• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITANESじぃたんのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

北海道小樽行カーフェリー

北海道小樽行カーフェリーはあまり揺れることなく行くことができました。



日本海は穏やかで、姉妹船とのすれ違いを見ることができました。
Posted at 2022/09/19 22:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

燃費が悪いのは・・・

今回燃費が悪いのはWe connectの接続とOBD eleven proでの点検の際に、エンジンをかけて停車のままかなり時間を要していたことがあると思います。

まあ仕方がないと割り切っていても気になります。

明日からの走行は長距離になるため、燃費は少なくとも二桁はいくと思います。

北海道滞在中の天候がよいことを祈っていますが、これだけ台風が続くと観光に出かけられません。

コロナが問題になってから北海道へは行けていないので3年間の空白ができてしまいました。

私たちにとって数年ぶりの秋休みとなります。

できれば台風の影響を最小限にして、楽しめる時間があることを期待したいです。
Posted at 2022/09/13 22:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

改訂 やばすぎる台風14号・15号など

台風12号の進路予想を見ていて中国や朝鮮半島に向かうから、9月第3週に出発する北海道行きのカーフェリーはおそらく問題がないと安堵していました。

しかし台風12号はその後、大陸から東へ延びて北海道を直撃するようです。

太平洋上に発生した台風13号は日本j列島から離れたところをそのまま北東の進路で進むため、大きな影響はなさそうです。

そして新たに発生する台風14号は沖縄から日本列島を縦断して強勢力のまま北海道へ入ります。

さらに台風15号が同じ進路で14号を追いかけていくようです。

台風14号・15号って日本直撃だから、一番災厄をもたらすダメなパターンじゃないの?って危惧しています。

9月第4週に出発する帰りの福井県敦賀行きカーフェリーは下手すると連続して襲来する台風で長期欠航となりかねません。

そのため私は台風情報から目が離せません。

台風14号の日本列島縦断の前に、多少波浪の影響を受けても帰りのフェリーで帰りたいものです。

私の経験上、今までフェリー乗船中に大きく揺れることはあっても積載する自動車には揺れによるズレで傷やへこみができることはありませんでした。

少々の揺れが発生する状況では新日本海フェリーは欠航することはありません。

もしも航行中のフェリーが大きく揺れて積載する自動車がずれて傷やへこみができたとしても、おそらくフェリー会社の船舶保険から補償が出ると思われます。

参考までに他社フェリー会社の補償の場合では自動車は最高500万円となっているので、万一そのようなことが発生しても私が加入している任意保険の保険会社と相談して対応してもらうことになりそうです。

それでも台風14号など上陸後の暴風雨圏内の陸路での帰宅はかなり危ないです。

台風の影響で舞鶴自動車道や中国自動車道、北近畿山陰自動車道を含めて通行止めが発生すれば、たちまち帰宅難民となります。

緊急避難として台風暴風圏の回避のために、ホテル宿泊も検討しなければならないと思います。
Posted at 2022/09/11 14:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月08日 イイね!

台風が続きそうですね・・・

台風11号は沖縄から日本列島を縦断することなく韓国を暴風域に入れた後、日本海を暴風圏内にして北東へ進みました。

鳥取県でも暴風圏内をかすめたため、非常に強い風が吹きました。

やっと台風11号が通り過ぎたかと安堵したのもつかの間、フィリピン東部海域の熱帯低気圧が北西へと進み、台風12号となりそうです。

台風12号の進路がまだはっきりしていませんが、7月に多い台風進路である東シナ海から黄海を北上し、中国北東部から朝鮮半島へ向かう予報が出ています。

16時のyahoo!ニュースでの台風12号の進路予報が的中すれば、日本での台風被害は台風11号に比べて少なくなると思われます。

しかし台風の進路は日本沿岸の海水温と偏西風の影響でどのように進むのかわかりません。

私は既に新日本海フェリーの予約を済ませており、できれば台風の影響なくフェリー乗船できることを望んでいます。

台風11号が日本海を進行したときには9月6日と7日のフェリーが欠航しました。

来週にはフェリー乗船予定なので、台風12号の進路がとても気がかりです。

台風の暴風雨圏内に巻き込まれることなく、到着したいです。

Posted at 2022/09/08 12:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鳥取空港 http://cvw.jp/b/3343239/48746988/
何シテル?   11/03 22:15
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8910
1112 13 14151617
18 19 20 21 22 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

オーバーヒート警告⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:14:57
桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6月13日納車。 ダイヤモンドキーパー、ホイールコーティング(夏・冬)、樹脂フェンダーキ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation