• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喫茶凡のブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦を見学したYO!

イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦を見学したYO!
「イベント:【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦」についての記事

※この記事は【i-DMs九州】Be a driver.なオフミ2021 開幕戦 について書いています。


あーやっとオフミの記事まで辿り着きました。
参加されたヨンハチさん、どっぐめいさん、はかたもんさん、森の隈さん、木魂さん、お疲れさまでした&ありがとうございました。


いよいよオフミ当日です。
家を出てまずホムセンで体温計などを購入して、体温測定してから向かいました。何事もなければ家から40分ほどか。

小雨そぼ降る中待ち合わせ場所のコンビニに到着すると、かっこいいロードスターRFが停まっています。お隣に停めてヨンハチさんにはじめましてのご挨拶して会場へ。
会場にて森の隈さん、はかたもんさん、どっぐめいさんにご挨拶。

その後ヨンハチさんの先導走行にくっついてCX-3で0.2G走行を体験しつつコースを覚えます。雨で水たまりが凄いところがあって大変です。1回では頭に入らない…
スタート地点に戻ってきて木魂さんにもご挨拶。

次はヨンハチさんのRFの助手席に乗せてもらいます。G-Bowlアプリやら正しい運転の解説を少し入れながら運転されるヨンハチさんのRFはなんだかとってもスムーズ。するするーっと動いていくロードスター、車内ではキンチョーも相まってまともな感想も話せないワタシ…

そしてCX-3の運転をヨンハチさんに同乗いただいて見てもらいました。(記憶を頼りに書いてますが順番とか違ってたらゴメンナサイ)確かここで自分のG-Bowlアプリを起動させて、運転のログを取ります。
(G−Bowlアプリはi-DMs加入後面白そうだなと思って購入していました。正しい使い方とかよく分からんのでちょろっと使ったあとは一旦使うのを止めていました)

へなちょこな運転を見ていただき、青ランプはぼちぼち点いてるのでがんばっていきましょー、てなコメントをもらったような?(これまた違ったらゴメンナサイ)


3回走ってコースは頭に入りました。各自練習走行して11時から0.2Gの本戦開始です。

各自計3本走るようです。1本目が終わるのをスタート地点で待ってたのですが、自分も走るといいよーとのことなので2,3本目は走ることに。

森の隈さんのデミオが一時停止の交差点を曲がったところで自分もスタートします。夢中で1周してG-Bowlアプリを確認。今回は自分はi-DM画面の撮影をしてませんでしたが、だいたいスコア4.9(2ndステージね)だったと思います。


今まで2週間くらいi-DM練習してきたわけですが町中でアクセルならアクセルだけ、ブレーキならブレーキだけ青ランプが点くようにやってたのが、碁盤ではブレーキ→ハンドリング→アクセルと組み合わせて更にGの大小も意識します。
今までより意識することが多くて、現在の自分では青ランプを点ける操作がどこかに行ってしまいます。

そしてG-Bowlアプリのログを見るに
・ブレーキで速度を落としきれていない
・旋回Gがオーバーする
・ブレーキのGと旋回のGに谷間ができる
というのがほぼ一貫してあって、この日は結局最後までそれが修正できませんでした。今までの運転の癖が染み付いてるんだろうなあ…


さて、0.2Gの1位はどっぐめいさんだそうです。おめでとうございます!


お昼は雨も止んできて、近隣の公園的なところでコンビニおにぎりをほおばります。スタート地点に戻って6台並ぶマツダ車をパシャパシャ撮影したりクルマ談義したり。


13時からまず0.3Gの練習です。どっぐめいさんにお願いして確か1本先導してもらって走行→もう1本ロードスターに同乗させてもらいました。
これまたスムーズに動くロードスター。「快適です(語彙力)」と思わず感想が漏れます。

0.3G本戦も各自3本+どっぐめいさんの泣きの1本がありました。結果ヨンハチさんが1位、総合結果はヨンハチさんが優勝となりました。おめでとうございます!


その後フリータイムとなり、森の隈さんをお見送り、ヨンハチさん運転のCX−3に4人乗車したり、はかたもんさんのMAZDA3に4人乗車したり、歓談したりで解散の時間になりました。


自分はちょっと居残ってコースを0.2Gで走ってみることにしました。気が抜けたのか左折すべき一時停止の交差点を直進してしまう自分。しかも2回も!うーん疲れているみたいです。
上で書いた通り癖が抜けないままでしたが、この後2本走り終了。その間のどこかでi-DMが3rdステージに上ってしまいました。

ナビでなんだかよくわからない道を走って帰宅し、普段はなかなか寝付けないのですが泥のように眠ってしまいました。


まだ1stステージで青ランプ修行すべき自分がちょっと背伸びの碁盤の目でしたが、上手な方の運転を体験する機会を得られて、またこんな感じで練習するんだなーというのが分かってとってもよかった&楽しかったです♪(コソ練に行ってしまいそう)

次回はCX-5でお邪魔したいと思いますので、みなさんこれからもよろしくお願いします!

Posted at 2021/03/31 23:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2021年03月27日 イイね!

オフミ前日譚

オフミについて投稿しようと思って作文してたけど前置きが長くなったので別で投稿。

2月末にCX-5を契約後、グループi-DMsに参加するために(餌に釣られるように)みんカラのアカウントを作りi-DMsに参加申請。
即承認を頂きお宝コンテンツとやらを過去に遡る方向でつらつらと読み漁っていきました。とりあえずどうすれば青ランプが点くのか(出来るかどうかは別として)理解はできた(はず)!

前愛車が3月頭で車検切れのため現在ディーラーからCX-3  15Sを代車で出してもらっているのでちょい乗りするたびに実践。
マツコネの「ドライバー1」は車借りた時点でi-DMが2ndステージになっていたので、エンジンかけるたびに「ドライバー2」に変更して、1stステージで練習。しばらく1st滞在するつもりが油断している隙にドライバー2も2ndステージに上がってしまってました。ステアリングとブレーキは全然練習できてないのに…
面倒になったのでドライバー1の2ndステージであれこれやってみます。まあCX-5来たらまた1stからしっかりやろう。

最近は週に2日くらい、短時間しか運転しないこともあり運転するたびに感覚を戻すのに時間がかかる模様。頭で理解するのとやってみるのでは大違いで、ブレーキで青が付いたり付かなかったりでスコアは4点台中盤をウロウロしています。

夜な夜なi-DMsの過去ログを読み漁っていたんですが、ふとブログ記事一覧を確認する(最新記事から順番に記事が並ぶ)とオフミの開幕戦が近々九州で開催されることに気づきました。
ちょっと考えた末、経験上こういうのは早めに参加するほうがいいと相場が決まっているので(タッチ_さんも確かそう書いてたし)見学を希望することに。
Posted at 2021/03/31 02:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月26日 イイね!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。

初ブログ…ども…

人生初のブログで作文が小学生の頃から苦手だった自分としてはなかなか荷が重いのですが、過日オフミに参加させていただいたこともあり、せっかくなので愛車とのこれからの歩みを備忘録的に残していこうかと思います、気が向いたら…


■ニックネームとあなたの愛車は?
喫茶凡(きっさぼん)です。
MAZDA CX-5 XD Black Tone Edition AT 2WD
2021年4月納車予定です。


■今の愛車で一番気に入っているところは?
スタイリングと動力性能とユーティリティを兼ね備えるところ?
まだわからん…


■今の愛車でやりたいことは?(ドライブ?カスタム?)
釣り
i-DMに興味があったのでこれを使って気持ちよく車を動かすことを覚えたい


■今までの愛車遍歴は?
2代目レガシィワゴン→ファンカーゴ→初代アウトランダーローデスト
カタナ250
トリッカー

■最後に一言どうぞ!
グループi-DMsに参加させていただきました。
みなさまどうぞよろしくお願いします。

Posted at 2021/03/30 21:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@OSARGさん 入国検討しますか笑
よくよく読むと実店舗で販売あるようですね。福山が近いかな?

https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2025/202505/250523a.html
何シテル?   05/25 17:06
喫茶凡です。よろしくお願いします。 以下某所から丸パクリ マツダ車搭載の運転技術向上支援システム、i-DMを利用して日々運転練習に励んでいます。i-DM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LIBERAL INTERIOR COLLECTION ウッドサイドブレーキレバー(オーダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:38:05
ND・もうすぐ満2歳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:43:39
Be a driver.なオフミって?な皆様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 00:35:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年6月8日納車 エアログレーメタリック CX-5から乗り換え 色々タイミングが ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5納車されました! マシーングレープレミアムメタリック かっこE 越して かっこF ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation