• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITANESじぃたんのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

今日のランチ

鳥取市千代水にある横浜家系ラーメン 吉岡家 鳥取店へ行ってきました。


MAX醤油ラーメン普通+半チャーハンセット


醤油ラーメン+もやしキャベツ


場所は幹線道路沿いで駐車場も広いのでいいんですが、店内のシートは座面が破れたままで補修もされていないのが真っ先に目が行きました。
そこは座りたくないですよね。

ラーメンは好みの問題もありますが、私には合いませんでした。
Posted at 2025/06/23 13:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

駐車場有人待機ならば

今日、通院で駐車しようと入ったら軽自動車枠しかありませんでした。

駐車場は入口からコの字型で左右相向かいに各8台、奥に軽自動車用4台となっています。

仮にアルテオンを軽自動車枠に駐車すればアルテオン前方がはみでるため左列端の車の前を完全にふさいでしまい出られなくなります。

注意してみると他の場所で軽自動車に乗った爺さんが運転席で待機していました。

そこで、爺さんがそのまま乗った状態で待機するならば軽自動車枠へ移動してもらえませんか?と依頼したら断られました。

私はムカッとしましたが、融通の利かない爺さんならば仕方がないとあきらめて予約時間が近づいている中、駐車場内でハザードをつけて待機していました。

程なくして2台の車が駐車場を出たので、私はその空きスペースに駐車しました。

すると1台駐車場に軽自動車が入ってきたのですが、左バックでの駐車なのに左側に寄せずに駐車しようとするから大きく膨らんで私の車に迫ってきます。

ぶつけられそうな感じだったので様子を見ていましたが、切り返しも下手で3回切り返して窓を開けて右後方を見ながら入ってきます。

高齢者の方でしたが、駐車スペース右側ぎりぎりになっているので、もう1回切り返して無事に駐車していました。

私の運転はフェリー内のトレーラー運転手のように完璧な運転はできませんが、駐車スペースを考えて微調整しながら駐車するようにしています。

駐車場は病院入口近くに駐車しようとする傾向があります。

軽自動車枠は入口から離れた4列なので、有人待機するならば入ってきた車を見て臨機応変に対処できる配慮があればありがたいなと思いました。

まあ病院の駐車場は基本的に早く入った順ですし、満車時が多々あるため、私は待つことも考えて予約時間の30分以上前に行くのですが、今回は融通の利かない爺さんの存在にイライラしてしまいました。



Posted at 2025/06/18 13:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月13日 イイね!

フロンクス納車されました!

やっとフロンクスが納車されました。


ボディコーティングのためすぐに移動して施工してもらうことになりました。

ランチは鳥取市秋里のカプリーヌ日替わりランチ「トンカツとピカタ定食」です。
6月から50円値上げとなっていました。
Posted at 2025/06/13 15:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

恵庭神社、樽前山神社など

今日は、恵庭神社に向かいましたが、社務所も開いてなく、参道も草ぼうぼうの状態でした。




それもそのはず恵庭神社は豊栄神社に合祀されているので、地元の方々も大きな行事のときにしか行かないようです。

昼食は千歳市勇舞の黒松内ラーメン松龍に行きました。有名店です。





めちゃ美味かったです。

苫小牧市高丘の樽前山神社へ行って来ました。












『樽前の 神の稜威は幸沢に 満ち足るが如く 満ち溢るるが如し』と昔より称えられし霊峰樽前山に対する信仰は古く、山麓に神祠を設け祀ったのが創祀と言われている。

明治8年に明治天皇の勅命により祭神「大山津見神」に加え「久々能智神」「鹿屋野比売神」3神が定められ、山麓より町の中心地に御奉遷この地の総鎮守郷社として奉斎される。

爾来、苫小牧地域の開発発展に御神徳著しく、昭和11年には県社に昇格、更には昭和61年には「別表神社」(別表に掲げられる神社、道内6番目)に列せられ道内屈指の名社に数えられるに至った。

畏くも年号改まり平成の御代、新社殿の移転御造営が御大典記念事業としてなされ、平成4年7月14日に矢代町高丘(薪炭ビリン山)の地に御移遷御鎮座された。

















苫小牧稲荷神社(とまこまいいなりじんじゃ) 宇迦之御魂神
樽前天満宮(たるまえてんまんぐう) 菅原道真公(すがわらみちざねこう)
聖徳神社(しょうとくじんじゃ) 聖徳太子(しょうとくたいし)

今日の夕食は苫小牧市植苗の味の大王総本店へ行きました。



有名な元祖カレーラーメンとチャーハンセットをいただきました。
ここは定番ですね。

19時30分頃に新日本海フェリー苫小牧東港に到着し、新潟行きのゆうかりが出港していました。




Posted at 2025/06/09 20:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

明日、北海道を発ちます

今日は義兄の子供と孫、私の子供と孫が義母宅に集まって、狭い家の中が運動場さながらでした。

でも義母にとってはひ孫3人が自由に遊んでいる様子が見られて最高の時だったと思います。

その後、実家から介護タクシーを呼んで、義母は有料老人ホームに帰りましたが、短期間でも実家に帰れてよかったと思います。

今後は義兄夫婦が義母の対応をしていくので、私たちもそれに任せようと思っています。
Posted at 2025/06/08 22:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「残暑もすごいのに http://cvw.jp/b/3343239/48604390/
何シテル?   08/16 21:59
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバーヒート警告⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:14:57
桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6月13日納車。 ダイヤモンドキーパー、ホイールコーティング(夏・冬)、樹脂フェンダーキ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation