• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITANESじぃたんのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

雨天時使用した雨傘をどこに置く?

雨天時に使用した雨傘を車内でどのように保管されていますか?

現在、雨傘収納グッズを探しています。

私はずいぶん前に雨傘が二重構造で濡れた表面が内側に入る逆さ二重傘を購入しているため、雨天時に使用した雨傘もレザーシートや衣服が濡れにくい構造のものとなっています。






この逆さ二重傘は便利なんですが、降雨時に使用した後だと持ち手部分を上にしていると閉じた傘の内側に溜まった雨水が下側に流れてきます。

その雨水でフロアマットが結構濡れてしまいます。

そこで伝ってくる雨水を受ける雨傘収納グッズでいいものはないかと探しています。

ただしこういう雨傘収納グッズは傘を使用しないときには車内で邪魔に感ずることが多いので、傘収納グッズは使用しないときには取り外せたりコンパクトになるものにしたいですし、いざ雨傘を収納する場合に車内のどこへどのように置いて保管するのが最善なのかを考えています。

ヘッドレストに引っ掛けてシート後面に一時的に収納するパターンのものが多い気がします。

できれば運転に支障がない範囲で、Bピラー下側に雨傘収納グッズを固定させる可動式フックを取り付ければ、雨傘収納グッズに雨傘を収納することができ、さらに雨傘をすぐに取り出せるイメージを持っています。

ヘッドレストではなくBピラー上側にある小さなフックがあるので、これを何とか活用できないだろうかと考えています。

雨傘は使用しないときにはラゲッジルームに置いていますが、雨傘収納グッズは運転席や助手席から手の届く場所に置いておきたいです。

車内に使用した雨傘を皆さんがどのように保管されているのか知りたいですし、これはと思う雨傘収納グッズをご紹介いただければ嬉しいです。
Posted at 2023/11/30 05:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: フォルクスワーゲン アルテオン
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答: 245/35R20
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 22:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月29日 イイね!

後部座席ドアシルプレート

後部座席ドアシルプレートには、既にR-Lineステッカーを貼っていますが、耐久性があるとは思えないので、予備用としてロゴステッカーを購入しました。

Posted at 2023/11/29 10:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

アルテオン用フルカバーサンシェードの追加情報

昨日 Full Cover Sunshade with Suction Cups のパーツ再レビューをしましたが、今日、新たに追加情報を昨日の再レビューのままメッセージを入れて更新しました。

かなり詳細に商品内容がわかるように追加しましたので、気になる方は Full Cover Sunshade with Suction Cups の再更新済みの再レビューをご覧ください。

私としてはこの商品はすごく良いものと感じており、とても満足しています。

ただし付属のサクションカップ(固定吸盤)は商品運搬の際に変形しているものが数個あります。

その変形したサクションカップを元に戻す裏技があるようです。

必要なのは風呂の残り湯でよいので、40℃くらいの湯を洗面器に貯めて変形したサクションカップを入れて10分くらいで元に戻せるようです。

私はその情報を後で知ったのすが、復帰したサクションカップを使用すればサンシェードにある穴を塞ぐこともできますし、黒色サクションカップを固定するサンシェードの穴に入れて固定することで、外光が車内に漏れてこない状態にできます。

既に私はAli Expressでサクションカップの黒の10個セットを注文しましたが、消耗品と考えて裏技で復帰できないものの予備として持っていればそれでいいのかなと思っています。

黒色のサクションカップにしたのはサンシェードの色が黒色であり、透明のものであるとサンシェードの穴から光を通す可能性があるためです。

10個で270円のサクションカップならば、予備保管するにしてもそれほどダメージはないので、これでよかったかなと思っています。



Posted at 2023/11/28 22:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

ボディカバーの経年画像を見て

真新しいボディーカバーだと5層構造で厚みもあり、他車種でも同じだと思います。

今日、you tubeで私が購入したボディーカバーであるカバーライトを1年半使用した結果、どうだったのかがわかる動画があったので、興味を持って見てみました。

これはボディカバーの耐久性がわかる内容なので、画像で新品と1年半経過したボディーカバーは見た目にも違うことがわかりました。

当然、それだけ経過していればボディカバーもへたるだろうなと明らかにわかりました。

下にその画像を出していますので、ご参考までにご覧ください。

単に外観がへたって見えるのは経年劣化ですからそれは当然でしょう。

問題はボディ保護のための内側の起毛が経年劣化で脱毛状態となり、起毛の粉がボディに付着してしまうことです。

ボイディーカバーを外したときに愛車のボディーにいっぱい粉が付着していて、簡単に拭き取れるらしいですが、気にされる方はボディカバーの寿命と考えて切り替えるタイミングと考え、新品購入へと行動されるパターンがあるようです。

Posted at 2023/11/28 21:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6日のランチ http://cvw.jp/b/3343239/48586268/
何シテル?   08/07 13:03
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 67 891011
1213 1415 161718
1920 21 22 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

オーバーヒート警告⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:14:57
桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6月13日納車。 ダイヤモンドキーパー、ホイールコーティング(夏・冬)、樹脂フェンダーキ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation