• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITANESじぃたんのブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

車庫証明シール廃止

自家用車の保管場所を示すために車の後部ガラスなどに貼る保管場所標章(車庫証明シール)が廃止になります。

新車を購入したり、車の名義や住所を変更したりする場合には、車庫証明の申請が必要なことに変わりありません。

車庫証明を取得すると、警察から保管場所標章シールが交付されていました。

この保管場所標章が、2024年5月17日の参院本会議で改正車庫法が可決・成立したことで廃止されることが決まりました。法律の公布後、1年以内に施行されます。

従来は保管場所標章を目視で確認する必要がありましたが、警察システムの進化により、車のナンバープレート情報から保管場所を即座に照会できるようになったため廃止へとつながりました。

今まで、保管場所標章を交付手数料として500円ほど必要でしたが、廃止により金銭的にも負担が軽減されます。

車庫証明ステッカーは義務ではあっても、貼らなかった場合の罰則が規定になかったため、車検証入れに入れておくだけのユーザーも存在していました。

私も貼っていませんが、こんな無駄なことが正式に廃止されて良かったです。
Posted at 2024/06/12 13:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

ここまでやるか?

昼前に市から派遣された剪定業者が来て、公園内の樹木の枝落としをしていました。

私は今年もそんな季節になったんだなと思っていましたが、今回はチェーンソーでの伐採音がいつになく鳴り響いていました。

しかも剪定はなぜか公園内全ての樹木が対象ではなかったようで、後で見て驚きました。





ここまでやるか?

これだと樹木の枝がないほど伐採されているため、3本の樹木には野鳥は来ないでしょう。

何か不自然な樹木剪定に違和感を感じずにはいられませんでした。
Posted at 2024/06/11 16:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

警視庁からの電話

地元のニュース番組で警視庁からかかってくる電話はありえないし、だまされないように注意するようにと報道がありました。


鳥取市に住む70代の女性が、約3,200万円をだまし取られる特殊詐欺の被害が発生しました。

犯人は【総務省】や【警視庁】【検察庁】などと名乗って次々と電話をかけ、

   「あなたを詐欺の犯人として捜査している」

   「身の潔白を証明するためにお金を送って」

などと脅し、お金を振り込ませています。

この事件では、お金をだまし取る手段として、従来の「振込」や「郵送」などではなく、インターネットバンキング口座を開設し、送金するように指示されています。

警察や検察が「捜査のためにお金を送って」などと言うことはありません。

ご注意ください。



別内容ですが私たちもずいぶん前に警察の取り調べを受けました。

今はない北海道岩内港から直江津港への東日本フェリーが存在していたとき、たまたま私たちは乗船予約をしていました。

その時期は所有していた車種から考えると1996年以前の夏の出来事だったと記憶しています。

台風の影響で岩内港に停泊しているフェリーも揺れていて、欠航じゃないかと思っていましたが、大揺れの中出航しました。

船酔いしていなかったのは私だけで、妻も子供もぐったりしていました。

直江津港に到着したときに妻から「今日はどこかで早めに宿を取ろう」と言われ、富山県魚津市に宿泊しました。

翌日、子供を魚津水族館で遊ばせた後、北陸自動車道の魚津ICに入る時になぜか富山県警のパトカーに止められました。

ICから入ってすぐのところに誘導され、車内を点検されました。

もちろん何も問題のあるものはないので、チェックを受けた後は北陸自動車道をひた走り、鳥取の自宅へ到着しました。

しかし問題はそこでは終わりませんでした。

なんと鳥取に到着して数日後に鳥取県警がやってきて「富山県魚津に行っていただろう」と言われ、再び車内点検を受けました。

私にとってはこれが意味不明で一番嫌なことでした。



私たちにはそんな経験があるだけに警察が自宅を訪れることがあると理解していましたが、突然に電話がかかってきてということはありませんでした。

ローカルニュースではありますが、私としては警視庁から電話があるのはあり得ないと思っていますし、個人情報を聞き出すこともないと思っています。

鳥取の田舎ですから警察と言われると、信じてしまい騙される純朴な人がいるのだと思います。

それでもローカルニュースの中で鳥取県警の人が騙されないようにと言われていたことは、いち早く情報提供されていたから良いかなと思いましたが、そのテレビ番組を見ていなければ情報を知り得ることはないので問題だなと思いました。

とうとう騙す手口も警察が絡むのかと嫌な気持ちになりました。
Posted at 2024/06/10 23:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

正体がわかった

確かに赤いタカラダニが車のボディにいて動き回っていました。

動き回っているのがいなくなったのはタカラダニがボディに口で刺してじっとしているのかと思っていましたが、それにしては時間が経っても動く気配がないので、タカラダニの卵かもしれないと疑っていました。



タカラダニについてよく調べてみると、これの正体がはっきりしました。

タカラダニ関係だと思っていたものが、どうやらカタバミの種のようです。

タイミングが悪くて、タカラダニを疑っていましたが、カタバミの種ならば動かなくてあたりまえです。

Posted at 2024/06/09 19:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

どうしてこいつらいるん?

昨日もボディーに再びタカラダニがいました。

どうしてこいつらいるん?

そう思わずにいられません。

今日は出かける予定がありますし、降雨でこいつらは流されないかなと思っています。

他の虫がへばりつくのも嫌ですが、こいつらは洗い流されて欲しいです。

本当にうんざりします。

低気圧や前線の影響で強い風が吹いていますが、吹き飛ばされることなく固まっています。
Posted at 2024/06/09 00:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテオン Yupiteru Super Cat LS1100 GPSデータ更新13 https://minkara.carview.co.jp/userid/3343239/car/3090523/8347508/note.aspx
何シテル?   08/29 11:37
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 2021 22
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

オーバーヒート警告⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:14:57
桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6月13日納車。 ダイヤモンドキーパー、ホイールコーティング(夏・冬)、樹脂フェンダーキ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation