• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITANESじぃたんのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

Volkswagen Group Japan 30th アニバーサリーキャンペーン

VW津山からのメールでVolkswagen Group Japan 30th アニバーサリーキャンペーン応募者へのキャンペーン記念品贈呈の案内が届きました。


いただいた記念品はキャンプチェアでした。



『30th アニバーサリーキャンペーン専用モデル(新型Tiguan R-Line)を1名様にプレゼント』が当選すればいいのですが、どうなんでしょうね?
Posted at 2021/07/31 21:33:06 | コメント(0) | 日記
2021年07月27日 イイね!

TIGUANのBピラー

先週、VW津山へ行ったときに展示中のTIGUANを見ていたところ、Bピラーにつや消しでVolkswagenのレターロゴがあるのを見つけました。

これってARTEONにはないよね?



目立つものではないけれど、むしろ目立たないものだからこそ私はいいなと感じました。

こういうのをディーラーで取り扱ってくれたらいいなと思いましたが、ないそうです。

類似のものがあるかな?と探しています。
Posted at 2021/07/27 15:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

サングラスが壊れたので

高価な0.1秒での瞬間調光偏光サングラス eShadesを壊してしまいました。

サングラスのつるの折り曲げ部を折ってしまったため、とりあえず左の折り曲げ部とつるを瞬間接着剤で固定しました。

当然、左のつるは固定されて曲がりません。

しばらくはサンバイザーにつるを挟むようにして使っていました。

運転中に使う分には問題ないのですが、外したときにつるが曲がらないのはサングラスの置き場所に少し困ります。




私の妻は普段からメガネを掛けているので、メガネの上から掛けることのできるオーバーグラスの偏光サングラスA-FIT AF-OS11 Clear Grayを運転中に使えるように購入しました。


私はそれに合わせて、買うかどうかを迷いましたが、同様の機能を持つ0.1秒調光偏光サングラス A-FIT AF-801P Black Redを予備用兼外出先用として思い切って購入しました。


掛けた感じだeShadesよりもいいかもしれません。

eShadesは短距離ドライブの妻の車に積んでおいて、私の車にはA-FIT AF-801P Black Redを使うことにしました。
Posted at 2021/07/26 13:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月23日 イイね!

Discover Pro ナビの無償データ更新できなかった・・・

今までDiscover Proのナビ更新は問題なくできていた。

しかし今回は更新ナビデータのダウンロード、データの解凍展開、SDカードへの複写の間でエラーが多発し、SDカードを差し込みDiscover Proのデータ更新にやっと至ってもエラー表示が出た。

どうしようもないので、ディーラーに連絡して向かった。
しかしディーラーでもDiscover Proのナビ更新はできなかった。

ディーラーからの説明はこうだった。
新車購入して納車後3年間は無償データ更新は最大5回できるような説明があるが、実際には生産工場で車にDiscover Proが設置されてから3年間となっているため、納車後3年に満たない車でもナビ更新できない場合がある。

ん~・・・ わかるようなわからない、納得させられるように仕向けられた説明であり、がっかりしたことは否めない。

最初の車検まで9ヶ月もあるのに・・・
新車登録から2年3ヶ月でDiscover Proの無償ナビ更新ができなくなるとは・・・

しかしディーラーから、
Discover Proのナビ更新をこの段階で有償に切り替えて使うにはナビデータ更新はごくわずかなため無駄です。(確かにそれはわかる)

Discover Proのナビ無償更新ができないならば、スマホのAndroid Autoアプリを起動させて、Discover ProのApp-ConnectからAndroid Autoを選択することで新たな地図データを取り入れた目的地検索やルート設定ができる。(そうなんか?)

という話を聞いて、じゃあこれからはそのようにしようと思った。
しかしそれならばDiscover Proのナビデータ更新は必要なかったのではないかと感じた。

Discover Proで直接目的地設定をしてもナビ案内は実用的ではない。
実用的な使用法として今までDiscover ProのCar-NetとVolkswagen We Conectアプリを接続させて使用してきた。

それ以上にAndroid Autoにすべきことがわかっているならば、もっと早く教えてもらいたかった。

まだ私はDiscover ProのApp-ConnectからAndroid Autoを選択してナビ設定をするに至っていないが、少なくともVolkswagen We Connectよりも便利なのかどうかを確認してみたい。
Posted at 2021/07/23 11:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カリフォルニア・ダウン http://cvw.jp/b/3343239/48592652/
何シテル?   08/11 00:57
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

オーバーヒート警告⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:14:57
桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6月13日納車。 ダイヤモンドキーパー、ホイールコーティング(夏・冬)、樹脂フェンダーキ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation