• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月29日

津山へ

昨日、フォルクスワーゲン津山へ向かう際に、鳥取自動車道を利用しましたが、用瀬ICから智頭ICが通行止めになっており、国道53号線で津山市へ向かうことになりました。

鳥取自動車道も山陰自動車道も対面通行区間が多いためか、その区間にラバーポールを設置していても正面衝突事故が発生しており、長いトンネル区間も含めワイヤーロープの設置を急いでいるのではないかと思いました。

国道53号線黒尾峠も長い区間の道路工事で片側交互通行となっており、待ち時間が長く、予定通りに津山市に行くことができませんでした。

それでも多少時間があったので、津山市志戸部のとりの助へ数年ぶりに行きました。


私は味玉鶏醤油そばを選びましたが、塩分が強くて好みではありませんでした。
濃厚鶏そばにしておけばよかったと・・・


フォルクスワーゲン津山で5年後6ヶ月点検を受けた後、鏡野町のPLANT5へ移動して、妻がショッピングへ、私は駐車場内でレーダー探知機Yupiteru Super Cat LS1100のカスタム設定をして無駄な音声案内を減らすように作業をしました。

行きの国道53号線と鳥取自動車道に時間がかかったので、国道179号線と山陰自動車道の組み合わせで帰宅することにしました。

しかし山陰自動車道では吉岡温泉IC手前で突然に渋滞停止状態となり、なかなか進めませんでした。
吉岡温泉ICの先で事故による通行止めが発生しており、多くの車が吉岡温泉ICを降りて、再び吉岡温泉ICから山陰自動車道へ入るという流れに乗って走行していました。

落ちついて自宅まで運転しましたが、行きも帰りも予定通りにスムーズに走行できず疲れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/29 12:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年3月 鳥取の旅 後編
ボンボン(ボルボスキー)さん

ツーリング…。(鶏のみかん味噌ソー ...
1960じぇ~ん♂さん

年末年始休暇終了
ルエブオさん

来月から有料になるんだって・・・山 ...
かわようさん

東関東道水戸線は2026年度中の全 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテオン Yupiteru Y-3100 ソフトウェア アップデート https://minkara.carview.co.jp/userid/3343239/car/3090523/8340229/note.aspx
何シテル?   08/21 18:20
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバーヒート警告⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:14:57
桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6月13日納車。 ダイヤモンドキーパー、ホイールコーティング(夏・冬)、樹脂フェンダーキ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation