言って悪あがきし、未だに開梱してませんwww

お盆休みにでも、庭で脂汗かきながらササッとタイヤ・チューブを組み上げなきゃ(^-^汗



ひゃー、「70-200mm/f2.8」以来の長文(爆)

しかも今回はチャリネタwww

一人くらいは全部読んでもらえるかすら(苦笑
Posted at 2012/08/08 14:10:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

「@烈弩 通過してたん⁉️🤔」
何シテル?   09/19 16:15
MPVでみんカラを始めて、その頃は日記のようにアップしていましたが、現在メインの1台であるCX-5は、上質な純正状態の維持が目標なので大したネタも無く、7,8年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

エムリット エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 22:38:18
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:34:46
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:30:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターへ原点回帰
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のSUV、初のホワイトボディー♪
マツダ MPV マツダ MPV
MPV23T4WDです。 2017/5/28にお別れしました。 11年間、ありがとう!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation