
今日は外気温33℃。
9時まで爆睡。
ハッとして起きた。
あ・・・今日 大道芸フェスいかなきゃ!! と。。
ワタシ こう見えても・・
トイシアター と ミスター菊池のファンです!(シランカ
しかし
その、まえに・・・
やんなきゃいけねーことがあるっ!
茶の間の端っこに鎮座しているアイツを・・・
なんとかしなきゃならんのよ。
そう・・・
マフラー君だ。
眺めては悦にはいり
磨いては悦にはいり
していたのだが・・・
装着しなきゃあ意味がないわいなぁ~♪
そんなわけで・・・
やってみました。
所要時間は・・・
2時間。
【手順】
右側のリアをジャッキUP
↓
タイヤにブロックはさむ
↓
腹したに潜る
↓
2本のスプリングボルトを外す。
※でもそのうち1本はメガネレンチのフリしろが狭く困難だ。
ユニバーサルあれば楽チンとみたよ。
↓
なんせシコシコとボルトマワス・・・
※このとき・・目に埃や砂が入るので防護メガネをお勧め
↓
1時間ほどかかってボルト外す。
↓
外したボルトを借り付け
↓
ラバーステーにマイナス差し込んでグリグリと・・・
純正マフラー外れました。。
↓
ここまでくればテンションは↑↑
↓
逆の手順で組み付け。
↓
トルクレンチ・・なんてもんはナイ! ので感覚でフランヂ締めましょう!
↓
組み付けが済んだら
約2500回転させて排気漏れ確認しましょう。
↓
なにもなければ作業完了。
↓
マフラーが出てるだけでもカッコヨサ倍増します!!
エコ車なのに・・・
ボッ ボボボボ~♪
アイドリングしながら
悦に入って眺めてたらば・・・
平均燃費が下っておりましたっ!!!
ま・・
イイベ。
カッコイイから♪
Posted at 2010/06/26 23:31:51 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記