• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャプテンサンタのブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

横風? ETCカード。

横風? ETCカード。
車も運転手も慣らし運転中ですので、なるべく通行料かかっても一定回転の高速道路がイイと思うのです。ETC装置は、コンソール下のUSBの所に設置されました。最初ディーラーからシリアルナバーが付くので、従来のその位置にはETC装着が無理と言われ、コンソールの後方、エンジンルーム壁下の方と説明されました。ですが、メデタク今までと同様だと思いますがコンソール下に装着となりました。しかし、これがUSBの接続もそうですが、着座では位置が見えず日常の出し入れする感覚になにはなりません。カード挿入やUSB接続には頭を潜りこませ位置確認をしないと無理です。位置確認や挿入体位が必要となるのでメンドクサイ女にあった気分です。iPodはすでにUSBコードを繋ぎぱなしですので、あとはETCカード!です。そんな事で無料(年会員なし)のETCカードをもう一枚仕入れる算段となりました。生活維持費専用のJCBカードからの引き落としでは神さんからクレームは必然で、無料のもう一枚の年会費が無料となるETCカード探しです。JCBに問い合わせると、JCBと連携している無料提携カードを作ると、無料でETCカードが作れると案内なれました、しかし、さらにクレジットカードが増えるのはいかがかと思い、今持っているカード会社全部に相談すると、セゾンカードは無料で「どうぞ!」でした。ラッキーとばかり早々に依頼して製作、送られてきたETCカードを早々に挿入してそれ以来抜かずの状態です?そんな事で心着なく高速道路へ出発ですが、最初のETC仕事始めでまだ実績ないので後方車両に迷惑なき様に確かめて、疑う訳ではありませんがソロリソロリと20Km/h制限を守もり侵入し作動テストOKです。おりしも春一番や北風と南風がせめぎ合う季節で、その日も強風注意報下での走行です。CGでしたか?横風に敏感とのレポート見ましたので注意深く挙動を探りますが違和感ありません。しかし、先の日曜日再度強風下で出かけると神経質なくらいチョロチョロとノーズ先変わりヘタナ私のステア操作も加わり、神さんが「揺れている!」と一言です。その挙動にいささか不安がよぎりました。帰路も同じ強風の中ですがその挙動を全く感じません。よくよく違いを考えると、真ん前や、真後ろからの風と、真横の風には挙動が乱れる事無い様です。ですが、斜め横からの強風の場合にどうやら影響がでる様です。A110のオーナーの皆さん、真実は解りませんが意識して挙動を観察してみてください。
次回も、慣らし中での様々な感想! スポーツカーが初めての方々に参考になれば!
Posted at 2021/03/17 06:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「<10.初めての車検を4ケ月後に控えた昨今の私のA110> http://cvw.jp/b/3343713/47331205/
何シテル?   11/08 14:15
キャプテンサンタです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 2425 2627
28 2930 31   

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
アルピーヌ A110に乗っています 車も運転手も現在慣らし中です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation