• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャプテンサンタのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

大型バイクに乗りたい?A110の音。

大型バイクに乗りたかった!
若かりし頃、車とバイクに乗り、趣味はラジコンヘリ。初めて神さんを後ろに乗せてバイクで出かけました。コーナーでバンク付けていきますが、何故か?神さんの体が垂直になる。こりゃ無理と結婚後、子育てが加わった頃にバイク売却となりました。そんな事で、自由になった老後にもう一度バイクに乗りたい!の夢。昨年その気になりましたが、いきなり大型バイクでは怖いと思い、バイクリハビリとしてモンキー125なるバイクを仕入れました。ところが、シート高775mmなのに跨げない?右足上げてバレリーナの様に乗車にトライすると足がつるやら腰が痛いや!乗り始めて2時間もたつと、右手の握力低下で痛い!こりゃ無理!クラッチレバーの無いバイクは邪道と思った浅はかな私。HONDAバイクのDCTの意味が良く理解できました。バイクでは今の私の体力で、パニックストップは無理の無理と悟り、やはり車だ!候補は80点主義のTOYOTA社の別ブランド車がノミネートです。ですが今までの車の単なる延長線上では、出費用と欲しい気持ちのバランスが取れません。ならばいっそライトウエイトスポーツカー!目にとまったのがA110で、そのコンセプトが気に入りました。すべて頭の中だけの妄想ですが、ミッドシップ・適度なパワー・バランスのとれた足・モンテ画像が頭にこびりついている私には、カッコイイ!加えて外だしの空力パーツが無いのがジジイにはまたイイ!ロータスも頭かすめましたが、あれはジジイからすればボーイズレーサー的で無理。A110がDCT仕様しかないのは、ジジイも受け入れると勝手に解釈しました。まずはA110の音です。最初の試乗時で走り出しらた、「ブオン!何この音?」セールスマンは返事に困っていました。長らく排気音が聞こえる車から遠ざかり突然のブオンという音に目が覚めました。よく伊のA110と比較される4Cとかいう車はもっと勇ましいとの事ですから、まーいいでしょ。まだ慣らし中の回転での音ですが、その音も今は友達です。スタートボタンを押した時の最初のブォンは、「さあー行こう」の掛け声に聞こえてきた最近です。驚いたのは、神さん!この車の音気に入ったとボソリと言いました。このババーなんなのでしょう? 
次回は、初乗りの乗り心地感覚! スポーツカー初めての方々に参考になれば!

Posted at 2021/03/13 06:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「<10.初めての車検を4ケ月後に控えた昨今の私のA110> http://cvw.jp/b/3343713/47331205/
何シテル?   11/08 14:15
キャプテンサンタです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
アルピーヌ A110に乗っています 車も運転手も現在慣らし中です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation