• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITANESじぃたんのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

カリフォルニア・ダウン

CSでカリフォルニア・ダウンを見ていました。

映画とは言えども津波を甘く見すぎている感じがしました。

地震と津波は関係があるのはわかりますが、津波は東日本大震災を知っている私たちにはそんなに甘いものではないと思わずにいられませんでした。

津波で海水が押し寄せた中でその水流に流されないで海中を泳いで難を逃れるなんて絶対にありえません。

引き波も描かれていないので、おそらく大きな波が来たくらいの感覚でしかないのでしょう。

映画だからそれでいいのかもしれませんが、津波はそんなに甘いものではないと言わずにいられませんでした。
Posted at 2025/08/11 00:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

6日のランチ

鳥取県日野郡日野町野田の味処四季というちゃんぽんで有名なところへ行ってきました。


ほとんどの方がちゃんぽんの定食です。
しかもちゃんぽんがでかい。野菜たっぷりのちゃんぽんです。


唐揚げ定食を考えていましたが、唐揚げが売り切れだったので、かつ丼にしました。
なんとこのかつ丼は中華風味で初めて食べる感じのものでしたが、これはこれで悪くはないです。
Posted at 2025/08/07 13:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

フロンクスの傷その後

傷のついたパーツの交換をスズキ自販鳥取スズキアリーナ丸山が1泊2日で代行するということで、4日にスズキ販売鳥取中央松並に持っていきました。

パーツ交換でどうして他店が出てくるのかよくわかりませんが、代車を出してもらい1カ月点検とパーツ交換、9号鳥取出光宇佐美サービスステーションでの交換パーツのダイヤモンドコートとダイヤモンドコート1カ月点検をしてもらうことになりました。

5日17時にスズキ自販鳥取スズキアリーナ丸山で作業が終了したとスズキ販売鳥取中央松並の営業担当から連絡を受けたので代車でフロンクスを取りに行きました。

しかしこのショップでは、フロンクスの車両引き取りだと言っているのに店内に案内され、意味のない待機を要求されました。

しばらくして店員から飲物を勧める案内をされ、私は無駄な時間だと感じて、何でこんなに待つ必要があるのかを問いました。

それからやっと店長らしき人がやってきて、フロンクスが駐めてあるところまで移動して部品交換の説明を受けて、フロンクスのキーを渡されました。

腑に落ちないのは、点検なども含めて2日間もかけて作業したはずなのに、その作業明細は渡されませんでした。

私はスズキ販売鳥取中央松並の営業担当にその対応の悪さに苦情を言いました。
どうしてこんな対応になるのでしょうか?

スズキ自販鳥取スズキアリーナ丸山の店員はヘッドセットをつけていて、その場でこちらの要件などの詳細報告は済んでいますが、乗りつけた代車についてもキーを渡すときに代車であると報告したばかりなのに、代車ですか?レンタカーですか?と意味不明のことを聞いてきますし、スズキ販売鳥取中央松並の仕事をぶんどっておきながらその横の連携連絡は社員に全く伝わっていないという無様さに私はとてもイライラしました。

ヘッドセットをつけていても応対不適応ではだめです。
こちらの要件を全く理解しないまま報告して、指示待ちなんでしょう。
こういうショップには行きたくないですね。
Posted at 2025/08/05 22:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

miniかT-ROCか

タンクの買い替えとしてガソリンで4WDの条件を考えるとminiかT-ROCになります。

価格の問題もありますが、ターボがあり走れる車となると限定されます。

T-ROC Rだと価格も上がりますが、しっかりと走れる車となると検討材料となります。

まだ決め切れていませんが、T-ROC Rを優先して考えたいです。

円安で割高感はいずれもありますが、時間をかけて考えたいです。
Posted at 2025/08/02 23:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

豊岡・朝来へ

暑い中、兵庫県豊岡市・朝来市に向かいました。

昼食は豊岡市正法寺の餃子の王将で
焦がし味噌ラーメン

チャーハン定食


豊岡からは北近畿自動車道で朝来市の道の駅まほろばの里へ

とにかく外は暑いので、道の駅内で枝豆やゆばやメロン、かしわの炙り焼きなどのショッピング。

アルテオンに積んでいる冷凍冷蔵庫を1℃に設定して買物をしたものを保冷しました。

缶のアイスコーヒーをドリンクホルダーにセットしていましたが、車内のエアコンだけでは次第にぬるくなってきます。

外気温が37℃もあると冷蔵保冷が必要だなと感じました。

帰りに豊岡市福田のちから餅本舗へ





帰宅してからいただきましたが、甘すぎない素朴な味はよかったです。

帰宅途中で道の駅きなんせ岩美で生食用岩牡蠣の夏揮(大きいサイズの規格)も購入しました。
夏揮は大きくて美味しかったです。

でもかしわの炙り焼きは失敗しました。
宮崎の地鶏炙り焼きの感覚でよく見ないで購入した私が悪いのですが、バルサミコ酢が入っていて私には酸味を強く感じたのでがっかりでした。

枝豆は茶豆の一種で香りもよく美味しかったです。
Posted at 2025/07/24 18:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カリフォルニア・ダウン http://cvw.jp/b/3343239/48592652/
何シテル?   08/11 00:57
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバーヒート警告⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:14:57
桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6月13日納車。 ダイヤモンドキーパー、ホイールコーティング(夏・冬)、樹脂フェンダーキ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation