• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ギツネのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

ろくなことない と・・ 思いきや♪

おひさし♪

今週、リフレッシュ休暇をとっている銀ギツネです。

ですが・・・

ろくなことがないっ!!

まず、

休暇資金でも・・・と訪れたパチヤ。

嘘のように

大負け。(泣)

飛ばず、鳴かず、ペカらず。。

あれだけあったら・・・

イイ休暇すごせた・・。。



過ぎた事です。


そして・・・

休暇初日の昨日。

朝から嫁

ガミガミ・・。

プチン←ホントこーいう音しました。

「じゃあね。」と一言残し

オホーツク方面へと・・・家出ドライヴ。

「ワタシはアナタのストレスの吐け口ではありません。」とメールをいれ、

気がつけば、、

紋別!!

遠くまできてしまい、

寂しくなったので旭川方面へ向かうも、、

燃費が上がっていくのが楽しくて~

高速で砂川まで(笑)

「17.8・・・いや 18・0・・いけるのか?」

とかやってるともう止まりません。

んで、、

疲れたのであっさり帰宅。←所詮コンナモンデス。。。

んで・・・

「あーろくな事がないよぉ・・・。」

と悲しくなっておりましたが、

今日は某試験の発表の日。

スタンドで働くときに使うアレの試験ですよ。

特に必要なのかわかりませんが、、

今月の初旬に

受験してました。

しかも・・・

ほぼ一夜漬けで。。。。

「これで受かったらネ申~~!!」とか

職場で豪語してたんですけどもね・・・


はい。


ワタシ


ネ申 デス!!!!


受かりましたっ(笑)


立証!


アレは一夜漬けでもなんとかなります!




悪いことばかりでもないよね。

つか、

正しい方向の事はキチンと答えが出てくるものです。


むしろ、


あまり正しい事をしようと思わないばかりに・・・

痛い目に合うようです!


今回の教訓・・・・・




人生に裏道なし!!


以上!
Posted at 2010/11/24 14:24:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年11月16日 イイね!

ニホンカーオブザ☆イヤン♪

ニホンカーオブザ☆イヤン♪11月9日に・・

「CR-Z」が2010-2011日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞!!

うむ。

読みどおり♪(ウフフン

いや、

取ると思っていたよ。

しかし・・・

次点がVWポロとは・・・意外だっ!

イイ車なんだなぁ~ アレ。(興味深深

しかも・・・

「2010年度グッドデザイン金賞」を受賞!!


優秀すぎるぜ・・・CR-Z君よっ♪


FITハイブリットがかなり人気だが

まだまだ負けちゃいませんね(内心ホッ。

なんというか・・・


20年ぶりにホンダ車にのって良かったよ(笑)

素直にそう思える。

しかし・・

光あれば

影もある。

ホンダは

乗用車「シビック」の国内向け生産を12月中に打ち切ると発表した。

正直・・・

え~~~え~~~!?


である。

インテグラも無くなり

シビックまでもか・・・。

CR-ZはCR-Xの後継ではないし、

過去のVTEC時代の血統が潰えたわけだ。

なんかそう考えると感慨ヒトシオですね。

思えば、

近郊の某峠で5ドアのインテグラ(クイントインテグラね♪

で長いボデーを軋ませつつドリドリしてた頃、

CR-Xとシビックは本当に速かった。。

バランス良くて軽くて

パワーもあって

憧れてたなぁ~。



そーいう時代ではなくなってキタと・・

言うことなんでしょうね。


アノ頃・・


確かにガソリン安かったもん!(笑)



でも・・


CR-Zにはちょっとだけ

そーいう時代のテイストが残っているような気がする。

あの小さいステアリング

そして

紅くなるボタン押した時の吹け具合。

そーいうオトコっぽさが

あるのよねぇ。

燃費も気にしつつも

ちょっとだけアツイ!

そーいうところが

好きなんですよねぇ♪


ってこんだけ有名(?)になった

CR-Zなんですが・・・

ですが・・・


いまだ・・・Z(ゼット)

なのか・・Z(ずぃ~)

なのかの部分で・・・


なんか損をしている模様です。


それは先日、某Dハツのディラーに行った時、

担当営業氏が・・・

「あのホンダのアレ、ハイブッとのアレはどーですかっ?」と

すっかり・・「アレ」呼ばわりですっ(笑)


「ああ、シーアール ズィーですか?」と正式名称にて答えましたが・・・

きっと・・・


ゼットなのか?

ズィーなのか?

で困惑してた模様(ワハハ



マジンガーZ世代の我々には

アレを「ズィー」と呼ぶにはね。。

いっそ・・・


CR-ゼーター(Z)でもいいぐらいですけども♪











Posted at 2010/11/16 00:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年11月07日 イイね!

初☆満席

先日の話でございます。

職場のちょっとした飲み会がございまして~

そーゆー時って

誰かに乗せてもらってご出勤ってのが我が職場の定番。

ですが・・・

それが出来ないのがワタシでして・・(照←テレルトコデナイナイ♪

朝のペースが乱れると一日がダメになってしまうというか~

要は・・・

朝はオートマチックで行動しているんですね(笑)

お迎えとかきちゃうと

ちょっと速い時間に出るとか~

そーいう事に対応できるプログラムないんですよ。。

モタモタと朝食食べて

モタモタと身支度をする。。

しかも、

朝のコンビニコーヒータイムがないとか~←コレ結構大事な時間

そんなわけでその日も元気にCR-Z出勤でした。

「ま、帰りは代行使うか、駐車場で寝ててもらうかだな。」

とかそんな事を考えつつ、

退社時間。

相変わらずこーいう時は

ほんとギリギリまで何かが飛び込んでくるので~

余裕もヘチマもありません。。

先に行ってるであろう同僚も

ギリギリまで仕事しとるしぃ~~~

「こやつら飲み会の場所にはどう行くんだろ?」

と・・思っていたらばだ。

お~あるじゃないのイイ脚がっ!!

俺のCR-Z(笑)

そうよね。

一応 4人乗り。(乗せたことないけど。。。

思わず、言ってみたさ。

「乗れるさ!だって定員4人だもん!!」とね(笑)

で・・・


乗せてみましたっ!!!



結果・・



ギューギュです。。。(アタリマエ



後ろの2人の足を置くスペースを確保する為に

助手席も運転席も・・・かなり前。。

膝・・曲がったまんまで運転ですけども。。。


しかも、後ろの2人は不自然なほどの首の曲がり具合(ワハッハ



前2人・・オレも助手席の同僚も・・・結構な長身!(175cm前後

なのでなおさら辛い。


でも・・・


乗れるんですよ?


4人乗りっ♪


走りに関しては4人のっても違和感ナシ!


むしろ・・・後部重量があるので


安定感倍増!(ホントカ


いや~


思わぬところで


4人乗り走行テストが出来てよかった!


結論から言うと・・・



CR-Z


やっぱり2人で贅沢に使いたい車でございます♪


シートはおもいきり後ろ下げてねっ!(脚ノビノビ



Posted at 2010/11/07 23:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年10月27日 イイね!

冬キタ☆タイヤキタ

冬キタ☆タイヤキタ本日 旭川・・・初冠雪。

むぅ。

予想どおりです ハイ。

ギリギリ・・ タイヤ間に合ったっ!!!

まーどうせ溶けるとはいうけどもさ~

新車に乗って夏タイヤで滑ってドカンでは、

いい笑いものでしょ?

結局、ファーストインプレッションがモノを言い、

BSのエロエコフォルムCRS101 & ダンロップDSX (BSホイルでダンロップかよ!ってのは内密な方向で・・。

実際、BSのスタッドレスは高いのよね。。。

今回の目標は補助金10万以内で購入ってのがあったのですけども、

市内の量販店ではかなりキツイ感じで、

最終的にはネットで購入でございましたっ!

つか・・

6月にCR-Zきた時に目星をつけてあったのだが。(チャッカリン♪

そんでもさ、

職場の同僚が知り合いに聞いてくれるってハナシで~

ひっぱるだけひっぱり~の、

結局 無理ねぇ~とか。。。

その時点で、今日の積雪は見えておりましたよ。。

そのハナシを聞いて5分後に即効で手配。

ぴったり1週間で手元に届いて良かったよ。(ホント。

危うくバス通勤になるところだっつーのっ!!!

親切心つーのも大事でございますが~

無理なら無理つータイミングも大事でございますよ?(あ、見てないかっ♪

これで明日からの快適通勤も安心♪

話はかわりますけども~

これから寒い冬になるちゅーのに~

「昆虫増えた!!!」


いや・・・


まずね、


ニジイロクワガタが・・続々羽化中。

あと3頭は出てくるはず。

なのに・・立派な♂を1頭購入。←だってウチのより立派だったんだもん。。

これでニジクワさんは4+3で7頭体制になる予定。。

ま・・こいつらは小さいからまだいいさ。

問題はね・・・

ティティウスシロカブト!!!

写真のこいつら・・・新成虫が8頭出てきました!(全部、去年の卵から出たもの)

しかしね・・

まだ8頭ほど・・幼虫なのがいるのですよ。。 蛹も1頭。。

おいおい・・。

これは流石に・・

飼いきれない!!!

まぁ・・あと2ヶ月ほど休眠状態なので今はなんとかですが。。

里親 いますか?(ワハハ マジデス♪

我が家にはまだまだヘラクレスオオカブトの幼虫達が・・

結局 30頭くらいいるし。。←これも卵からやってます。

こんなにいるのに・・・

まだ採卵しとる!!(いや・・実はいままでのは実験段階。

グラントシロカブトなんてのも飼ってまして、

これもいま採卵中。(もうすでに15個ほどキープ

うまくいくと・・・今年のティティウス状態になるかも。。

てなわけで・・

暖かい家と暖房費を節約しなくても良い環境をおもちの方、

1頭ほど飼ってみませんかっ?

Posted at 2010/10/27 00:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年10月16日 イイね!

ラーメン☆ススキノGOGO!!

ラーメン☆ススキノGOGO!!昨日のことである。


仕事を終えた20:00頃。


相方と合流し、


「さて、金曜の夜ですが何するべ?」


そこで天然ボケボケのワタクシ・・・ついつい言ってしまった・・。


「ススキノでラーメンでも食うか!」と・・・。


はい。


決定です。


滅多な事を言うもんではありません。。


実のところ、腰痛から来る神経痛でアンヨビリビリが悪化しているワタシ。


しかし・・・


口から出た言葉には責任もたねばなりません。


ホラ、助手席で相方が目をキラキラさせてるもの。。。



痛いのは我慢して一路道央道で札幌へGO!!


22時前には・・・・


もう ススキノにいたっ!


すごい人です。。


さすが 北海道最大の歓楽街っ!!


こんだけの人が一晩で飲む量って一体・・・何トンだよっ!?←ソコぢゃないかっ。。


相方サンにサービスでノルベサの観覧車に乗る!


ま、普通に喜んでおったのでヨシとするかっ(ニヤリ


んで


テキトーに探したラーメン屋さんに入り、

お勧めの・・


「とんこつ醤油ラーメン」



美味かったっす!



ここまではデートとしてお手本のような展開!

完璧だった。





「さて、帰るかのぅ」と・・・


駐車場に戻ったが・・・・



何階に止めたか見てなかった!!!!!




あ~


やっちゃった。。



相方:「3階ぢゃなかった?」

俺:「4階だろう?」


と・・・・最終的には6階、5階、4階、3階をぐるぐる~~~~~


最後、3階で愛車見つけた時にはもう涙目でしたわぃ。。


やっぱし


どこか間の抜けたワタシ。。。


ま、そこがイイと言う説は・・・・・・




ない(クスン
Posted at 2010/10/16 12:57:26 | コメント(3) | トラックバック(1) | CR-Z | 日記

プロフィール

「これ更新すんの何年ぶりだ?」
何シテル?   04/19 09:26
昔は峠でブィブィ言わしていた俺も、 今では峠でハァハァするオッさんになりました。 車よりも・・ ロードバイクLOVEだったんだけど・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

耐久焼肉大会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 00:25:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ぱにぃ号 (スズキ スイフトスポーツ)
令和5年4月16日納車になりましたw スズキ セーフティ サポート非装着車(受注生産) ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
キター!!! 平成22年6月20日納車 父の日にくるとは・・・ なんて親思いな子な ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
失踪してしまった元義兄のお古。 高3の春に頂きました!! たしか1300CC でFRだ ...
ホンダ クイント ホンダ クイント
自分の給料で初めて買った記念すべき一台! そして・・以後の人生の方向を決めた一台でもあり ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation